1885(明治18)年8月14日に日本で最初の専売特許・公布されたことにちなんで
記念日・届けられております。
日本の特許制度ーー福澤諭吉が(慶応3年)に辞書のなかで
欧米の特許制度を紹介した事とされておりこれを受けて1885(明治18)年4月に
「専売特許条例」ー公布されております。
特許第1番は堀田瑞松氏の{堀田式錆止塗料}で他にも7件受理されております。
彫刻家で漆工芸家でもあった
主に【鉄船用の塗料】で鉄船や機械に使用されておりました。
&ロシア軍艦そしてアメリカと使用され、日本初となる世界的な発明品として
注目を集めております。
......
....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます