goo blog サービス終了のお知らせ 

りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

谷川岳の初登頂に成功された・・

2025年07月02日 | 日記

1920(大正9)7月2日、日本山岳会所属の

&藤島敏男氏と&森崇氏2名が谷川岳の登頂に成功されました。

この記録が、日本登山記録史、初となる谷川岳の登頂とされており

谷川岳は群馬県と新潟県の県境に位置している標高1977mの山で

「日本百名山」の一座にも数えられています。

♯日本三大岸壁♯の一つと称される一の倉沢も内包しており

世界で最も遭難が多い山とされる程、険しい岩壁も多く

登山技術や関連品が発達した今日でも遭難事故が絶えない山でもあります。

本当に日本には山が多いのですが、そう高くない山(御岳山)や赤城山等

へは登頂できませんでしたが、川のせせらぎや小鳥の声を聞きながら

歩いた想い出が想い出されます!

・・・・・・・・

・・・

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 7月に入り調べると・・ | トップ | 通天閣の日・・ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。