カレンダーを観ると残すところ後12日
師走とは良く言ったもんだなぁ~
時代は異なっても 「師走」の字を付けた人に感心する
やはりまじかに控えた「お正月」や1年の区切りをつける為に
諸々の事の約束事などを スッキリする為に
12月は 忙しいのだろう
そう 想いだせば家の 大掃除に始まって
お正月には玄関飾りに 門松と日本の国旗をなびかせて
新しい年を 気持ち良く迎える為に行われていた
その風習も少しずつ変化は みられるものの
根本的な在り様は続いている
だが今年初めころから 得体のしれないコロナウイルスが
世界中に広がり まだその勢いは収まらない
その対策も色々な形で行われてはいるものの
終息する気配はないので そう艶やかなお正月にはならないだろう
人の往来も規制され 静かな三が日になるだろうかな?
令和3年に行われる 東京オリンピックまでには
世界中からコロナが 消えていってほしいと願っている
・・・・・・・・
・・・・