goo blog サービス終了のお知らせ 

りりーの探し物

銀河系の中 太陽系の 地球星に 住み続けている・・

リリーの日々・・・遥かなる 宇宙天体を 想う・・・

奈良の鹿・・

2016年05月14日 | 日記
奈良の鹿は有名だ

観光客がせんべいを上げると すり寄って

おねだりして その光景は 

観ているものをも癒してくれる 可愛い鹿に・・

自然に育てられ 昼間は 街に現れて 夜は森の中へ帰り休む

そんなに安らかに 生きていけるのも 奈良が昔から

鹿を神として 崇めたて祀っているからだそうである

だから鹿が1番多いのも世界一だそうである

そもそもの始まりは1300年前に平城京 より

タケミカヅチノ尊が白い鹿にのり奈良に来た

そして新しくできた春日大社に神として祀られた

それ以来 鹿は 奈良の神として祀られていると

だから鹿のマンダラなどあり神鹿の信仰信厚く

色んな行事もあるようである

奈良と云えば仏閣が多く 鹿がいて静かな街並み

観光に訪れる人も多いと時く 奥ゆかしい古き日本を感じさせてくれるだろう・・

一度は行ってみたい・・奈良へ

・・・・・・・

・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする