Chopin & Trefle a quatre feuilles

スペースレンタル トレフル ア キャトル フイユ
シ ョ パ ン 一 家 と ゆとろぎの時空(とき)

変化する紫陽花と初夏の花

2023-06-10 22:36:55 | トレフル ゆとろぎタイム

梅雨の季節、お花はと云って浮かぶのは紫陽花。
この五月、母の日の為パステルカラーに魅かれてカーネーションはなく、
今年は紫陽花の鉢植えを買いました。
近頃は母の日に花言葉が「家族愛」だからと紫陽花を送るそうです。


5/13(土) 翌日の母の日にあわせて購入。




5月下旬、薄ピンクと薄紫系に。


6/初旬、夕方まではお外で過ごしていただき夜はお玄関内へ。


現在はこの色目に。淡い紫と薄緑系に変化。
毎日大切に育てています。出来るだけ長く咲いていて欲しいと
お世話をしております。

5月から6月初旬に当館を彩ってくれましたお花達もご紹介。

今年も美しく絢爛に。母の名前の君子蘭。








ドクダミ草。今年は乾燥させず生葉を冷蔵庫と下駄箱に。
消臭効果すごいですよ。
花を手折るときは独特の臭いがありますが、切り取ってしまえば
匂いは気になりません。お部屋にも白い小花を活けています。
お試しください。

一昨日は5年ぶりに東京、神戸、西宮から神戸の学生時代の友人が
当館に集合。
楽しいランチとデザート会、懐かしい思い出話と近況報告。
久しぶりに感染症を忘れて時を過ごしました。
御接待とおしゃべりとで少々お疲れ気味の私。
そんな私に今日、御近所の奥様が美味しい松竹堂のフルーツ餅を。
「召し上がれ」って隣町の山田まで出向いて下さいました。

美しい彩りのお花達を掲載しましたが、
こちらも華やかな彩りの和菓子という事で掲載。



程好い甘さの和菓子で疲れた身体もほっこり。
お陰様ですっかり元気回復です。
しかし食べるのがおしいくらい綺麗な和菓子ですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2023.6 お玄関は雨上がりの水... | トップ | 2023年7月 季節のおもてなし... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トレフル ゆとろぎタイム」カテゴリの最新記事