無事にNOA2をUSCISから受け取ったのはかれこれ一ヶ月以上も前の話。はい、もちろんNVCからはなんの連絡もありません。手紙には1ヶ月経っても連絡がなければNVCにコンタクトしてもいいかも、的なことが書いてあり、メールをしたけれど、返事なし。そこで、夫が今日電話をしました。電話口で順番を待たされること45分。やっと話ができたようですが、なんと、NVCがUSCISから我々のケースファイルが届いたの . . . Read more
自分ではどうにもすることが出来ない出来事に対して悶々とした日々を送っていましたが、本日朗報が。I-130がApprovedされたそうです!!
夫が今日仕事の合間にUSCISのステータスチェックをしてみたところ、昨日付けでPost Decision Activityになっていたことを発見!そして、通知とインストラクションを郵送したとこのとでした。早く来ないかな~~。
9月から待ち続けてやっと少し . . . Read more
9月にI-130をアメリカに送ってから、いまだに何の音沙汰もありません。前回の投稿にコメントしてくださった方は無事に手続きが進んでいるのだろうか。
アメリカは多くの移民を受け入れていて、更には不法滞在者も多いだろうから、役所の人たちもてんやわんやなのだろうか。。。でも、こっちは今後の人生がかかっているわけだし、「手一杯なので」ってないがしろにされては困る。このせいで何年も離ればなれになっている家 . . . Read more
金曜日にDepartment of Homeland Security U.S. Citizenship and Immigration Services (USCIS)からI-130(申請書)が現在プロセス中である旨連絡がありました。Form I-797C, Notice of Actionというもので、いわゆるNOAとみんなが呼んでいるものです。9/16日に受理したことになっているので、そこか . . . Read more
そう言えば義両親から、I-130申請料のチェックを添えてシカゴのUSCISに書類を送り、無事到着したらしいというメールが来ました。よかった、よかった。これでステップ0終了。
あとはあちらからの知らせを待つ日々です。 . . . Read more