
いまさらで恥ずかしいのですが…
ノーマルのアプローズとXi、両シリーズで
ローターの材質が違ってました。
アプローズのローターはザウバーと同じ
アルミダイキャスト製のようでした。
Xiは樹脂で、エクシマと同じものみたいです。
ザウバー・アプローズ(金属ローター&ボディ)
Xi(樹脂ローター+金属ボディ)
エクシマ(樹脂ローター&ボディ)
※アプローズのスペックにはフルメタルの
宣伝文句がありませんでした。
リアカバーが樹脂だから…?
互換性があるのなら、組み合わせ自由に
部品ユニットを分割して売り出したりしたら
目新しいし、なによりオリジナリティーのある
リールが簡単に出来て楽しい気がします。
ということで…
ザウバーにXiが出るとしたら、樹脂ローターに
なるという予想を一応してみます…。
ノーマルのアプローズとXi、両シリーズで
ローターの材質が違ってました。
アプローズのローターはザウバーと同じ
アルミダイキャスト製のようでした。
Xiは樹脂で、エクシマと同じものみたいです。
ザウバー・アプローズ(金属ローター&ボディ)
Xi(樹脂ローター+金属ボディ)
エクシマ(樹脂ローター&ボディ)
※アプローズのスペックにはフルメタルの
宣伝文句がありませんでした。
リアカバーが樹脂だから…?
互換性があるのなら、組み合わせ自由に
部品ユニットを分割して売り出したりしたら
目新しいし、なによりオリジナリティーのある
リールが簡単に出来て楽しい気がします。
ということで…
ザウバーにXiが出るとしたら、樹脂ローターに
なるという予想を一応してみます…。