goo blog サービス終了のお知らせ 

安物買いの銭失い

安物買いの銭失いの失敗・成功談
猫と暮す日々の日記

逆さ傘 届きました

2019-04-05 08:26:06 | 怪しい安物

Amazonで買った逆さ傘が届きました

本物に比べて1/4程度の価格なので流石に高級感は無いですね
でもその分、普段使いとして気楽に使えると思います。
盗まれる事が有っても精神的なダメージは少ないし~



持ち手が輪っかになっているのは、両手が塞がれている状態でも輪っかに腕を通して使える工夫です



開くとこんな感じ。
プリントの色は綺麗でした。

ピンクと青空ですが、娘と奥さんでジャンケンで選択です



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセラにバックカメラ取り付け

2019-04-05 08:14:38 | 怪しい安物
アクセラにネットで買ったバックカメラを取り付けました

ディーラーオプションだと3万円超えですが、ネットだと6800円
勿論、純正とは違いますが機能的には変わりないかと。
もっと安いバックカメラも有りますが、バックギアとの連動や電圧の関係(普通のバックカメラは12Vですがアクセラは6V)で今回の物を選択
アクセラはバックカメラ用のコネクターがトランク裏まで来ているので、今回のカメラは繋ぐだけで使用可能になります。



電気的な知識が無くても少しだけ工作好きなら1時間もあれば余裕で取り付けが出来ると思います。



取り付けが終わってテストしたらバッチリと映って一安心
長いコード類を束ねて剥がした内張り類も取り付けて完了!!!と思ったらさっきまで綺麗に映っていたのですがノイズだらけ
しばし、考えて理由は「束ねたコード」と推測
綺麗に束ねるの止めてできるだけ折り曲げ、ループ状が少なくなるようにしてトランクと内張りの間に収納しました。

今度は成功
ノイズも無く、綺麗に映るようになりました。




追伸
その後ですが、消えたように感じたノイズですが極稀に発生する事が有りました。
元々、10メートルのコードが付属していましたが、使用するのは1メートルほどなので殆どが不要
なので、その9割を切りました。


切った後は3本の電線をビニールテープで繋いで終了
力が加わる箇所でも無いのでハンダとか圧着とかの処理は行いませんでした



これで安定度が増しました
私に出来る事はこれで全てかな

バックカメラの取り付けでノイズが出ている人はコードの取り回しとか変えてみると良いかも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅で天ぷら

2019-04-03 05:44:39 | 日記
天ぷらは好きですが家で作る回数は少ないです
理由は油の跳ね

家を新しくしてから更に作る回数が減りました

昨日は珍しく鳥の唐揚
家で作る唐揚はアツアツ・ジューシーで美味しいですね
でも作る様は



コンロ周りは掃除が簡単なキッチンパネルを使っているので、ここまで気にする必要も無いと思うのですがね~
(^_^;)
勿論、床もこの通り



天ぷら鍋、ギリギリまで新聞紙が攻めてます




天ぷらは面倒 は作るのが面倒では無く作る方が余計に面倒にしているのかも
私は料理をするのは嫌いではありませんが、これを見せられると自分で作ろうとは思わないですね

もしも前準備無しに私が天ぷらを作ったら・・・・・・
怖くて作れません

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019-04-02 06:07:10 | 怪しい安物
TVで逆さ傘が紹介されていました。

以前も紹介されいて知っていましたが、普通の傘とは開くほうが反対なので車の乗り降りに便利だとか
値段もAmazonで安く買えます



確か知人が同じものを持っていたので聞いてみました



先に行く程、太くなっているので傘袋に入らないのはAmazonのレビューにも載っていました

もう少しでお腹が大きくなる娘に一つ買おうかなぁ

そう言えば、娘にスカイアンブレラをプレゼントした時にかなり喜ばれました。
昨年は奥さんにも傘をプレゼントしたような

傘て女性に喜ばれるプレゼントの一つなのでしょうかね?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビスコ

2019-04-02 05:29:37 | グルメ
100均で懐かしいお菓子を見つけたので買ってみました。

「ビスコ」

でも知らない間にビスコも変わってますね。
随分と小洒落た?感じでなっていました。



ビスコと言えば 子供のお菓子 て設定だと思うのですがおじさんが食べても美味しいです
それに、「甘いものを食べてる」て罪悪感?も普通のクッキーに比べたら少ない
(^_^;)
小さいのが2つ 小袋入りなのも最後までサクサク食べられていいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする