農村の高齢化は今に始まったことではない。おかげで、農地を放置するよりは、と無料で貸していただけている。トウモロコシは中国からの嫁さんからいただいた中国のトウモロコシの成長した姿です。それとこの長大なハウスもまるまるお借りしています。いろんなものを少しずつ栽培し、有名シェフのレストランからも発注が来ております。
私はもちろん、何一つ手伝っちゃおりませんです。
南陽市がホームタウンになったバルバドス。選手たちにはあったことないけど、コーディネートしたドーンさんには高齢者サロンにおいで下さって、歌を披歴してくれたり、バルバドスを解説してくれたりと交流がありました。
下写真 講演するドーンさん 右下男が私
秩父名物みそポテトを作りました。愛知の赤味噌と伊予の麦みそをブレンドして甘ダレを作りましたよ。おイモさんは肥しが足りなくて小粒になった? わが家のジャガイモ(キタノアカリ)がうってつけ。丸ごと使いました。残った衣のタネでフツーに天ぷらとみそダレを混ぜたタネなしみそ天ぷら。
揚げポテトではご飯は食べられないとご飯を炊かなかったら、家族がブーブー。急いでそうめんを煮ました。
〈みそポテトの作り方〉
ジャガイモ450gを10分500wレンチン
天ぷら粉は「失敗しない天ぷら粉」を使用しましたが、失敗しました。(笑)上品な衣になりました。
もっとベトベトにして厚い衣にするべきだった。
(参考)
かたくり粉大2 薄力粉大3 水100㎖
(みそダレ)
みそ30g 砂糖大1 醬油大1 みりん大3 水だい4これを合わせてレンチン1分