当院の体外受精・顕微授精を乗り越えられた方々からの『子宝アンケート』を着順に掲載させて頂きます。
今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
出口が見えないこと。
続けて、授かるかどうか、授かるとしてもいつになるのか分からないので、
やめ時もなかなか決められず、続けるにも先が見えないのが辛いです。
また、今回二人目のため、まだ小さい一人目の子供を預ける調整にも苦慮しました。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
今できること、わかっていることに目を向け、通院や薬の服用を守れていればOKとし、
あまり考えすぎないようにしました(難しいですが、、、)。
そもそも治療に通えずに諦めざるを得ない人もいる中で、
治療に通える事は恵まれているという事を忘れないようにしました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
ストレスが一番良くないと思っていたので、
身体に良さそうなものは試すようにしながら、
自分に合わないものは無理に取り入れませんでした。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
通院感覚が空く期間に、旅行やお出掛けしたい事などをするようにしました。
通院時は、待ち時間=ひとりでゆっくり出来る時間と捉えて、読書などしていました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
子供を授かったこと。
不明点や不安な事など、いつも丁寧に説明していただいたこと。
流産したり、少しお休みもしましたが、安心して通い続けられました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
笑顔で卒業されることを願っています。
無理せず、お体をお大事になさって下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
妊娠7か月になり、少しづつ準備を始めたり、名前を考えたりして過ごしています。
一人目も二人目も、とくおかLCのARTで授かりました。
ありがとうございました。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)

励ましメッセージ、まことに有難うございました

今現在、子宝ご希望で頑張っておられる皆様の励ましになれば幸いです。
Q1:不妊治療を続けていて辛かった事は何でしたか?
出口が見えないこと。
続けて、授かるかどうか、授かるとしてもいつになるのか分からないので、
やめ時もなかなか決められず、続けるにも先が見えないのが辛いです。
また、今回二人目のため、まだ小さい一人目の子供を預ける調整にも苦慮しました。
Q2:辛さを乗り越える為に、どのように対処されましたか?
今できること、わかっていることに目を向け、通院や薬の服用を守れていればOKとし、
あまり考えすぎないようにしました(難しいですが、、、)。
そもそも治療に通えずに諦めざるを得ない人もいる中で、
治療に通える事は恵まれているという事を忘れないようにしました。
Q3:子宝という結果を手にする為に、努力された事・工夫された事はありますか?
ストレスが一番良くないと思っていたので、
身体に良さそうなものは試すようにしながら、
自分に合わないものは無理に取り入れませんでした。
Q4:不妊治療中での気分転換はどのようにされましたか?
通院感覚が空く期間に、旅行やお出掛けしたい事などをするようにしました。
通院時は、待ち時間=ひとりでゆっくり出来る時間と捉えて、読書などしていました。
Q5:とくおかレディースクリニックを選んで良かったと思われる点は何でしょうか?
子供を授かったこと。
不明点や不安な事など、いつも丁寧に説明していただいたこと。
流産したり、少しお休みもしましたが、安心して通い続けられました。
Q6:不妊治療を頑張っておられる方々に向けて、励ましのメッセージをお願い致します。
笑顔で卒業されることを願っています。
無理せず、お体をお大事になさって下さい。
Q7:お子様が授かった今現在のご様子をお知らせ頂けましたらお願い致します。
妊娠7か月になり、少しづつ準備を始めたり、名前を考えたりして過ごしています。
一人目も二人目も、とくおかLCのARTで授かりました。
ありがとうございました。
(いただいた原文、そのまま掲載しております)



