笑って・泣いて ∞ しあわせ

あなたとの出逢いは あたしのたからもの  .....roko

え び

2006年02月18日 | あんなこと こんなこと

【HOLOHOLO】 癒しえび・スカーレットシュリンプ  昨年の誕生日、娘夫婦からのプレゼントです
蒸発した“Xウォーター”をケース上部の穴から加えてやるだけ、餌やりも掃除も、水の交換も必要もなく、
ブランチ(海草)に付着する藻や、脱皮した自分の殻を食料にしています。
と言うことだったのですが、ケースに付着する藻がここ数ヶ月ひどく、HPを見ていたら、
きっと問い合わせがあったんでしょう。
お掃除のヘラが販売されてました。 でも振動はダメって書いてあったのに
私の誕生日が4月12日ですからもう10ヶ月になります。
当初、6匹いたのが4匹になりました。冬場は多少おとなしいですが、元気に泳ぎまわってます。
  最初はこんなでした
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞

夕方のテレビで、えびは二つに分類され、泳ぐエビをシュリンプ、歩くエビをロブスター
シュリンプは芝エビや車えびブラックタイガーなど、伊勢海老はロブスターに入るって
伊勢海老だって泳ぎますよねぇ   

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
リクエストにお答えして HOLOHOLO アップで どうぞ 実物は1cmあるかないかの大きさです
プレゼントされるまで知りませんでした。生き物が好きなあたしへの 娘夫婦のやさしさ  

 


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
エビ (ハナママ)
2006-02-18 23:31:09
これプレゼントなんですか?優しいこと。

このエビさんマジ可愛いんですけど!

私、好きですこういうの。

でも減っているんですか…。

シュリンプというのは小さくて、ロブスターというのは大きいのと漠然に思っていた私はバカでした。

伊勢海老は泳がないでどうするんでしょうね??

去年テレビで、伊勢海老が何十匹と縦に連なって海底を歩いて移動するの見たんですけど。。。

返信する
癒しエビ?! (M&M)
2006-02-18 23:45:46
ペットとしての『癒しエビ』ですかぁ~

全然知りませんでしたよ~

そういう種類の物が売られているなんて



「卑しくも」エビは食する物かと・・・

それじゃぁ~rokoさん、

お寿司のエビも食べられなくなりそう

いかが?
返信する
はじめて聞いたよ! (kotimama)
2006-02-19 01:28:43
“癒しえび”?

M&Mさんの言う様に私もえびをペットとするなんて、知らなかった~



ところで誕生日は4月12日?

ショウチャンは14日なのよ~・・・

関係ない?!(笑)
返信する
アップで見てみたい (レモン)
2006-02-19 09:46:19
私も始めて聞いた”癒しえび”

これはrokoさんが知っていて娘さんにもらったの?

粋なプレゼントですね

伊勢海老がロブスターというのはテレビ

でやっていたような気がします

rokoさんのブログで私の頭も活性化

されてるよ
返信する
えび (roko)
2006-02-19 10:28:31
 ハナママさん

私、生き物大好きなんです

特にこのエビは手もかからないんですが、書いたように藻が発生して、掃除道具もなかったんです

掃除道具が売り出されたのはつい最近

振動がまずいと言うことで、水槽磨きもままならず

でも泳いでる様子はかわいいですよ

返信する
賢くなったぁ。 (麗心)
2006-02-19 10:29:29
ほんとに毎度毎度、レモンさんじゃないですけど私も「活性化」していますよ。

今回の”癒しえびチャン”も初めて知りました。

水槽系は私もお掃除が大変で苦手なんですけどこれだったら楽チンそうですね
返信する
癒しエビ (roko)
2006-02-19 10:31:23
 M&Mさん

時々献立に困った時

かき揚げに使おうかなと思います



日本は平和です みんな 癒し癒し ほんとうにそんなにストレスが

たまってるとは考えられないんですけどね

真実、癒しが必要な人はあたしぐらいで~す

返信する
ポカッ (._+ )☆\(-.-メ) ォィォィ (roko)
2006-02-19 10:36:06
 kotimamaへ

いやぁ 関係あるかも

おんなじおひつじ座だ

きっとショウチャンは

いいひとだったんだね

残念だったね o(*^▽^*)oキャッ キャッ♪
返信する
癒し (*^^)'-'*)ウフッ (roko)
2006-02-19 10:40:13
 レモンさん

これが増えれば楽しみがまた増えるんだけどねぇ

このエビ用のヒーターもあるのよ

我が家はヒーター無しでこの冬乗り切ったから大丈夫みたい

このエビの、原産国はハワイみたいよ
返信する
私 認知症かも( ´△`)フーッ (roko)
2006-02-19 10:46:39
 麗心さん

私は活性化しないで(*´ρ`*)ポワーン

近々 アップします

これは 水槽の上にほんとに小さな穴が開いてるだけ

掃除道具が綿棒みたいなの、難しそう

一年でこんなもんだからほっとこうと思ってる
返信する