当ブログを読んで下さってる有権者の方は投票に行かれたと思いますが、残念ながら投票率は低いようですねぇ。選挙に5回連続で投票しなかったら選挙権を10年間剥奪とかすればいいのにね。
俺が投票した候補者は無事に当選したようですが、みなさんはいかがでしたか?
まあね、今回は基地問題や消費税が論点だったかのようにテレビは言ってるけど、消費税増税は仕方無いと思ってる人は多いですよ。食料品だけは税率据え置きにしてもらいたいですけどね。だけど結局は「信頼できる党や候補者はどこか」ってことですから。俺は赤字国債増発しときながら高校無償化だの子供手当てだのバラマキ馬鹿政策ふりかざしその挙句に消費税上げるとぬかす政党が、なんら約束を守るとは思えないですよ。こいつらに金使わせたらなんぼあっても足りんがな。
とりあえず国賊・輿石東や谷亮子(立候補するのが悪いんじゃなくて二足のワラジには好感は持てない)が当選したのは痛恨の極みですが、まあ選挙番組を観る限りは比較的マシな結果に落ち着いたと思います。
携帯からだから長くは書けないけど、まあそんな感じです。
俺が投票した候補者は無事に当選したようですが、みなさんはいかがでしたか?
まあね、今回は基地問題や消費税が論点だったかのようにテレビは言ってるけど、消費税増税は仕方無いと思ってる人は多いですよ。食料品だけは税率据え置きにしてもらいたいですけどね。だけど結局は「信頼できる党や候補者はどこか」ってことですから。俺は赤字国債増発しときながら高校無償化だの子供手当てだのバラマキ馬鹿政策ふりかざしその挙句に消費税上げるとぬかす政党が、なんら約束を守るとは思えないですよ。こいつらに金使わせたらなんぼあっても足りんがな。
とりあえず国賊・輿石東や谷亮子(立候補するのが悪いんじゃなくて二足のワラジには好感は持てない)が当選したのは痛恨の極みですが、まあ選挙番組を観る限りは比較的マシな結果に落ち着いたと思います。
携帯からだから長くは書けないけど、まあそんな感じです。
今回の選挙は、イラ菅を消費税で煽った谷垣が一枚上、しかし自民党が見直されたわけではない。だから第3極が…と言いつつ、みんなの党がひとり勝ちという、どこをどう切っても訳が分からない選挙でしたね…。
私が当日投票に行くと民主党が大負けするジンクスは生きていたようデス。
政治が面白くなるのはいいんですけど、今の状況は日本にとって決して幸福な状態とは言えません。ただ今は国民が以前よりも政治に目を向けつつあるわけですから、いろんな意味で政局が活発化してくれれば、と思います。段々裕福で平和な時代も終わりに近づきつつあるのかな、という印象はありますね。