またまた 2009年09月14日 | Weblog レッドカーペットの収録。 今日はスペシャルで、トークのみ。 トークは苦手なので不安ですが、無事に終わることを祈ります。 PS・先日はたくさんのコメントありがとうございました! いつもコメントはすみからすみまでありがたく見ておりますよ。 では。
聖地 2009年09月12日 | Weblog 後楽園ホールで笑点の収録。 マギー司郎師匠と一緒。 ずっと我々の楽屋でいろんなお話してくれました。 ほんとにあのままの、メチャクチャ優しい師匠なのです。 もちろん舞台もバカウケ。師匠らしいハプニングもありかなり盛り上がってました。 おかげさまで客席がとても明るい雰囲気のままできましたよ。 昇太師匠には相変わらず「あ、宮田陽昇!」などと言われながら師匠方にもご挨拶。 我々がいた楽屋には、きっと今日試合のノアの選手などがくるかと思うと不思議だ。 あ、昨日のかっぱは怪談のイベントで撮らせてもらったもので、もちろんレプリカです。
明日はレッドカーペット 2009年09月12日 | Weblog 明日は国立演芸場をお休みして、笑点の収録です。 そして末廣亭の代演に行って池袋演芸場へ。 夜はレッドカーペットのオンエアなのでよろしくどうぞ。 ではではお休みなさい。 写真はかっぱのミイラです。
メガネ 2009年09月11日 | Weblog プライベート用新メガネ購入。 以前、書き込みで、 Q・「メガネはどこぞのメガネですか、旦那」という書き込みが数件ありました。 A・だいたい、OPTLABELというとこで買ってますな。 ちなみにこの新メガネはお台場店。 お店の雰囲気もなかなかよいのでいいですな。 しかし今のメガネっつうのは安くていいね。 新メガネは、フレームのピンクの3つの穴がポイント。 うん、なかなかいいねこりゃ。 今年は9月はシルバーウィークってのがあるのね。すごい連休だわ。 ま、私にゃ関係ないけどね。 明日から中席。 国立演芸場と池袋演芸場に出ます。
今日の会場 2009年09月07日 | Weblog こんな感じです。 ステキな会場で。 昨日は打ち上げで中華を食べて早めに落ちる。 移動のバスではおぼん師匠が喋りっぱなし。 10代しゃべり場ならぬ、60代しゃべり場である。 それにしても、関西方面はほとんど来たことがないので、みんな関西弁で不思議な感じだ。 ま、山形に来た人も同じ感覚でしょう。 明日は梅干しでも買って食べよう。 7時開演。
おはよーございます 2009年09月06日 | Weblog 今から飛行機で和歌山へ向かいます! おぼんこぼん師匠、楽太郎師匠と一緒。 写真は、最近ブログに凝るこぼん師匠。 朝から更新してるようです。 耳栓買ったし飛行機乗ります。
まだ怪談話にハマリ中 2009年09月04日 | Weblog 本日、浅草演芸ホールで早朝寄席。 早起きつらいぜ。 ラッシュに乗るのはもっとつらいぜ。 終了、東洋館まで時間があったのでドトールでちょっと落ちる。 カレーを食べて東洋館へ。 楽屋では、昨日今日と怪談話で盛り上がる。 たまんねーぜ怪談話。 絶対見たくはないけど。 夜は鈴本。 こちらも何故か楽屋は怪談話で盛り上がる。 たまんねーぜ。 すっげー怖いけど。 来週は怪談のイベントに行くぜ。 一人でトイレに行けなくなるけど。 ちなみに霊感全くないぜ。 たまらんぜ。
放送は9月12日 2009年08月31日 | Weblog レッドカーペット、無事収録終了。 今回はいい結果でした。 放送は9月12日。 ぜひ見てね。 そしてなんと! 我々の収録は一本目だったのですが、二本目のホワイトカーペットに、定例集会にも出ていただいたことがある「あの人達が」出ます! こちらは10月3日。 我々も出るかも。
小倉でした 2009年08月30日 | Weblog 無事終了。 こないだの岩手ではたい平師匠の「青菜」、今日は権太楼師匠の「青菜」を袖から聞かせていただきました。 いや~、面白かった。 今回は滞在時間6時間くらいはいたかな。 こっちは晴天。 だがしかし、関東に台風がきてるらしいじゃないですか。 飛行機が無事に着くことを祈ります。 せっかくなんで空港でラーメンを食って、お土産に明太子とじゃがりこ、何故かマンゴー生キャラメルを買いまして今から飛行機に乗ります。