さんすう教室

2011年07月15日 | 日記
久しぶりのさんすう教室
メンバー3人が揃い、始まる前から先生も巻き込んで楽しいお喋り
今日は時速・分速・秒速の勉強(夫に言うと笑われましたが)
数字遊びは「ままこ立て」
お隣さんと組み、最後に残り勝ちました。
インターネット検索
ままこ立てとは、室町時代に起こった数字遊びの1つである。 人を環状に並べ、
いくつか決まった数(番目)にいる者を順に抜き出して、最後に残った者を決める遊び。

最長老者の方から手づくりのカード:夜空の白鳥座
Oさんの手づくりの押し花:彼女が散歩の折摘んだ「バーベナ」で作られたよう~

暑さに弱っていた頭も少しはシャッキットしたかな?? 
来月も参加出来るよう、宿題を頑張ります
午後は某ボランティアグループへ
そのお部屋にSさんが陶芸手作りのペンダントトップ 第3作品目をお持ちくださいました。

5個のうち即2個が強制的にお嫁入りさせられました。
本当に嬉しゅうございます。 感謝です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Give me idea

2011年07月14日 | ソーイング
折角ハンカチの縁取りを経験したので、
手づくりハンカチで何か新しいことが出来ないかと無い知恵を絞ってみました。
アイロンプリントは洗たくに弱いし・・童心に帰りクレヨンで描いてみました。
姫路の友人はクレヨンで描いた図案の周りをチエーンステッチで囲みました。
やっぱり刺繍糸でするのが良いかな
仲々いいアイディアが出てきません
Give me idea の心境でぇーす


風呂敷に包んだものを○○さんから頂いた。
帰宅後 早々と夫が氷を入れて飲み、美味しいと宣う
○○さんが風呂敷は「食べないでね」と・・はい 承知しました。
普段はスーパーの紙パックのジュースが中心の我が家 美味しいジュースでした
家庭菜園は□□さんからの贈り物  
ポテトチップスを作り、夕食のハンバーグに添えました。
胡瓜はサラダにと 我が家の食費のお助け  有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチ 出来上がり

2011年07月13日 | ソーイング
昨日ベビーロックを掛けたハンカチの四隅の糸始末をする。
ミシン屋さんのアドバイスで糸2本はシャッぺスパン 1本はウーリーナイロン糸を使い
しっかりとした縁取りとなり、上出来の仕上がりとなりました。
お蔭さまで50枚出来上がりました。
新しいことを色々と体験・学習出来たことに感謝です

夫婦の名前で毛筆の封書が届く
結婚式?何かのお祝い事かと?一瞬ときめきました。 
小学校同級生で元お相撲さんのS君から お店開店のお知らせ
おめでとうございます
草加市は遠いですね。今度東京に行く機会があればお邪魔しますね
空堀商店街でオープンして呉れたらいいのに・・・

新しいソフトで遊んでみました。

うごめく?うごく?ソフトです。(因みにソフト名:ウゴツールです)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黒酢

2011年07月12日 | グルメ
りこちゃんからの情報
ミツカンブルーベリ黒酢が良いとの事
昨日 オアシスで購入する 5倍希釈でコップ一杯当たり黒酢11mℓが摂ることができる。
ソーダや水で薄めるより私的には牛乳で割ってみました。
ヨーグルト風で飲みやすいです
but これでダイエットは期待できそうにありません。
何でも太る体質でーす(笑)
午後から某勉強会に出かける時 烈しい雨が・・
アッシー君は不在で、仕方なくバスで出かけることに
夕方帰宅時は雨も止み、涼しく感じられるし、
植木の水やりの必要もなく、ちょっと得した気分 節電にも役立つ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベビーロック

2011年07月11日 | ソーイング
手づくりのハンカチ作りをする
手持ちのロックミシンでは巻きロック機能がないので・・
いつもお世話に成っている逆瀬川のミシンやさんに相談し、使わせて貰うことにする。
ベビーロックの糸取物語
ジェットエアのチカラによりボタンを軽く押すだけで、パイプの中を目にも止まらぬ速さで糸が通り抜け、
アッという間に糸通しができる
店のテーブル・カウンターで1時からスタート 予定?は4時終了でしたが・・
なんせ初めての事 一休みにとお茶もごちそうになる 5時終了
予定の50枚を仕上げることが出来ました。
冷房の効いた処での作業 助かりました
四隅の糸始末にセルフ針をお借りし、おいとまする。
<本当にお世話に成り、有難うございました。>
インターネット調べ:セルフ針
“目をつむっても糸が通せる便利なぬい針”として発売されたセルフ針。
針の頭部のくぼみに糸をのせ、下に引っ張れば糸が通ってしまうという画期的な仕組みです。
実はこの仕組みは昔からあり、目の衰えた親に買ってあげると喜ばれ、親孝行になるということから、
一部の方々に「親孝行針」などと呼ばれ、親しまれていました。その後も改良を重ねながら人々に愛され続け、今もなお、高齢者や目の不自由な方だけでなく若い人たちにも、簡単に糸を通せる便利なぬい針として広く注目されています。

 今日は収穫の多い実りある一日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする