・・・沖縄の布展・・・

2017年08月31日 | 日記
12時に石橋駅で待ち合わせのお約束
バスを降り、駅で電車に飛び乗りました
(未だ 早いのであとの便でも良いかな・・と思いながら)
同じ車両に◯◯さんが・・二人共ビックリです
石橋駅内のタリーズコーヒーで休憩 → 牧落駅下車 → ほしのしずく堂
予約してあった沖縄カレー定食を戴いた後、沖縄・琉球の布たちの展示を見る。
琉球絣、久米島紬、花織、芭蕉布等々 「月桃の花」の枯れたオブジェもいいな~
ふたりのお喋りも楽しく(=浮世離れ)、ゆっくりと時が流れました。
追:先日 娘さんが帰宝され、お土産のおすそ分け
  美味しいクッキーです。有難うございました。〆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

百均めぐり

2017年08月31日 | 日記
<8月30日>
ハンドメイド8月号を見本に刺しゅうを終えました。
下げバックとして、お仕立をするつもりでしたが、
箕面さんの{アルミクリームコンタナ}が気になる。
彼女から聞いていた百均のお店へ(名前わからないとのこと)
伊丹・川西能勢口のお店を数軒まわる。
結果
小さい缶が無かった~
取り敢えず 大きい缶に刺しゅうをしてみますね  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京都市美術館

2017年08月29日 | 日記
小関鈴子アトリエ La Clochette作品展 in 京都
本日初日です。
野洲さんと京都市美術館 別館2階の会場で12時に待ち合わせ
箕面さんと茨木さんは11時頃会場に着いているとのこと。
久しぶりの再会・・楽しみにしていました。
会場の作品は去年<東京芸術劇場>で展示された作品達
どれも素敵です!キルトワールドを楽しみました。
その後
向かいの蔦屋書店 「京都モダンテラス」4人でランチ
食後の珈琲を戴きながら・・楽しいおしゃべりタイムは続く  
お二人さんと別れ、平安神宮の鳥居をくぐり地下鉄東山駅へ
野洲さんは山科へ 私は三条京阪から阪急河原町で乗車
追:箕面さんから「ピルケース・ハンドクリーム入れ」を戴きました。
私流に刺しゅうをしてみますね。有難うございました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

王冠クリスマス 作り

2017年08月28日 | 日記
クリスマス無料写真加工
本日は某所で「王冠クリスマス」の講習です。
お一人21個→ビール王冠を布でつつむ作業 
それをボンドでフェルトに貼り付けます。
皆さま 時間内に出来上がり~ あちこちから可愛いとのお声
教え手としては・・嬉しい限りです!
(男性の方もご自分の作品をパチリ 
ケーキとコーヒーを頂き、スタッフさんに車で近くの駅まで送って貰いました。
有難うございました。
追:気になっていた駅のセブン-イレブンがいよいよオープンです
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館へ

2017年08月27日 | 日記
<8月26日>
超久しぶりに 図書館へ行く。
お目当ての本が有ったのでコピーを撮らせてもらう。
気になる本を3冊持ち・・
窓際の椅子に座り、小一時間楽しむ。
カモメも可愛いな~

図書館を出て、デパートで食材を購入
イチジクも買いました。←この前テレビ放送で「イチジクの天ぷらが美味とか」
取り敢えず 少し冷やして、そのまま戴きました。
追:朝晩涼しくなりました。未だお世話になるけど、クーラーの フィルター掃除をする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする