goo blog サービス終了のお知らせ 

大きな世界の小さな部屋

まぁ色々とヲタ趣味に関した話題をうんたらかんたらと…あと動物ネタなんかも。

武装神姫 オレ設定一覧表 ②

2012年04月09日 11時41分43秒 | 武装神姫
前回


セイレーン型エウクランテ=ウェンディ リングネーム“孤高の旋風”

マスター呼称は“父さん”。唯一マスターが中古で購入して来た神姫で、過去の記憶は全て消去されているが以前の
マスターへの思いはうっすら残っており、中古で売却されたことが“裏切られた”を感じている為、非常に疑り深い性格
となってしまった。少々口調が荒っぽく冗談の通じない石頭で、同じことは二度と言わない主義(と本人は言っている)。
よって、嘘つき芸人ヴェルベデールとは相性が悪い。


しかし、その疑り深さと頭の固さは本人も欠点だと自覚しており、その融通の利かなさを何とかしたいと思っている。そし
て不器用ではあるが、例え自分の事でも悪い事は悪いと言えるタイプ。嘘が嫌いだけに、自分も嘘をつくことも許さない。
ただし根が不器用なので、はっきりと言葉で言えない。洞察力に優れており、よく他の神姫にツッコミを入れている。



マーメイド型イーアネイラ=マーティ リングネーム“波間の妖姫”

マスターを“ダンナ”と呼び、相手を罵倒する時は“このスカポンターン!”と古めかしい語句を用いる。見た目以上におば
さん臭く、そのボニー以上の年輩的イメージからボニーとはまた違った立ち位置での纏め役となりやすく、ついたあだ名は
“マー姐”。積極性に欠け、基本的に自分から動こうとしない。神姫用アロマを愛用しており、常にパイプ型アロママシンで
トイレの芳香剤の様な臭いを周囲にまき散らしている。しかしアロママシンが形状と言い常に煙を出している事と言い、タ
バコにしか見えない事が悩みの種。


容姿に自信が無いらしく、実際に美貌を褒められると顔を真っ赤にしつつも大喜び。一番最初に“綺麗なお姉ちゃん”と言ってくれたリュウをいたく気に
入っており、リュウも彼女が大好き。よくリュウを撫でたりして可愛がっているが、一心同体であるティルト達は常に巻き込まれるので、アロマの臭いも
相まって大迷惑。




寅型ティグリース=グレース リングネーム“熱・血・最・凶!”

マスター呼称は“親父”。本人曰く“心は漢(おとこ)”な神姫で、自分の事を“ワシ”と呼び語尾に“じゃ”を付けるのが特徴。
口癖は“ワシを誰だと思ってやがる!じゃ”。我儘で乱暴ではあるが、人当たりは良い方なので普通に付き合えるタイプ。
ティルト達とは相性が悪そうだが意外に仲が良く、良きライバル関係としてちょくちょく組み手をやっているらしい。こう見えて
涙もろい。



心は漢(おとこ)だけに男性に強い憧れを抱いており、屈強な胸板をこよなく愛する。しかしそれはあくまで趣味の範疇内で、理想のタイプは“天元突破グレンラガン”の
カミナ…マッシブな兄貴分がお好みらしい。この様にかなり尖がった変な神姫であるが、それでいてよく自分を棚に上げてはウェンディにツッコまれている。



丑型ウィトゥルース=フィーヴィー リングネーム“蘇る無敵艦隊”

マスター呼称は“師匠”。はわわ系なデフォ性格設定からは大きくかけ離れており、初登場時にはカットインや前口上を
用意したり決めポーズを取ったりと、本人曰くかなり激しい性格へと変貌を遂げた。リングネームとは別に“絶対無敵の
ラブウォリャー”と名乗り、他人の色恋沙汰に首を突っ込むのが大好き。だが、話してみると案外まともで付き合いやすい方。


彼女の髪は謎の探知装置“ラブセンサー”となっており、恋愛感情を抱く者に反応する。しかしその度に相手に引っ張られるので、反応の強いと髪を
思いっきり引っ張られるのと同じ状態になる。恋愛に対し信念を持っているが、当の本人に恋愛経験は一切無し。口癖は“痛くしないからぁ~”。一人
称が一定しておらず、「私」だったり「アタシ」だったり「アタイ」だったりとコロコロ変わる。




建機型グラップラップ=エリザベート リングネーム“ワーカホリックは油圧式”

マスター呼称は“父っつぁん”。この家には珍しく、デフォ設定の性格に近い神姫。その為に男の様な口調で話す。真面目な職人気質肌で、
力仕事は彼女の得意分野である。ひそかに人間に憧れており、人間になりたいとすら思っている。そしてグレース以上に泣き上戸で、初登
場時は意気投合した彼女と号泣していた。


人間になれたとしたら…一番やりたいことは恋愛だとか。ただし彼女の理想の男性像は“タカラ系建機ロボ”オンリーなので、その趣味まで理解出来るものはいない。
そしてそれが原因で恋愛好きのフィーヴィーに思いっきり睨まれているが、後に良い喧嘩友達となった様である。




ハイスピードトライク型アーク=メアリー リングネーム“バーニング・スティンガー”

マスター呼称は“父さん”。アークタイプが本来持つかっこいいイメージ通りに振舞う事を第一に考え、初登場時も高い所からハイジャンプ&
前口上と共に着地→派手な名乗りのコンボを披露し、その演出過多っぷりは似たようなことをやったフィーヴィーさえも困惑させた。“赤くて
速くてスゴイ奴”を自称し、常に自信たっぷりな言動が特徴。それ故に、自己陶酔癖と妄想癖を兼ね備える困った神姫。


が、目立とうとするのは良いが彼女自身のスペックがそれに追い付かず、自分の足に引っかかって転んだり事前に用意しておいた自己紹介
文を忘れたり、実際の彼女はヘタレも良い所である。その度に言い訳をするが、彼女は言い訳も下手なので余計にヘタレっぷりに拍車を掛け
ている。それ故に、初登場の時点であっさり化けの皮が剥がれた。




ハイマニューバトライク型イーダ=フローラ リングネーム“駆け抜ける暴走貴族”

マスター呼称は“お父様”。お嬢様キャラとしてのデフォ設定をベースに、自分を“アテクシ”と呼び語尾に“ざます”を付ける様アレンジされた。
王子同様に高貴キャラではあるが、他人が持っているものをとても羨ましがる無い物強請りが激しい。つまり、他人の長所を見つけるのが得
意。それが相手を褒める事に繋がっているので、割と評判は良い(ただし、疑り深いウェンディにはおべっか使いに見える様だ)。大きなもの、
凄いものは取りあえず“ブルジョア”と例える。


同じトライク型のメアリーとはお嬢様と従者関係にあり、二人でワンセット。フローラはメアリーを溺愛しており、彼女の悪口を聞くと
烈火の如く怒る。しかしメアリーはこの関係を快く思っておらず、いつの日かフローラを倒し自立したいと考えている様だ。何故なら、
フローラはメアリーが無い物強請りすら出来ない極度のヘタレキャラだと誰よりも分かっており、その結果彼女はメアリーの保護者
気取りとなっている為、それがメアリーのヘタレっぷりに拍車を掛けているからだ。しかしメアリーのそんな所が、フローラにとって可
愛くて仕方が無いらしい。完全に悪循環なので、メアリーの望みは叶いそうも無い。




戦車型ムルメルティア=ブリジット リングネーム“ナチュラル・ボーン・コマンダー”

マスター呼称は“父上”。デフォ設定では固い軍人風の性格だったが、マスターにより初老の紳士風の性格に変更され
た。エリオン同様に敬語をデフォとし、“これは面白い!”が口癖。落ち着いた物腰で礼儀正しく、ひたすら仲間意識を強
調するのが特徴。が、協調性を通り越して馴れ馴れしさを感じさせたり、会話の節々に含み笑いを織り交ぜるので、それ
が疑り深いウェンディに裏を感じ取らせ怪しまれている。それもその筈、本性は神姫こそ最高の存在だと盲信し、人類に
とって代わり世界征服を企む危険思想を持っているからである。尚、これはマスターが設定したものでは無く、そしてこの
事を知っている者は一人を除いていない。


が、本人は極度の虫嫌いであり、虫を見ると人目も気にせずご覧のありさま。セットアップ時に起動処理中(身動きできない状態)
で顔にカメムシにたかられ、それと同時に数分間猛烈な臭気に晒されたことがトラウマとなったからである。この弱点はブリジット本
人も重要視しており、それを補う為にも一人でも多くの仲間を引き入れたがっている様だ。




火器型ゼルノグラード=エイミー リングネーム“地獄から来た戦皇女(いくさみこ)”

マスター呼称は“パパ”、そして彼女だけはブリジットを“コマンダー”と呼ぶ。ブリジットが己の弱点を補う為、マスターが
新たに買ってきた起動前の神姫に細工を施し誕生させた。ブリジットの野望を理解し、有能な片腕とする為である。ブリジ
ットの提案でカシューナほどでは無いが高い演算能力が付加されており、特に分析に実力を発揮する。ブリジット同様に
馴れ馴れしいが、持ち前の裏を感じさせない明るさから、ブリジットと違い疑いの眼差しを向けられたことは無く、純粋に打
ち解けている。しかし…。


それはブリジットの命令で、他の神姫の性格パターンを分析し仲間に引き入れやすい者を選別する為である。が、当の彼女はブリジットほど
世界征服に興味を持っておらず、雲を掴む様な野望より目の前の神姫とおしゃべりしてる方が好き。それがブリジットには“目的を忘れて遊ん
でいる”様にしか見えず、その度におしおきされている。そしてエイミーがブリジットに頭が上がらない事から、グレースとウェンディに二人が俗
に言う百合の関係だと誤解されてしまった。




天使コマンド型ウェルクストラ=ヨハンナ リングネーム“誘(いざな)う先は地獄専門”

マスター呼称は“父さん”。性格が暗い上に口数が少なく、必要性の無い事は良しとしない合理主義者…その度に“無意
味で愚かな行為だよ”と呟くのが口癖。同じ天使モチーフのエリオンとは仲が悪く、初対面では一方的に子分扱いされた
ことを根に持っている。天使コマンドと言う自分のモチーフに懐疑的だが、多少なりとも誇りは有る様で否定されると機嫌
が悪くなる。


アーンヴァルタイプのノウハウを反映され開発された神姫だけあり、銃の早撃ちならエリオンを凌駕する腕前。取っ付きにくい性格だが、これがきっか
けで他の神姫にも受け入れられた。本人は戸惑いつつも、なんだかんだで他の神姫達と話す様になったが…。それが原因で彼女が隠していたヲタ気
質もバレてしまい、その度に“何でもない、今の何でもないから。忘れて。”と誤魔化すのが常。




シスター型ハーモニーグレイス=モニカ リングネーム“信教・愛嬌・これ最強♪”

マスター呼称は“ファーザー”。ヒップホップな口調で話し、会話の節々に英単語を織り交ぜるのが特徴で、「悩みなんか
一個も無いんじゃないか?」と思わずにはいられないそのハイテンションぶりはヴェルベデールを遥かに凌駕する。シスタ
ー型神姫として生まれたが、彼女はキリスト教ガン無視で闇属性萌えなので、それ故に実際に信仰しているのはクトゥル
フ教団である。自分が気に入ったものは“筆舌に尽くしがたいほど冒涜的DAZE!”と評するのが口癖。


手に持っているものはハーモニーグレイス装備の音響武器“ホーリーエコー”だが、カラオケマイクとしての機能を持たせてある。テンションが
高くなるとこれで一曲披露するが、彼女の趣味で曲は全て暗い歌ばかり。盛り上がってきたところにそんなものを持ち出すので、その途端に
周囲のテンションを下げてしまう為他の神姫達からは不評。その時に居合わせたグレースのコメントは、“お前が盛り上げた雰囲気を、お前が
下げてどうするじゃあああッッッ!!!”であった。




ナース型ブライトフェザー=メリル リングネーム“ドクトル・アンゲリクス”

マスター呼称は“父ちゃん”。デフォ設定と異なり、関西弁で話す様に設定し直され誕生した。人見知りしないフレンドリー
な性格で、親しみやすい口調もあってか他の神姫達とすぐに打ち解ける事が出来た。ナース型神姫だけに神姫の修理ス
キルも備えており、神姫用メンテナンス装置ほどでは無いが一通りの事は出来るらしい。


しかし彼女が最も好むのは分解→再構成であり、神姫に限らず身の回りの様々な既製品を自分の思い通りに改造するのにエクスタシーを感じるらし
い。元々ロックマンのDr.ワイリーを尊敬していたので、その辺りから派生したのだろう。いつの日か手近の神姫で違法改造をやりたいと思っているらし
く、その異常な願望はさしものブリジットさえも恐怖させた。その反面、ダークサイドなモニカには非常にウケが良かった様だ。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。