goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

体が奏でる音

2013-12-18 15:48:34 | 大切な言葉箱
おもしろ~い御客さんとの出会いがあるのは、
店主としては大切な宝物です。

Mさんは、初めてのご来店の時に、私が常々思って
いることと同じことを、もっともっとはっきりと
言葉にしてくれました。んで。。。驚きました。

この前いらした時にも、これまた印象深い言葉を
いくつか残して下さったのですが、
「体が出す音は大切なんですよ~」という言葉でした。

それを聞いて、お腹がすいて、ぐ~ぐ~となっていた
私は(汗)「あ。。。んじゃ、お腹がすいてぐ~ぐ~
なってるのも体が出す音なのでいいんじゃないかしら?」
と思ったのでした。

お店を終えて、体が出す音について考えてみたのですけれど、
「恥ずかしいなあ」と思ってしまいがちな体の音ですが、
「恥ずかしい」んじゃなくて「大切な」んじゃないかと、

ふと気付きまして、

「出てしまう音」じゃなくて「奏でる音」にしたら、
もっと自分の体が好きになるかしらん。。。と
思ったのでした。

そうすると「体が奏でる音」になりますね。
どうせなら、
素敵な協奏曲を奏でてもらいたいもんです。


練習スタート

2013-12-17 11:44:07 | 生活に溶け込む


ロビオさんのお友達からいただいた嬉しい嬉しい野菜など、
お礼の気持ちを込めて、これまたいただいた美味しい美味しい羊羹や
小豆ジャムのおそのちゃんも入れたりしてパウンドケーキを
焼いてみました。




お礼の気持ちが美味しさで伝わるといいなと願いながら
お渡ししたいと思います。

1月11日のお茶会用にも焼き菓子を用意するつもりなので、
その練習も兼ねています。

それまでには、庭をもう少し手入れして、塗りかけのペンキを
もっとキレイに仕上げたり、そうそうボタン入れもある程度
(ここはポイント・笑)そろって、えっとえっと~~~~
まだまだ作業は続きます~。

ロビングッドフェローの営業は
12月21日(土)が最終です。

28日と1月4日は御休みいたします。

1月11日(土)からの営業となります。
「お茶会 by R2」を企画しております。
午後スタートの予定ですが、
くわしくはまたご案内いたします。

---以下業務連絡です。---
*S様 温州みかんジャムあります。

大切にする

2013-12-16 14:11:42 | ほのぼのとする話
昨日、マルシェのメンバーだったあやちゃんから
言われた言葉がとても心にストンと来たのです。

そうそう、まずは周りの人を大切にしなくちゃね。。。

そして~、ペンキ塗りの準備を昨日終えたので、
今日はクリーム色で外壁をちょこっと塗ってみました。
でも、寒~い、風が抜けていくような場所に立っての
作業なので、早めに切り上げ、また続きは別の日に。

そしてそして~、箱を作り始めました。
ボタン用の箱です。

買おうかな~と思っていたのですが、予算オーバー
それも完全に。(笑)

100均行ってみたのですが、なかなか良いサイズのんが
ないのでした。

んで、作ってみよっかしらんと思いまして、作り方を
2つほど考えてみて、難しそうなのは型紙のみ、簡単な
方は試しに今日作ってみました。

まだ要検討です。

ボタンの箱がキレイに並んでるお店にしたいな~と
思っております。


徒然

2013-12-15 20:07:29 | 徒然
昨日はお陰さまでオープンからクローズする時まで
ずっと忙しい一日になりました。

差し入れのケーキもなんとホールで2つ頂きましたので、
お客さまにお茶も用意して食べてもらいましした。こんな
ことってなっかなかないでしょ~。

そして、素敵な繋がりが沢山あって、その繋がりを知る度に
「わ~」という声があがり、「面白~い!」という気持ちを
共有して、またまた楽しい!

あっという間の一日が終わりました。

そして、今日はペンキ塗りの続き!と思ったのですが
ちと寒い。。。(笑)
ペンキの下準備だけいたしまして、

マルシェのメンバーとランチ会に参りました。
とても勉強になる経験をさせてもらったメンバーで
素敵な一時をすごしました。

んで。。。帰ってきて、白菜を漬けたり作業を続けております。

今週が皆さんにとって良い週になりますように。

***ショップは今度の21日(土)が今年最後の営業日です。
***来年は1月11日(土)よりの営業となります。

ここ数年、お茶会を開いて参りましたが、来年は抹茶ではなく
コーヒーと焼き菓子をご用意いたします。


カフェオレかコーヒーを選んで頂きまして、
焼き菓子を添えて。

15年めのお礼の気持ちを込めてご用意いたします。



まだまだじゃん

2013-12-12 13:35:54 | とほほの話
すごい我がままなお願いをしてエプロンを注文しました。
自分で作ったりもしますが、デザインがとても気になった
のと、様々な条件が上手く流れていったからでした。

んで。。。届いて、
今日のお料理教室でデビュ~~~。
そう思ってはいたのです。昨晩までは。

しか~し、夜に起こったアクシデントが発端で、エプロンの
事がすっかり頭から抜け落ちておりました。(哀)

いつもの格好で行ってしまった。。。

お料理教室で同じグループになった方のエプロンが
可愛かったのですが、それに気付いた瞬間。

ああ。。。。またやっちゃった。。。
とほほでございます。

う~ん、また別の機会があるだろうかしらん。


王様の気分

2013-12-11 15:54:21 | ほのぼのとする話
しばらく前の事。
実家にぼけぼけの母の様子を見に行った所、
動けなくなって固まっておりました。

ぎっくり腰にでもなったのかと思っておりましたら、
坐骨神経痛でした。

鍼の治療をお願いし、すぐに良くなったのですけれど、
布団よりベッドの方が、腰に負担にならないという話で、
ベッドのレンタルをすることになりました。

昨日が搬入日でした。
わくわくしたのか、搬入されたベッドに試しに寝てみて
(本当にそのまま寝そうでしたっけ・笑)
「王様の気分」と言いました。

おいおい、王女様だろ~。。。と内心思ったのですが、
週一で通って来てくれるヘルパーさんも
「王子様の気分ですね」などと言うのでして。。。(笑)

「ええい、こうなったら御姫様の気分でもなんでもいいや~」
などと3人で笑ったのでございました。

一日でも長く、こんな風に笑える日が続くといいなと
思います。

きちんとした服

2013-12-10 16:54:33 | 生活に溶け込む
先日、歩いている姿があまりにかっこよくて、朝ゴミ出しの
姿の自分の事はすっか~り忘れ去り(笑)、その方の姿に
見入ってしまった事がありました。

すらっとパンツ姿でさっそうと歩いていて、とてもかっこよくて、
「とても素敵です~」なんて、言いだしそうな自分がおりました。

しか~し、その方の方から声をかけてくれました。
ふと顔を見ると、
あ。。。Aさんじゃん。。。
Aさんはロビオさんのトレイルランニング仲間です。

あんま~りかっこいいので、「どうぞそのまま行って下さい」
なんてわけのわからない事を言ったのは私。

そういえば、ロビオさんもそうですが、鍛えてる人の体って
とってもすらっとしてる。

そういう人はきちんとした服が似合う、とも思います。
そうそう、昔の映画に出てくるような、誂えたような服。

お洋服がまたまた好きになりそう~な気配がする自分なので、
棒のような体に合う服、探してみようかしらん。。。

報告

2013-12-09 15:43:57 | 企画
7日は天気予報が良くなったような。。。寒いと言って
いたような。。。しか~し、当日は御天気にも恵まれて
穏やかな良い感じのマルシェになりました。

途中
「あら、まだ closed のままよ~」とマルシェの案内を
貼りだしたボードにぶらさげたサインを、open にする
のをすっかり失念しておりましたが。。。御客さんがずっと
来て下さっていて、全く持ってのほほんマルシェでございました。


ツリーはマストね。


準備中。



焼き菓子スタンバイ。


ベレーも可愛い。


ハーブティ、キャンドルとジャム。

午後のまったりカフェの画像がなくてすみません。

ゆるゆると時間が流れて行き、
最後のマルシェを終えました。

「え。。。今年最後じゃないの?」という声が
あったようですが、いえいえ、マルシェ en voyage が最後
でした。

メンバーは、それぞれが、それぞれの方向に歩みを進めて
行くことと思います。

長い間御付き合い下さいました皆様、本当に
有難うございました。心より感謝いたします。

そして、クリスマスはこれからだし~~~~というわけで、

ディスプレイなどしております。
大きな可愛いリースは、Sさんが貸し出して
下さったハンドメイド。素敵です。


ツリーもちょこっと移動です。

かなめさんのキャンドルは品薄になっておりますが
まだ数点在庫がありますし、アンティークカード、
ボタン、レース、布などいろいろなお品をご用意して
おります。