おもしろ~い御客さんとの出会いがあるのは、
店主としては大切な宝物です。
Mさんは、初めてのご来店の時に、私が常々思って
いることと同じことを、もっともっとはっきりと
言葉にしてくれました。んで。。。驚きました。
この前いらした時にも、これまた印象深い言葉を
いくつか残して下さったのですが、
「体が出す音は大切なんですよ~」という言葉でした。
それを聞いて、お腹がすいて、ぐ~ぐ~となっていた
私は(汗)「あ。。。んじゃ、お腹がすいてぐ~ぐ~
なってるのも体が出す音なのでいいんじゃないかしら?」
と思ったのでした。
お店を終えて、体が出す音について考えてみたのですけれど、
「恥ずかしいなあ」と思ってしまいがちな体の音ですが、
「恥ずかしい」んじゃなくて「大切な」んじゃないかと、
ふと気付きまして、
「出てしまう音」じゃなくて「奏でる音」にしたら、
もっと自分の体が好きになるかしらん。。。と
思ったのでした。
そうすると「体が奏でる音」になりますね。
どうせなら、
素敵な協奏曲を奏でてもらいたいもんです。
店主としては大切な宝物です。
Mさんは、初めてのご来店の時に、私が常々思って
いることと同じことを、もっともっとはっきりと
言葉にしてくれました。んで。。。驚きました。
この前いらした時にも、これまた印象深い言葉を
いくつか残して下さったのですが、
「体が出す音は大切なんですよ~」という言葉でした。
それを聞いて、お腹がすいて、ぐ~ぐ~となっていた
私は(汗)「あ。。。んじゃ、お腹がすいてぐ~ぐ~
なってるのも体が出す音なのでいいんじゃないかしら?」
と思ったのでした。
お店を終えて、体が出す音について考えてみたのですけれど、
「恥ずかしいなあ」と思ってしまいがちな体の音ですが、
「恥ずかしい」んじゃなくて「大切な」んじゃないかと、
ふと気付きまして、
「出てしまう音」じゃなくて「奏でる音」にしたら、
もっと自分の体が好きになるかしらん。。。と
思ったのでした。
そうすると「体が奏でる音」になりますね。
どうせなら、
素敵な協奏曲を奏でてもらいたいもんです。