どうも良い画像が撮れません。折角のお品たちですから、
できるだけ良い画像が望ましいと思うのです。なので
画像は明日また挑戦します。すみません。もう少々お待ち
下さい。
イベント準備、今日は「バラ柄セット」を作りました。
ビンテージとアンティークを合わせて6種類以上の端切れ
をセットにしました。
レイアウトがほぼ決まったので、カット用のテーブルには
カットした布、インテリアファブリックのテーブルには
インテリアファブリックを。
ロビングッドフェローを始める時に、御願いして作ってもらった
フック(岐阜の鍛鉄家、小林さんに御願いしたのですが)には
大きめのファブリックをクルクルとリネンの糸で結わいたりして
ディスプレイしようと思っています。そして、今日は準備できた
分を運び込んでみました。
可愛らしいテーブルには、サンアマンのバラ柄のお皿に
焼き菓子(担当はWATAYAさん)を乗せてみたいとお皿を置いて。
ここまででタイムアウトになりました。
------
さて、
我ながら、
結構地道に続けるタイプだと思う時があります。
去年、ある時ぱったりと上手くできなくなってしまった
石鹸ですが、や~めた~なんて人にあげていたら、その
後に、是非買いたい!という声がちらほら聞かれるように
なりまして、埼玉と群馬の堺あたりに住んでいる兄などは
「一番自分に合う」とお世辞を言ってくれる程でした。
んで、また始めたワケです。(笑)
それもR2ファクトリーで。
どういうわけ?だか順調な仕上がりです。ホントどうして??
(笑)
23日のhirokotoマルシェには、出せそうです。
ラッピングですが、かなめさんが以前作ってくれたようなのが
準備できればいいのですが、
私が作る??→無理でしょう~
あの才能はどこを探しても見つからないと思うので(涙)
折角、布を主に紹介するサイトを運営しているのだから、
布でざざっとクラフトちっくにしてみたいと思います。
ああ、忙しい。。。
でも、お陰様で、学びの多い日々を送っております。
できるだけ良い画像が望ましいと思うのです。なので
画像は明日また挑戦します。すみません。もう少々お待ち
下さい。
イベント準備、今日は「バラ柄セット」を作りました。
ビンテージとアンティークを合わせて6種類以上の端切れ
をセットにしました。
レイアウトがほぼ決まったので、カット用のテーブルには
カットした布、インテリアファブリックのテーブルには
インテリアファブリックを。
ロビングッドフェローを始める時に、御願いして作ってもらった
フック(岐阜の鍛鉄家、小林さんに御願いしたのですが)には
大きめのファブリックをクルクルとリネンの糸で結わいたりして
ディスプレイしようと思っています。そして、今日は準備できた
分を運び込んでみました。
可愛らしいテーブルには、サンアマンのバラ柄のお皿に
焼き菓子(担当はWATAYAさん)を乗せてみたいとお皿を置いて。
ここまででタイムアウトになりました。
------
さて、
我ながら、
結構地道に続けるタイプだと思う時があります。
去年、ある時ぱったりと上手くできなくなってしまった
石鹸ですが、や~めた~なんて人にあげていたら、その
後に、是非買いたい!という声がちらほら聞かれるように
なりまして、埼玉と群馬の堺あたりに住んでいる兄などは
「一番自分に合う」とお世辞を言ってくれる程でした。
んで、また始めたワケです。(笑)
それもR2ファクトリーで。
どういうわけ?だか順調な仕上がりです。ホントどうして??
(笑)
23日のhirokotoマルシェには、出せそうです。
ラッピングですが、かなめさんが以前作ってくれたようなのが
準備できればいいのですが、
私が作る??→無理でしょう~
あの才能はどこを探しても見つからないと思うので(涙)
折角、布を主に紹介するサイトを運営しているのだから、
布でざざっとクラフトちっくにしてみたいと思います。
ああ、忙しい。。。
でも、お陰様で、学びの多い日々を送っております。