goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

昨日のワークショップ

2012-09-10 17:09:03 | 企画

颯爽と現れた平川さん、この前ご注文下さったケイトさんの布で
モンペ作って着ていらっしゃいました。お揃いのバッグも作られ
ていて、可愛かった!

さて、
改めて画像を見てみたら、本当に数が少ない!
ぼんや~りしていたので、流れを上手くお伝え
できないな。。。と思いましたので、明日あたり
また追加します。

気を取り直して。。。(笑)


とにかくチクチクチクチクと、ただただ手縫いあるのみ!
真剣に縫い続けた数時間でした。

途中で「おかあさ~ん!」と家族に呼ばれる事もなく、
「お茶でも!」とか「あら、電話!」な~んて事もなく、
チクチク瞑想タイムでした。

途中でロビオさんのパンと麦茶を、
3時にはコーヒーと甘い物ちょこっとをいただいて、
その他はチクチクチクチク、ただただひたすらチクチクチクチク。

幅広のリバティ2m分を贅沢につかったモンペは
タナローンの良さが存分に生かされていて
さらさらしていてとても気持良い履き心地。
スパッツと合わせる事もできますし、レッグウォーマー
と合わせてもいいかも。ブーツもOKでしょう~。


昨日作ったデザインを一部変えて、ギャザースカートと
合わせたりできるペチコートも作れるのですよ!
(これは先生作)

16日にも同じ内容のワークショップがあります。
まだお申し込みお受けできますので、よかったら
どうぞご連絡下さい。

10月のリバティの布で足袋を作ろう!への
お問い合わせやお申し込みも承っております。

robin@robingoodfellow.jp
までご連絡下さい。



もんぺのワークショップ第一回目終了

2012-09-09 20:13:42 | 企画
キャンセルがありましたので、参加者が少なかったのですが、
それはそれでOKです~という平川さんの嬉しい御言葉で
今日も楽しいワークショップが終わりました。

ぼんやりしていて画像が少ないのですが、画像は明日!

来週の日曜日には第二回目がありますので、よかったらどうぞ
ご参加下さい。

robin@robingoodfellow.jp

までご連絡下さい。

10月はリバティの布で足袋を作りましょうというワークショップ
があります。これもとっても楽しそうです。

今週が皆さんにとって、そして私にとっても良い週になりますように。

赤いバケツはまだ行方不明なまま無事にズッキフェアー終了

2012-08-25 18:59:50 | 企画
あの赤いバケツは何処に?(笑)

さて、気を取り直して、今日はズッキーフェアの最終日でした。
と~っても楽しい一日になりました。


美しく美味しい夏野菜


今日のセッティング


アップでどうぞ


トマトは赤がますます鮮明に美しくなりました


スパイス2種類とズッキーグラタンも


もともとはこんな風に出来たもの


雑誌の画像のはグリーンの色が濃いです。味は
今日の出来の方が前回のよりずっと良くて、ズッキーの
美味しさがよく分かりました。


ロビオさんのパンに、チーズを乗せてオーブンでトーストし
ズッキーグラタンをたっぷりのせて召し上がってくださいませ~と
出しました。

お陰様で、用意した野菜は完売しました。

暑い中足を運んでくださいました皆様有り難うございました。
hamatahataの浜田さんご夫妻の、彩りのよい美味しい野菜に感謝です。
パンを沢山焼いてくれたロビオさんにも有り難うです。

さてさて、ロビングッドフェローは少しディスプレイなど変えて
来週からまたまたオリジナルモードに入ります~。

あ、そうそう、

9月のワークショップ用のサンプルもんぺをお客さんにはいて
いただきました。ね!可愛いです~。

9月9日、16日の2回ワークショップがありますが、
9日(一名様キャンセルがありましたので、一名様OKです。)
16日(二名様OKです。)
幅広タナローン2m分の材料費込みで7000円です。

和気藹々とチクチクタイムを是非一緒に楽しみましょう。

お問い合わせ
robin@robingoodefellow.jp

robin@robingoodfellow.jp
こちらが正しいメールアドレスです。




ワークショップの御案内

2012-08-21 17:15:59 | 企画

画像のようなもんぺを作りましょう~

というワークショップの御案内です。
リバティのタナローン2m分をたっぷりつかって
お人形のお洋服のようなギャザーたっぷりの可愛らしい
もんぺを手縫いします。

日にち:9月9日(日)(定員4名様:定員になりました。)
    9月16日(日)(定員4名:あと数名お申し込みお受けできます。)

時間 11時より16時位
講師:もんぺ屋 平川さん

参加費用などどうぞお問い合わせ下さい。
robin@robingoodfellow.jp

ロビングッドフェロー

3週目終了

2012-08-18 19:05:34 | 企画
昨日の夕方無事にハマタハタからズッキーとナツノコマが
届きました。色が綺麗~~~。


舞台裏で準備完了


今日のセッティング


ズッキーのトマト煮


ピザ(今日はOKでした)


ナツノコマバスケット入り(ハマタハタの潤子さん製作)


ロビオさんのパン
ライ麦入り、ライ麦とセサミ、ライ麦とドライフルーツ
の3種類をご用意しました。

ジャムは、なべよごしとプルーンアーリーリバーをご用意しました。

今までで一番美味しい試食がご用意できたかもしれません。
来週で最後になりますが、最後のんが一番美味しかった~と
思えるように、試食もセッティングも力を入れて、是非今後に
繋がるようなイベントにしたいと思います。

今日来てくださいました皆様有り難うございました。

来週が最終です。どうぞ宜しく御願いします!


スパイス

2012-08-17 19:37:38 | 企画
ズッキーフェアのために提供していただいたスパイスを
いまいち上手く活用できていないなあと思っているのです。

んで。。。明日ですが、ナツノコマを少々煮つめ、エルブド
プロバンスというスパイスを入れてみようかと思っています。

どうなるかしらん。。。

そうそう今回のフェアで使っているお皿たちは南仏の古いモノ
が多いのですよ!ズッキーの緑、トマトの赤、そして南仏の
食器たち。まだまだ力不足ですけれど、それなりに楽しいのです。

さて、明日は3週目です。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

ズッキーフェア2日目終了

2012-08-11 20:18:22 | 企画
今年のズッキーは出来が良くて美味しい~
と思います。そして店番もとても楽しいです。

遠方より、里帰り中の友人が来てくれたり、
連日で来てくださる方や、遠方から足を運んで
下さった方も。

暑い中有り難うございました。


パン


計量を終えたナツノコマ


農家の方が分けてくださったひまわり。ゴッホの絵みたいです。


ウエルカムのお花たち、そしてレモンバーム。


今日のセッティング






ちょこっと焦げてしまった試食用のミニピザ。

楽しい一日を有り難うございました。

-----
セールは昨日で終了いたしました。
お返事がまだの方には、明日中にお返事をいたします。
どうぞ宜しく御願いいたします。

サイトのプチリニューアルを予定していますが
サイトでのご紹介ページを削除してもお品が残っているかも
しれませんので、その場合には、どうぞお問い合わせ下さい。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております


ズッキーフェア初日終了

2012-08-04 19:52:45 | 企画
昨日の夕方無事に届いたズッキーの色は◎。
形も◎。
そして加熱用トマト「ナツノコマ」も。

今朝試食用にちょこっとお料理をいたしまして、
ロビオさんもいつも3倍のパンを焼いてくれました。
色々とセッティングを整えて。。。

初日は普段ゆっくり目のこのイベントなのに、
お陰様で沢山の方が足を運んでくださいました。
有り難うございました。

では、画像をば。。。


朝我が家のキッチンでスタンバイするズッキーたち。


お店ではこんな風にスタンバイ。


フランスのアンティークの器に入ったズッキーや。


テーブルの上でスタンバイするズッキー。


ナツノコマもこんな風に。


試食用もスタンバイ。


ジャムたちはここに。

試食用には、
加熱用トマトとズッキーをスパイスラボさんのスパイスで煮たものを
ジャムは、白小豆とプルーン(アーリーリバー)
パンはライ麦とレーズン入り
オリーブオイルやスパイスなども楽しんでいただけるようにと
ご用意しました。

ナツノコマは完売。ズッキーも程よくお嫁入り。
そしてジャムは品薄気味になりました。

こんなペースで来週も頑張ります。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。

2012-08-03 12:46:48 | 企画
ズッキーのレシピ欲しいのです。
と友人からメールにありました。

なので、私にしては頑張って、情報一杯のんを
作りましたよ。

これは表紙。初回から使っているのんです。


シーズニングラボさんのレシピと


今までのとそして、ジャムのご紹介も。




そうそう、ジャムといえば。。。
「あなたはどんなジャムが作りたいの?」
ジャム作ります~と言い始めた頃、ロビオさんが聞いた事がありました。

「色の綺麗な雑貨みたいなジャム」
確かこんな風に答えたと思います。

ひとつひとつ包みながら、ふと思いだしたのでした。

明日はどうなるのかしらん。。。。
こじんまりとしたプチイベント楽しみます。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承ります。


どうにか

2012-08-02 19:53:38 | 企画
今年は無理かと諦めていたブルーベリージャム、ソフィー。
ところがひょっこりとwatayaさんが昨日持ってきてくれたので、
よっしゃ~とねじり鉢巻。

朝3時から作業。
ただただひたすらにジャムを作りまして、
プルーンは、オパールとアーリーリバーの2種類
ブルーベリージャム
おそのちゃんは、白小豆となべよごし

明日野菜が届けばまたまた賑やかになります。

ロビングッドフェロー
お取り置きも承っております。