goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

わ。。わ

2013-06-25 18:50:42 | とほほの話
わ。。わ。。。間違えちゃった。。。
と何度もへんてこりんなメールを送ってしまった!
7月にあるホームクチュリエに、今日までに
送らねばならない画像やらなにやらありまして、
うわ、今日は締め切りだし頑張らねば~と
頑張りすぎて空回り。(汗&涙)

送った画像は大丈夫なのか?
不安でございます。


ありゃりゃん

2013-06-06 16:11:48 | とほほの話
マルシェ en voyageの仲間が集まった日でした。
遅くなったけれど、ワタヤカフェの反省会、そして
これからの事など諸々の話をいたしました。

んで。。。開始時間に間に合うようにせっせと
準備~~~と思っておりましたが、いやいやなかなか
手間取ることなどありましてですね、
みなさんが帰ったら玄関に掃除途中の枯れ葉などを
集めた袋が鎮座しておりました。(汗)

かっこよく暮らすって、なかなか私にはできそうに
ありません。とほほ。


手順

2013-06-02 18:28:34 | とほほの話
最近「手順を整えてから作業」というのが課題です。
うまく行く時もありますし、うっかり忘れてしまう時も
あります。面倒~~~~!!!!!と投げ出してしまう時も
悲しいかな、ございます。(汗&涙)

おいも羊羹作りと味噌作り5キロをある日の午前中の作業!
と決めて手順を紙に書き、おいも羊羹の手順がいまいちで、
味噌作りは成功。でもその後の疲れがどど~。(笑)
というのもありましたし、

今日のように、
白髪染め、Yさんのお庭を見学、畑という日には、白髪染めの
最後の最後に大切な定着液を忘れてしまう。。。というドジを
してしまう事もあったりして。

きちんとメモして、それを見ながら作業しなくちゃ!

と思うのでございました。とほほ。。。

今週が良い週になりますように。

ポイントカードだらけ

2013-05-23 19:51:41 | とほほの話
ポイントカードが多くなってしまって
お財布に入りきらなくなりました。

ふと考えて、カードだけ別の小さな袋に
いれて、お財布と一緒に持ち歩く。。。
グッドアイデアかと思って始めてみると、
結構カードを探すのに時間がかかるわけです。。。

う~ん。。。

おまけに、情けないかな、自信をもって
間違ったカードをレジで出したりもしてる。。。(汗)

いいアイデアないかしらん?


またまたドジ連発

2013-04-16 13:48:58 | とほほの話
今朝郵便局に行きましたが、途中でお客さんの所に
少し寄りました。ホールにすごく素敵なイラストが
飾られているのを見てコーフン!すご~く素敵な感じ!
作家さんの名前をメモすればいいのに、覚えられると
過信。(涙)郵便局でドジしてる間に名前忘れてしまい
ました。とほほ。

その他諸々のドジを連発しておりまして、
ああ、今日はおとなしくしていた方が良さそうです~。

デジカメ

2013-04-15 16:55:35 | とほほの話
デジカメがガーガーと音を立てるように
なってしまいました。(涙)

うわ。。。困った~。

-----
先週はワタヤカフェ用のジャムを作りました。
「おそのちゃん」と「フランス」がお題。

小豆ジャムの小豆の体型が、フランスの相棒
そのちゃんの体型にちょこっと似てるので、
まあ、小豆ジャムのおそのちゃんは、ハーフ。。。
(意味不明・笑)

でもですね。な~んとな~く、フランスというと
ベレー帽のイメージがありますね。歴史的背景など
ちょこっと調べてみたので、おいおいご紹介する事も
あるかなとか思いますけれど、ベレー帽のイメージを
ジャムで表現。。。と思っていたら、オレンジピール
どうかな~と思ったのでした。

試作してみて、駄目だし出て(涙)試作してみて。。。
と工夫してみて、どうにか「白小豆」「なべよごし」
「黒小豆」のオレンジピール&レモンピール入りを
作ってみました。



オレンジピールとレモンピールの配合は小豆によって
変えています。そして、大人びた感じにラム酒なども
入れてみたりしています。

今回も数はあまり作れなかったのですけれど、お口に
合うと嬉しいです!

ちなみにロビオさんは「白小豆」がお気に入りとか。

今週は、ワタヤカフェ用に仕入れて届いているアイテム
を綺麗に袋詰めしたり、台紙に留める作業をして、

来週は、場所の作りこみ作業に本腰を入れます。

モッコウバラが咲き始めたロビングッドフェローの庭。
他のバラやクレマチスなどが咲き始めるのもすぐかな~
今年はお手入れを丁寧にしているので、きっと来て下さる
方々をがっかりさせる事もない。。。か少ない(汗)と
期待!!!

色々頑張ります。

カレンダーって

2013-02-21 16:48:46 | とほほの話
御案内

マルシェ en voyage
「旅行中」という名の小さなマルシェ
2013 早春

寄港先 ひな祭りお宝展in飯能2013
日にち 
    2月23日(土) 24日(日)
    3月 2日(土)  3日(日)
時間  11時~17時

旧家の残る飯能で、家々に眠るお雛様を展示し始め、
今では120軒を越える家で展示されるようになりました。

私たちの「旅行中」という名の小さなマルシェen voyageは、
このイベントの期間中、毎週土曜日と日曜日、
ロビングッドフェローに停泊し皆様のお越しをお待ちしております。

メンバー
aya     日本の伝統「雛祭り」とヨーロッパ文化の出会い
      *布小物、がま口小物、その他色々

CAFE SORTE 日高にある小さな蔵の焙煎屋、コーヒー香にのせた
     小さな幸せが一杯のカップに注がれますように・・・。
     *参加予定は24日です。
     *ラテ、モカ、チリモカ、ホワイト・ジンジャー・
      ラズベリーラテ等

hirokotoの庭から 世界に一つしかない
     アクセサリーを心を込めて作っています。
     *ヴィンテージ使用のオリジナルアクセサリー

Robin Goodfellow 人から人へつなげること、つながること
     *フランス・イギリスのアンティーク&ヴィンテージ
      レース、布、生活雑貨、アズキジャム

Thistle  懐かしさとか、ここち良さとか 
     心のどこかが ぽっと暖まりますように
     *布小物

Wataya  北海道産小麦、きび砂糖、四つ葉バター、生活クラブの卵
     など体に優しい材料を選んでお菓子を作っています。
     *クッキーなどの焼き菓子の他、ケーキは何が並ぶか当日の
      お楽しみです。

une bagel(うねベーグル)
      北海道産小麦・てん菜糖・ミネラルたっぷりの塩を使った体
      にやさしいベーグルです。もちもちムギュの食感をお楽しみ
      ください。』
      *参加予定は3日(日)です。

*エコバッグを是非ご持参ください。
-----

カレンダー
日曜日から始まるように書かれたものと、月曜日から始まるように書かれたもの。
わかっているようでも、曜日がコンランする時があります。

テーブルの上に置いてあるのは月曜日からのんですが、
わかっちゃいるけれど、やっぱりコンラン。
2日続けてドジをしました。(哀)

2度めのドジは、定休日にカフェソルテさんに画像を
撮りに行ってしまった事。昨日の水曜日はお休みなんでした。

気を取り直して(結構得意かも・汗)
今日行って参りました。というのはですね、日曜日に
出店くださった時にドリンク類の画像をとってなくて、
でもでも、とても綺麗だったので、それを是非ブログで
紹介したかったのです。


今日いただいたのはワイルドラズベリーモカ。

静かな時間が流れる中、ほっこりとした一時を
過ごすことができました。

カウンターには、

おひなさまのイベントへの参加のお知らせもして
くださっていました。

ソルテさんは、24日に参加して下さいます。

裏面も。。。でも、裏目にでました・・・(涙アゲイン)

2012-09-25 16:35:00 | とほほの話
ふふん。。。看板ですが、裏面があったもんね~。
今朝ペンキ片手に再挑戦!
恐ろしやのフリーハンドで。。。
しか~し、裏目にでました。
失敗!(涙アゲイン)

そっと看板を裏返し、昨日のんを修復。(笑)

使っても大丈夫なんだろうかねえ。。。

ロビングッドフェロー

看板が~(涙)

2012-09-24 13:39:57 | とほほの話
今日は早くから看板作り。今日中に仕上げましょ~~~
などと鼻歌交じりに作業しました。。。が・・・。。。

予想通りにはじぇんじぇんならない!

う~ん、困った困った。

でも、今週はどうにか仕上げて、サイトにも数点は
お品をアップしたいと思っています。

ロビングッドフェロー