御案内
マルシェ en voyage
「旅行中」という名の小さなマルシェ
2013 早春
寄港先 ひな祭りお宝展in飯能2013
日にち
2月23日(土) 24日(日)
3月 2日(土) 3日(日)
時間 11時~17時
旧家の残る飯能で、家々に眠るお雛様を展示し始め、
今では120軒を越える家で展示されるようになりました。
私たちの「旅行中」という名の小さなマルシェen voyageは、
このイベントの期間中、毎週土曜日と日曜日、
ロビングッドフェローに停泊し皆様のお越しをお待ちしております。
メンバー
aya 日本の伝統「雛祭り」とヨーロッパ文化の出会い
*布小物、がま口小物、その他色々
CAFE SORTE 日高にある小さな蔵の焙煎屋、コーヒー香にのせた
小さな幸せが一杯のカップに注がれますように・・・。
*参加予定は24日です。
*ラテ、モカ、チリモカ、ホワイト・ジンジャー・
ラズベリーラテ等
hirokotoの庭から 世界に一つしかない
アクセサリーを心を込めて作っています。
*ヴィンテージ使用のオリジナルアクセサリー
Robin Goodfellow 人から人へつなげること、つながること
*フランス・イギリスのアンティーク&ヴィンテージ
レース、布、生活雑貨、アズキジャム
Thistle 懐かしさとか、ここち良さとか
心のどこかが ぽっと暖まりますように
*布小物
Wataya 北海道産小麦、きび砂糖、四つ葉バター、生活クラブの卵
など体に優しい材料を選んでお菓子を作っています。
*クッキーなどの焼き菓子の他、ケーキは何が並ぶか当日の
お楽しみです。
une bagel(うねベーグル)
北海道産小麦・てん菜糖・ミネラルたっぷりの塩を使った体
にやさしいベーグルです。もちもちムギュの食感をお楽しみ
ください。』
*参加予定は3日(日)です。
*エコバッグを是非ご持参ください。
-----
カレンダー
日曜日から始まるように書かれたものと、月曜日から始まるように書かれたもの。
わかっているようでも、曜日がコンランする時があります。
テーブルの上に置いてあるのは月曜日からのんですが、
わかっちゃいるけれど、やっぱりコンラン。
2日続けてドジをしました。(哀)
2度めのドジは、定休日にカフェソルテさんに画像を
撮りに行ってしまった事。昨日の水曜日はお休みなんでした。
気を取り直して(結構得意かも・汗)
今日行って参りました。というのはですね、日曜日に
出店くださった時にドリンク類の画像をとってなくて、
でもでも、とても綺麗だったので、それを是非ブログで
紹介したかったのです。

今日いただいたのはワイルドラズベリーモカ。
静かな時間が流れる中、ほっこりとした一時を
過ごすことができました。
カウンターには、

おひなさまのイベントへの参加のお知らせもして
くださっていました。
ソルテさんは、24日に参加して下さいます。