goo blog サービス終了のお知らせ 

ロビンのこんぺいとう

---a bit about my life and robin goodfellow---

やっぱね~

2014-08-06 16:28:03 | とほほの話
をを~豊かじゃん~~~
な~んて感動していて、今日から梅干し作業2回目分をば。。。
じゃじゃ~~~~ん。あ~~~~~~(汗)
ちょこっと失敗してました。

こうやってバランスをとるのも必要な事だね~~
っと考えをすぐに転向して、必要な作業を
あまり凹まずにいたしました。

そして、幾つか平行して進んでいる企画などの
準備やら調べごと、えいや~~~の試作(冷や汗)
色々な事を順序よくやってですね。

んで。。。やっぱり少しずっこけて。。。
それで良し、それで良しっと自分を慰めて、
とにかく放りださずにやってみる。

明日も作業の続き。ディスプレイの事、布の整理、
うわ。。。作業は目白押しです。


初日のズッキー


初日のナツノコマ


レシピもこんな感じに


これは初日の試食に用意した一口ピザ風ズッキー
トマトスープ、ゼブラなすのソテーです。

ちょこっと課題があったので、それを改善して今週の土曜日も
これを作りたいと思っています。


そして、干してる梅でございます。


追加でつくった分、こっちの方が高級感ありますね。





一日限りの五十肩???

2014-07-17 19:38:47 | とほほの話
2日前の事。
母の様子があまりよくなかったのです。
肩甲骨が痛いと言っておりました。

んで。。。筋肉弱ってきたかしらん???
と思ったおバカロビンは、母と一緒に少し
ばかり肩を意識した体操をしたのでした。

その時に、ちょこっと肩に違和感がありました。

んでんで。。。昨日の朝、肩が痛い。
妙に痛いなあ~→かなり痛いなあ~→とても痛いなあ~。
になりまして、
右の手で左の腕をつかんで昔昔のレコードプレーヤーを
かけるように動かしておりました。

しか~し、痛みがあっても動かなければならない哀しい定め。(哀)

どうにか一日終えまして、思いっきり疲れてしまったので
早めに寝ました。(笑)

そして、今朝、あらら、楽です~。
そしてそして、今、ほとんど違和感ありません。

良かったです。

四十肩で苦しんだロビオさんに確認した所、痛みのあった場所は
確かに四十肩や五十肩で痛む所と同じ場所でしたので、ああ、
どの位痛いのかなあと心配しておりましたが、
今の所は大丈夫みたいです。

明日どうなってるか???

早く寝てしまおう!!

やっぱね

2014-05-09 19:09:55 | とほほの話
来週、車検があるのです。
んで。。。ワックスかけて出そうっと~!
朝から一生懸命洗車、ワックスがけ、
おっと、でも、その前に強風に備えて
終わりかけていたモッコウバラも剪定してっと。。。

一通りの作業を終えて、他の作業やら何やら
こなしていると。。。

雨の音!!!

ワックスかけたばっかりなのに!

やっぱね~。

こういう事が私にはよくあります。(笑)

さて、明日はお店の日です。
ナニワイバラ、パレードなどのバラが咲いております。
ラベンダーやハーブも咲いてます。

そして、
l'avenirさんから、クリスマスローズ他の
花苗が届く予定です!格安です。質も良いです。
とってもお勧めです。

そしてそして、
アクセサリー作家のtinさんも納品に来て下さるらしい!!!
新しい作品!!!愉しみです。

良い日になりそうです!

って行けてないじゃん!

2014-04-29 14:56:23 | とほほの話
タイトルの通りでございます。(苦笑)
今日はアンテナふきふきしながらお勉強に!
と思っていたのでした。

しか~し、
ボケボケの母の面倒をその代わりに。。。
早い母の日だと思えばね。

我が家の裏手にある「たんぽぽ」カフェに
母「ちえちゃん」を連れて、カフェに勤めている
友人の「ちえちゃん」に会いにお食事をば。。。

って、ばあさん、よ~く食べます。(笑)
「食べられない」と言いながら、結構食べて
おりました。

すっかり満足した足取りでカフェを出て、
家で洗髪も済ませてごきげんの日になったのでは
ないでしょうか。

さてさて、朝から始めて、作業まだ途中の庭木の
手入れなどいたしましょう。


エンジンかかりません

2014-04-15 14:43:21 | とほほの話
あらら、忙しいはずがエンジンがなかなか回転アップ~
しません。う~~~ん。。。

こういう時には妄想。

「妄想をとったら私に何が残るのよ!」とこの前とある方が
インタビューか何かで答えていましたが、そういえば私もそう。

妄想の崇高さと自分の今の姿のギャップに気付いて
またまた回転が遅くなる。(おいおい、逆効果じゃん。)

そういう時にはですね。
tinさんの作るとても大人可愛いイヤリングを試着させて
もらって、あれがいいかな~これがいいかな~と自分に
ちやほやしてあげて。

な~さんが作ってくれたティコゼーを使って、「あ、こりゃ
たまらん!」と触れる手が喜ぶのを感じ取る。

そんな日もあっていいかもしれません。

あ。。。撮影は続けております。
レンズの調子が良くないので、少しアップまで時間が
かかるかもしれません。すみません。

レンズといえば、メガネも変えたいなあ。。。


ロビン@リハビリほぼ終了

2014-04-10 16:10:07 | とほほの話
いや~今回はきつかったです。

でも、からだの萬屋さん・町田さんと出会いまして、
体の事についてのお話を聞いていた事が役に立ちました。
しみじみと「あ~あの話はこの事だったのね~」と思える
こともあったりして、

全て起こる事には意味がある!
なんて思う今日の温かな日でございます。

なので!!!!!
日曜日の萬屋さんのお話はきっとためになるお話ですよ。
期待して下さい。
「ハチミツで目ざめる五感」
というタイトルなのだそうです。

そして、大変大変遅くなってしまいましたが、今日新しく
サイトのご案内ページを更新してご案内していますが、この通信とお詫びと
お茶会への案内を発送しました。(一応工夫したつもり・汗)

13日には。。。
焼き菓子:アピミツを使ったパンデピス、スコーンなどを武藤さんが用意
     して下さいます。
お茶:桜茶、ハーブティ、ほうじ茶を用意いたします。

アピミツも数個ですが販売できそうとうことです!

焼き菓子の販売は12時位から始めます。
お茶会は14時からになります。
どうぞ宜しくお願いいたします。








ロビン@リハビリ中

2014-04-09 16:08:56 | とほほの話
ゆっくり自転車に乗れるまでに回復しております。
ボケボケの母とこの所行っている体操はまだ
できないのですが、あと数日でこちらも始められそう。

今日はリフォーム中に、お店の瓦の下敷のように
挟まっていた紙切れをば。。。



これが庭に落ちていためぼしいもの。


大正13年ですよね。


丸山さんという人が住居侵入で捕まった?という
記事かしらん。。。私も丸山さんなんですけれど~(笑)。

13日のアピミツを巡る小さな集い。。。
焼き菓子を武藤さんがせっせと試作を重ねていて
下さっています。お話は、町田さんがしっかりと
内容を練って下さっています。

美味しいお菓子を頂いて、でも、それだけではなくて
頂くモノのこと、頂くモノが私たちの体を作っていくこと、
そんな事が自然と受け入れることができたら嬉しいです。

そのための準備、もう少し続けてみたいと思います。




養生中

2014-04-07 13:38:12 | とほほの話
とほほ。。。の養生中です。(悲哀)
ですが、温かなメッセージなど頂いておりまして、
感謝です。有難うです。

じっとしているとじわ~っと痛みが溜まってくるので、
結局は超スローモードで動いているわけです。

我ながら、この様は学生時代にボーリングが下手で
どうすればいいかをロビオさん(古い付き合いですね)
が教えてくれたのと似てます。(以前も書いたかもですが)

それは、超スローにボールを、あたかもレーンに置いてくるか
のように、投げる(置く)ことでした。するとボールは
とにかく真っすぐ流れていくので少なくとも数本のピンは
倒すことができるというのでした。

スローモーションのようにレーンをゆくボーリングの
ボール。スローモーションのように動く私。
どちらも虫がとまって一服できそうな感じ。(笑)

あ。。。そろそろ動かないと。。。
お後がよろしいようで。

スピードアップ~の予定が

2014-04-06 18:20:18 | とほほの話
それは金曜日の朝でした。。。
「昨日十分御休みしたし、今朝は快調な出だしだし~
色々作業あるし~。。。」

我が家の布団は丸める布団なので、丸めておりましたら。。。
ぎくっと。。。!!!!
はい。。。腰を痛めてしまいました。

土曜日は、店番をどうにか終えて。。。

今日の日曜日は、超スローペースでソローリソローリと
動いています。

とほほでございます。

とはいえ、今週が良い週になりますように!

ドジ

2014-03-09 20:21:38 | とほほの話
昨日のドジ
お店の看板というか外用のイーゼルに良いアイデアが
浮かびまして、掃除中の箒を置いて、準備を少し始めたら。。。
御客さんが来て下さって、それからまた御客さんが
来て下さって。。。すっかり準備の事を忘れてしまいまして、
お店終わる時には何も掲げるものがないイーゼルが
外に。。。(汗)

ガレット用にと知り合いに我が家の「とんぼ」という
クレープやガレットを薄く広げる道具を貸したのですけれど、
持ち手部分。。。私はな~んと「割り箸」を間違って
用意して渡しておりました。なんて恥ずかしい!
Aさん、ごめんなさい。

今日のドジ
友人と数件お勉強のためにカフェやギャラリー巡りを
しましたが、朝意欲満々にデジカメの電池を充電して、
充電した電池を入れ忘れて出かけてしまいました。

ロビオさんへお土産に~と買ったベーグルをお店に忘れて
車にのって帰ろうか~という時にお店の人が気づいて
持ってきてくれました。

う~ん、ドジの連続。

しか~し、めげない私。(笑)

今週が良い週になりますように。