今回、とある車載動画主さんの呼びかけで企画された
【オススメドライブコース2011】
その第2弾向けの動画を撮影したものをニコ動に投稿しました。
そのレポなどを少々…。
第2弾ということは第1弾もありましたが、そこは割愛。
なにせだいぶ時間も経ってしまったものですからね。
第2弾は旨いものグルメというか、ご当地特産の食べ物・飲み物を特集して
7分以内にまとめ、投稿するという縛り。
福島県内でオススメグルメをあげると沢山あるので迷ったものの、
ここは私の好きな蕎麦でいきますか~ww
ということで、南会津郡下郷町大内宿にある「三澤屋」さんの高遠蕎麦に決定。
以前このブログでも投稿してますので、細かいことは置いときます。
さて、郡山から下郷町までの道のりを延々録画してもキリがないのと編集時に困るので
国道118号と国道121号の重複交差点から撮影開始。
ここからならおよそ10kmの道のりなので後々の編集にも困らないだろうということですね。
途中の渓谷の映像なんかも織り交ぜながら、淡々とドライヴ。
目指す大内宿についてからは、ハンディカムを片手に宿場町内をあちらこちら撮影。
何度も足を運んでいる場所ですが、改めて取材という形式で来てみると気がつかなかったこと
とか見えてきて面白い。
実は三澤屋さんに入ったとき、ほかにもお客さんが多数いて私が高遠蕎麦にありつけるのは
1時間後になるとお店のおばさんに告げられたので、その合間に散策してみたんですけどねw
行く度にいろんな発見ができて感心というか楽しいというかね、楽しめましたよ。
ということで、あとは動画で雰囲気とか味わっていただければと思いますので
見てやってください。
【オススメドライブコース2011】第2弾 ただの蕎麦だと侮ることなかれ!
【オススメドライブコース2011】
その第2弾向けの動画を撮影したものをニコ動に投稿しました。
そのレポなどを少々…。
第2弾ということは第1弾もありましたが、そこは割愛。
なにせだいぶ時間も経ってしまったものですからね。
第2弾は旨いものグルメというか、ご当地特産の食べ物・飲み物を特集して
7分以内にまとめ、投稿するという縛り。
福島県内でオススメグルメをあげると沢山あるので迷ったものの、
ここは私の好きな蕎麦でいきますか~ww
ということで、南会津郡下郷町大内宿にある「三澤屋」さんの高遠蕎麦に決定。
以前このブログでも投稿してますので、細かいことは置いときます。
さて、郡山から下郷町までの道のりを延々録画してもキリがないのと編集時に困るので
国道118号と国道121号の重複交差点から撮影開始。
ここからならおよそ10kmの道のりなので後々の編集にも困らないだろうということですね。
途中の渓谷の映像なんかも織り交ぜながら、淡々とドライヴ。
目指す大内宿についてからは、ハンディカムを片手に宿場町内をあちらこちら撮影。
何度も足を運んでいる場所ですが、改めて取材という形式で来てみると気がつかなかったこと
とか見えてきて面白い。
実は三澤屋さんに入ったとき、ほかにもお客さんが多数いて私が高遠蕎麦にありつけるのは
1時間後になるとお店のおばさんに告げられたので、その合間に散策してみたんですけどねw
行く度にいろんな発見ができて感心というか楽しいというかね、楽しめましたよ。
ということで、あとは動画で雰囲気とか味わっていただければと思いますので
見てやってください。
【オススメドライブコース2011】第2弾 ただの蕎麦だと侮ることなかれ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます