みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。
今回は北海道ツーリングまとめと反省会です。
まずは、まとめ
掛かった日数・・・往路約1日、復路約1日、実質的北海道ツーリング4日(とほ宿1泊、ホテル2泊)
掛かった費用
・フェリー往復 4万
・ホテル 3.2万
・ガソリン 2.2万
・土産代 3.0万
・バッテリー+ブースター代 2.2万
計14.6万円
たぶん見落としがあるのでまだレシートの発掘すれば出費は増えます。
あと食費は面倒なのでカット
前回7.3万溶かしましたが、1泊増えた以上に出費が増えた。
要因としてはまず、バッテリーが道中で死ぬトラブル
これについては事前に変えときゃ余計な出費と心労が不要だったので完全に無駄な出費
行程的に稚内宿泊を選んだが3泊中これが一番高い朝夕食込みで1.4万円
レッドバロンの宿泊施設を選べばよかったかもしれない
最後にとまった宿も素泊まり1万超えてた。
あと、雪ミクスカイタウンで1万円溶かすのは普通だと思ってる
普通に土産買いすぎ
走行距離・・・2500km(自宅から)
今回の良かった点ですが
・過去最長距離を走れた。
・以前から行きたかった場所に行けた。
・予定通りの行程で回れた。
・ホクレンフラッグがコンプリート出来た。
・キャンプ道具を置いて行ったので身軽だった。
・思ったより天気が悪化しなかった。
反省点ですが
・バッテリーが上がる
・キャンプしなかった。
・お金溶かしすぎ
・新規に行くところを増やしてもよかった。
・ブーツの防水が死んでた。
今回は4日連続で天気にも恵まれカッパも防寒のためにしか使わなかった。
ただ、何度も書いているがバッテリーの管理をまじめにやれ
ただ北海道にいる間は特に問題は発生しなかったのは喜びたい
と、長々とお伝えしてきた北海道ツーリング2024編はこれにておしまい
今回はこの辺で