goo blog サービス終了のお知らせ 

とりがいちさんと呼ばないで

パソコン前でごそごそしたりどこか出かけたり

今年最後の更新

2024-12-31 22:51:04 | 日記

みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。

早いもので今年も大晦日になりましたと言うより1時間程度ですがいかがお過ごしでしょうか?
今年やり残したこととか心残りとかないでしょうか?なんかあるような気もないような気もしますが来年解決しましょう

 

2021年ぶりにブログ更新とか2019年ぶりに北海道ツーリングとか前やってたことを復活した年でした。

復活したからそうれで?とか聞かれたらなにも答えられないのですが・・・

 

それと年末にまとまった休みを久しぶりにもらっていい加減掃除とか掃除とかバイク乗り納めとか思ってたけどなんかこまごまとしたことに時間をとられて進捗はダメでした。

来年こそ大掃除します。きっとたぶん

 

と、こんな感じの年末でした。

 

と、今回はこの辺で

 

来年もよい年でありますように


北海道ツーリングに行ってきました。 まとめと反省会

2024-12-29 22:57:36 | 北海道ツーリング
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。

今回は北海道ツーリングまとめと反省会です。

まずは、まとめ

掛かった日数・・・往路約1日、復路約1日、実質的北海道ツーリング4日(とほ宿1泊、ホテル2泊)

掛かった費用
・フェリー往復 4万
・ホテル 3.2万
・ガソリン 2.2万
・土産代 3.0万
・バッテリー+ブースター代 2.2万

計14.6万円

たぶん見落としがあるのでまだレシートの発掘すれば出費は増えます。
あと食費は面倒なのでカット

前回7.3万溶かしましたが、1泊増えた以上に出費が増えた。
要因としてはまず、バッテリーが道中で死ぬトラブル
これについては事前に変えときゃ余計な出費と心労が不要だったので完全に無駄な出費
行程的に稚内宿泊を選んだが3泊中これが一番高い朝夕食込みで1.4万円
レッドバロンの宿泊施設を選べばよかったかもしれない
最後にとまった宿も素泊まり1万超えてた。
あと、雪ミクスカイタウンで1万円溶かすのは普通だと思ってる
普通に土産買いすぎ

走行距離・・・2500km(自宅から)

今回の良かった点ですが

・過去最長距離を走れた。
・以前から行きたかった場所に行けた。
・予定通りの行程で回れた。
・ホクレンフラッグがコンプリート出来た。
・キャンプ道具を置いて行ったので身軽だった。
・思ったより天気が悪化しなかった。

反省点ですが

・バッテリーが上がる
・キャンプしなかった。
・お金溶かしすぎ
・新規に行くところを増やしてもよかった。
・ブーツの防水が死んでた。

今回は4日連続で天気にも恵まれカッパも防寒のためにしか使わなかった。
ただ、何度も書いているがバッテリーの管理をまじめにやれ
ただ北海道にいる間は特に問題は発生しなかったのは喜びたい

と、長々とお伝えしてきた北海道ツーリング2024編はこれにておしまい

今回はこの辺で

北海道ツーリングに行ってきました。⑩

2024-12-22 22:34:58 | 北海道ツーリング
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。つい先日なんですが北海道ツーリングに行ってきました。

北海道ツーリング4日目、最終日の後半です。

地球岬から一路北へ

神威岬です。



尚、駐車場から岬までは徒歩30分



展望台から見るとこんな感じ



往復60分は行程的にスルー

そして北海道ツーリング最後の目的地





また髪の話してる

このあとはフェリーに乗て帰りました。

道中大雨に遭遇するぐらいしかイベントは起きませんでした。

と、これにて北海道ツーリング2024はおしまい

今回はこの辺で

北海道ツーリングに行ってきました。⑨

2024-12-08 22:48:34 | 北海道ツーリング
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。つい先日なんですが北海道ツーリングに行ってきました。

北海道ツーリング4日目、最終日ですです。

この日の夕方にはフェリーに乗ります。

それはさておきまだ行きたいとことあるので行きます。



まだ朝早いのでなんとなく地球岬

ここも何年ぶりかに来た





ここで一路北へ

一度走ってみたかった白鳥大橋



さらに北へ

洞爺湖のすぐ横、洞爺湖ビジターセンター火山科学館です。

なお、外観の写真はありません

2000年に噴火した有珠山の噴火を伝える科学館です。

4階建てに見えるアパート



実は5階建て、一部は泥流?で埋まった模様



熱泥流で流された橋



橋を押し流すのもすごいがそれから24年たつと橋の上に気も生えるのも自然の力強さを感じる(尚、語彙力)

まだ続きますが今回はこの辺で

北海道ツーリングに行ってきました。⑧

2024-12-05 22:22:50 | 北海道ツーリング
みなさんこんばんわ、鳥がーです。
とりがーと呼んでもらえれば幸いです。つい先日なんですが北海道ツーリングに行ってきました。

北海道ツーリング3日目です。

この日の予定は新千歳空港に向かいます。

なのでまずは狩勝峠



今日もいい天気です。

峠を越えたらいい時間なので昼食に

道の駅 樹海ロード日高



ここでなぜか昼食がコンビニ飯

セイコーマートは主に北海道に展開してるからこれも北海道ツーリングの醍醐味だしほ(小声)



あと、ウマ娘のPOP

日高のいろんなところに立ってるそうです



ということで本命

オタクの入りやすい空港だ(n年ぶり)









展示物も一部変わってました。

あとはこのまま洞爺湖方面

いい感じに写真撮ってたりしますがこれは道を間違えてる道中のもの



なんか駆け足気味になりましたが3日目終わり

今回はこの辺で