El Sol se Recuesta

バチルス・サブチリス・ナットーの日記

EnHANCE HEART plus

クロスカブ タイヤ交換

2016-03-26 22:55:51 | 愛車のこと
セカンドバイクのクロスカブ
前回タイヤ交換したのは、昨年の4月でした。
あの時の銘柄はベトナム製「SHIHFA S17BL275」
Out-standing.comで税別2,750円という格安のブロックパターンタイヤでした。

ダートを走る分にはグリップもよく、走破性の高いタイヤですが、如何せん減りが早かった(^_^;)
1,000km走ってリアタイヤが3分山ほどまで減ってしまい、
「こりゃ長距離に向かないな」
ということで、新車装着タイヤに戻してしまいました。

およそ7,000km走って、その新車装着タイヤも交換時期を迎えたので、改めてタイヤを交換する手筈に。

銘柄は「ダンロップユニバーサル」
ブロックパターンに近いパターンで、オールラウンドなタイヤとして評判が高いようです。



チューブタイヤの交換作業で気をつけなければならないのが、組み込み時にタイヤレバーによるチューブ咬み。
ビード部にこれでもか!というくらいビードクリームを塗りたぐり、可能な限り手と足でリムに入るところまで入れます。
最後はタイヤレバーを使わなければいけないのですが、通常組む時とは逆の向きでレバーをあてがい、少しずつビードを落とし込みます。

ダンロップユニバーサルは、比較的サイドウォールが柔らかいので、苦もなくビードを落とせましたが、硬いタイヤは気をつけたいですね。

さて、無事にタイヤ交換作業は完了。



リムバンドの傷みもなかったので、今回はこのまま使いました。




タイヤ交換ついでに、ドライブチェーンも交換。
およそ7,000km走行でこれ以上張り調整が効かないほどに伸びきってしまったので、強化タイプに替えました。


それにしても早すぎやしないか?これ(´・-・`)
純正チェーンと強化タイプと見比べてみると、明らかにコマの厚さが違う。
カブのチェーンはお高いものでもないので、新車購入したら早目にチェーン交換するのがいいかも(^_^;)
スプロケットはほとんど減ってないのに…。



クリップで繋げるだけなので、ラジオペンチひとつあれば、作業はすぐ終わります。


そんなこんなで、1時間半ほどかかりましたが、無事に先完了。
これで安心して長距離ツーリングに臨めます(^ω^)

今シーズンはクロスカブにも活躍してもらおうと思います( ̄▽ ̄)

走破系ツーリング

2016-03-20 21:37:18 | ツーリング
お気に入り国道「国道349号」
茨城県水戸市 五軒町1丁目の気象台前交差点を起点とし、福島県を縦断し、宮城県柴田郡柴田町の 白幡交差点へと至る、路線延長257km。


今回、この国道を走破すべく、早朝に郡山を出立し水戸市へ向かいました。
春とはいえ、まだまだ寒い朝でした。

水戸市へ到着したのは午前9時ごろ。


宮城県へ向けて出発。

茨城県側は片側2車線で走りやすいですね。

福島県側は鮫川町から狭隘区間が始まり、かなりテクニカルな路線です。

途中、棚倉町の道端にある白バイとツーショット。


走破系なのでほとんど写真を撮ってませんが、宮城県丸森町の阿武隈川沿いも狭隘で乗用車のすれ違いは無理だったりします。
しかも、あちこちで法面崩落していて修繕工事のため片側通行だったりしました。


このあたりは、阿武隈川が氾濫すると大変なことになってしまいます。
これでも路盤は水面より10m以上はあるんですよ。




弘法の噴水


阿武隈ライン下り



宮城県柴田郡柴田町 白幡交差点



難易度の高い路線ですが、山間部や農村地帯のあのまったりした空気がたまらなく好きなんですよね(*^_^*)


HONDA スポーツグリップヒーター

2016-03-13 18:17:57 | 愛車のこと
「暑さ寒さも彼岸まで」
などといわれますが、このところよく分からない天候が続いています。

さて、彼岸を先行して冬の間HONDADREAM郡山に預けておいたNC700Xを引き取りました。
4年ほど使用したバッテリーを新調、他オイルやらなにやらを交換ついでに、思い切って「スポーツグリップヒーター」も装着。
冬場に限らず、春秋の雨降りや梅雨時も使う場面があるとのことで、
「付けててもいいかな」
と付けてみました。



この土日は雪、雨こそ降らないものの気温が1桁代と冬のような陽気。
時折陽射しが差すものの、だいたい曇天の空。
冬用ゴアテックスレイングローブだけでは少々酷しいものがありました。
そんななかを新地町の復興フラッグまでツーリング。



ここまではよかった。

このあと、常磐道~磐越道経由で郡山を目指したのですが、大熊町辺りで雪が吹きかけ、磐越道では三春付近で吹雪。
路面が凍てつく前に早いとこ抜けないと大変なことになりそうでした(^^;

外気温度計では1℃でしたが、体感温度は氷点下でしたね。
ナックルガード無しで直接手に風を受けていたら、悴んで動かなくなっていたことでしょう。
しかし、ナックルガード、グリップヒーターのコンビで何事もなく無事帰宅。
グリップヒーターテストに最適なシチュエーションでした。


若いころは、ろくなグローブもなく震えながらバイクに乗っていたものですが、今では年中通して快適にバイクに乗れるようになりました。
技術の進歩に感謝です(^ω^)

クロスカブ プチカスタム

2016-03-06 18:15:18 | 愛車のこと
前回、NC700Xにナックルガードを奢った時にネットで検索していたら、クロスカブにバッチリなナックルガードを見つけていたので、さっそく購入。

1,800円くらいなので、万が一ダメでもいいかなくらいの軽い気持で注文しました。
取り付けですが、ハンドルウェイトのボルトが弛み止めでガッチガッチだったのでいつものHONDADREAMへ。
オイル交換ついでに弛めてもらい、帰宅してから取り付けました。



前から見たら、拳が全く見えなくなるほどデカイ!
しかしこれくらいでなければ意味がない!



デカイ!!



まぢデカイ!!!



すげーデカイ!!!!

まぁ実用考えたら、これで妥当だと思う。


さっそく、どんなもんか近所を試走しにでかけました。


気がつけばR349風越峠にいました。(旧道の)

今日はかなり暖かかったのですが、あえて冬用グローブを着用。
暖かいといっても、デグナーのレザーグローブではまだ寒さを感じる季節なのですが、風を受けない分とても快適。
そうこうしているうちに手が火照ってきたので、デグナーのグローブに交換しました。

風越峠から西へ延びる林道を見つけたので走ってきましたが、山間部はそれなりに寒いはずなのに悴むこともなく、無事高柴山登山道入口へたどり着きました。


安いからどうかな~?
と危惧しましたが、しっかりしているし風防効果も抜群なので満足です。(*´∀`)

上海アリス幻樂団