世間知らず

毎日のやられっぷりを書いていこうかなと・・・

Pope John Paul II, who has died at 84.

2005-04-03 | ニュース
ローマ法王死去、世界が死去を悼む (ロイター) - goo ニュース

世界平和のために尽力し、宗教、人種、国籍を超えて尊敬されていた人と思います。

ご冥福をお祈りします。



彼の姿を一度だけ見たことがあります。

当時もあまり体調がよくなかったようで、透明な箱に入ってパレードする姿は、正直に言って、法王としてのオーラを感じさせるものではありませんでした。
「あれはよくできたマネキンだって!」などと失礼なことも言っちゃったりなんかして・・・

でも、彼はその容態でも自分が彼の地へ出かけていくことの意味をいやというほど知っていたに違いありません。

なぜなら、そこはシリアはダマスカス旧市街にある世界最古のイスラム教礼拝堂「ウマイヤド・モスク」。カトリック教会の最高指導者がモスクに入るのは史上初めてだったそうです。


彼の訴えにもかかわらず、いまだに宗教の違いによる諍いは後を絶たないけど・・・


平和と協調を訴える彼の遺志を世界中の人々が引き継いでいかなければならないでしょう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日のお菓子

2005-04-03 | Weblog
宮の沢、チョコレートファクトリーにて。
おいしくいただきました。
試合の中継をラジオでしてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

vs 水戸

2005-04-03 | 札幌
あぁ、まだカテゴリーをサッカーにできない・・・

4月3日(日) 2005 J2リーグ戦 第5節
水戸 2 - 0 札幌 (14:00/笠松/3,351人)

内容については、全く見ていないのでなんとも言えないのですけど、コメントを読む限りでは、何もできなかったと、まぁある意味いつもどおりで・・・

以下、J's GOAL より。

●柳下正明監督(札幌):
「ゲームの入り方が悪かった。一人ひとりが違うことを考えていて、チームとして同じ絵を描くことができなかった。
もちろん集中が欠けていたということもあるが、精神的な弱さからミスを恐れ、ボールを前に運ぶことができずにペースを握られてしまった。チャンスがないわけではないのだけれど、無得点のゲームが続いている。やるサッカーを変えるつもりはないが、ボールを奪い得点するという強い気持ちを持って、1週間トレーニングする」


●和波 智広選手(札幌):
「全体にやるべきことをできなかった。自分達がやらなければいけないことをしっかりやらないと、結果としてこうなってしまう。しかし、成長していかないといけないし、次からの練習で変わっていけるように、厳しい気持ちで取り組んでいく」

以上

ところで、スポーツナビのコンサドーレ札幌~北国プロビンチャの挑戦~ 読みました???


なかなか興味深いです・・・

プロビンチャって褒め言葉なのかなぁ???

売ること売られることが前提って言い切るのってあんまりサポーターとしてはいい気分じゃない気がするのだけど・・・そんな感傷的なことではクラブ運営なんかできないのかな???

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

匿名と署名

2005-04-03 | ニュース
ライブドア・PJニュース。
最近はチェックせずにはいられません・・・

今回の『言論江湖』署名記事というPJの勇気【東京都】 では、こんな感じでした。


- 表現の自由をはき違えた匿名による暴言が散乱している状況は、表現の自由そのものを脅かすことを忘れてはならない。

- 些細なことが原因で、予想もしない方面から、個人に向けられた酷評などが飛んでくる。

- そんな時に必要なのが、フェア精神に則った、誹謗中傷にはひるまない勇気である。



なんだろう??
納得できるような、できないような、この違和感はどこからくるんだろう???

ブロガーとPJの違いが『パブリックに向かった言説か否か』らしいんだけど、ほんとにそうなの?

『個人が主体的にパブリックに向けて主張』ってブロガーじゃできないの??
ブロガーって個人が自らの言説に対して責任を持ってないの?

署名だからまともで正当な主張ができて、匿名だから暴言を吐くって、これこそ暴言なんじゃ??




ネット上で罵倒されるのは『署名入り記事だから』じゃなくて、それは読んだ人が書いた人と意見が違うから。

しかも『罵倒』なんていうのは普段あまりしないことじゃないかと思うわけで、それができるのは匿名だからというよりは、その人が匿名でなら罵倒できるという性格だから、かな?




ライブドア・PJニュースが首都圏限定発売の駅売り新聞とかだったら、暴言という反応は首都圏からしか届かないかもしれないけど、ネットでは日本はもちろん世界からも届くはず。

分母が大きくなれば、暴言を吐く人という分子が増えるのも想像できると思うのですが、どうでしょうか。


PJとして署名し、公表し、匿名の非難、批判、誹謗、中傷しか反応としてかえってこない文章というものが、匿名で公表し、さまざまな意見、感想がTBとして寄せられるブログのエントリに比べて、いったいどれだけのものなのか。


署名の暴言が届けば変わるのかなぁ?
例えば、ガ島通信さんとかが書いたのだったらいいのかなぁ?
私的ブログではガ島通信さんのこと、褒めてますよね?

あ、身元確認しないとだめなのかなぁ?
でも、実名で書き始めましたよね?


だれか署名で暴言、試してみてほしいなぁ。




もちろんこの記事はriverparade個人の見解であり、ガ島通信さん、gooの見解とは無関係です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする