goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

最後の最後のバターナッツカボチャのデコパージュ

2015-10-21 07:00:29 | 農プロデュース リッツ情報!
miyoko先生と出会ったのは今からもうずっと前。

お取引先として出会ってから
お互い小千谷んしょだってわかって

居酒屋でばったり会って

可愛いピンキーリングをしているmiyoko先生に憧れて真似っこして

今度飲もうね~~~の社交辞令が嫌いな私は本当にお誘いしちゃって

いつの間にか

とっても仲良くしてもらっています


私に「ピコりーーーーーん」のアイデアが落ちてくるときって
本当に突然で

ハロウィンに合わせて
バターナッツカボチャのデコパージュやらない???

なんて
思いついたときは雷に打たれたように(笑)
ビビビーーーーーーーーーーーって
ひらめいたの!!!!

8月に思い立って

第1回目を9月にやって62人の笑顔を見て

10月に追加講習

そして

ついに
最後のデコパージュイベントを

10月18日に

無事
終えました!!!!!!!!!!!!!!


みなさん
来てくれてありがとうございました!!!!


ハロウィンに合わせてお菓子を用意してくれたmiyoko先生

上越から来てくれた
14年の付き合いの栄美子ママファミリー

FBではつながっていたけど
会えたのはなんと2年ぶりのあゆみさん親子


杤尾のイベントでお友達になれた鹿間さん親子
そして
頒布会Ritzのお客様は新潟市から(*^_^*)



ご家族たくさんで参加されたり

なんと東京から来た彼女と一緒に参加してくれたカップルさんもいました!!!!

途中
二男の引退試合の応援にいったり

みらい大学で抜けたり

午後の部の方とはゆっくりお話しできなかったりしたんですが


ハロウィンの格好で来てくれたお子さんに

お菓子
じゃなくて
さつまいもをプレゼントできたり

私もとっても楽しく充実した1日でした!!!!!!!!!!!!!

miyoko先生
本当に本当にありがとうございました!!!


私は
8月に
売れずにこまっていた農家さんから大量のバターナッツカボチャを預かっていました。

バターナッツカボチャって
食べればすごくおいしいのに
ただ並べて置いて売れるものではなく
どうしたらこの子たちを
おいしく
可愛く
お客様に届けられるかずっと考えていました。


このデコパージュイベントのおかげで

本当に
本当に
幸せだったのは


バターナッツカボチャさんだったと思います


今回のイベントで10コンテナあったこの子たちが無事すべてお嫁に行けました!!!!!

そして
しばらくの間
玄関の主役となって飾っておいていただけるなんて

ほんとーーーーーうに
バターナッツカボチャに生まれて良かったな、と思います(byバターナッツカボチャ)



新店舗「きらら」は
イベントをたくさん企画していけるお店にする予定です!!!!!!

miyoko先生と
クリスマスラッピング講習

日本酒とのコラボイベント

などなども企画中




これからも楽しいことやりましょ

みんな
ぜひ巻き込まれてください

ぜひ
遊びに来てくださいねーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!

こんなことやりたい
あんなことやりたい、そんなアイデアも募集しています!!!!