せっかく小千谷に来てくれたんだから
大勢のおぢやんしょでおもてなししたい!!!!!!!!
そんな想いで声をかけたのが「一期イモ会メンバー」
記念すべき第10回を杉並のわぐわくworksさんたちと過ごすことができました!!!!!

新店舗『きらら』には
大広間「はるかの間」があり、ここは35~40名収容可能です☆
わぐわぐさん11名
おぢやんしょ20名
新潟大学の学生さん1名参加
総勢32名の大宴会となりました
小千谷のおいしいものをたくさん食べてもらいたいので
今回の野菜はすべて小千谷産にこだわりました
しかもbakoさんからいただいた

新米も小千谷産
ポテトサラダ

おもいのほか

夏のきゅうりの漬物


バターナッツかぼちゃとイトウリ
と紫玉ねぎのマリネ

ごぼうとベニキララのきんぴら
フライドさつまいも
ローストビーフ
さつまいものてんぷら
夏野菜カレー(これは次の日の朝食に・・・)
さらに
みなさんからの持ち寄りでとってもにぎやかになりました

そば寿司はとってもきれい

あおきやのモツも定番で嬉しい♪

イモ掘り隊長のU太くんもニンジンジュースを持ってきてくれて、さらにbakoさんちの新米はU太くんちが作ったものだと判明してまたまた大盛り上がり☆

今回来られなかった大橋さんには焼き鳥も注文して、「大橋さんの代わり」に参加☆

自分できゅうりと鉄火巻を作ってきてくれた方
おいしい筑前煮を作ってきてくれた方
野菜ピザもあり
写真にとりきれなかったのが残念・・・
そしてちまきの片山さんも
チャーシューちまきを持ってきてくれて


新作さつまいもちまきもあり

ジャンボ卵焼きはめっちゃおいしかったーーーーーーーーーーーーーー


日本酒あり、ワインあり、焼酎あり、19Lのビールあり

そして
外での喫煙チームあり(笑)
いつもはわいわい雑談で終わるんですが
今回は途中、ゲームをしました

「500円争奪じゃんけん大会」
一人500円持って隣の人とじゃんけんして、勝った人がどんどん相手の500円をもらえるゲーム
最後の最後に残った4人はおぢやんしょばかり

最強だと言われた関さんと最後の対決したのが実はワタシ
で
私の勝利~~~~~~~~~~~
案の定
みんなからブーイング(笑)
そりゃそうだよね~~~~~
じゃんけん大会やりましょう~~~って言った本人が総取りしてっちゃおもしろくないよね(笑)
このお金

わぐわぐworksのけんけんに授与式!!!!!

小千谷に来てくれた皆さんの交通費になればいいな~~~~と思ってこんなゲームをしてみました
するとみなさん
「それなら納得」とうなづいてくれましたよ
気のいい皆さんで本当によかった~~~~~~~~~
「はじめまして」の方が多いのに
一気に仲良くなれちゃう「一期イモ会」
そして
いろんな業種の方がいるからこそ

こーーーーーーーーーーーんな場面もあって面白い
この施術(?)に大満足だったbakoさん
しっかりマッサージしてくれたメンバーの名前をメモってて
次の日新米をプレゼントしてくれました!!!!

ごっつぁんです!!!!!
杉並の皆さんが来ると知って
こうして集まってくれた仲間たちに感謝の気持ちでいっぱいです
そして
なんといって
わぐわぐworksのみなさんに心からお礼を言いたいです
「小千谷に来てくださってありがとうございます」
みなさん、平日はお仕事をされている方が多いのに
貴重な週末を「小千谷で仕事をしよう」と思ってくれたその心意気に感激です
おぢやんしょのあったかいおもてなし
そして
来てくださったわぐわぐworksさんの楽しそうな笑顔
そういう時間を共有できて
本当に本当に幸せでした
次の日
あいにくの雨となりましたが


新店舗「きらら」にてさつまいもの加工、試作、下ごしらえ
さらに


さつまいも洗いなどを手伝っていただきました
「ありがとう」の最上級の言葉はなんだろう?
「また来てくださいね」しか言えないのがもどかしい
小さな一歩でも
まずは実践!!!!!!!!
リーダーのけんけん
こうして企画運営してくださって本当に本当にありがとうございました
みなさん
楽しい思い出と「仕事」をありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!
そして
忘れ物したら
私がもらっちゃいますよ、と
あれだけ言ったのに
言ったのに
わざとですか?(笑)

靴下忘れていますよ~~~~~~~~
大勢のおぢやんしょでおもてなししたい!!!!!!!!
そんな想いで声をかけたのが「一期イモ会メンバー」
記念すべき第10回を杉並のわぐわくworksさんたちと過ごすことができました!!!!!

新店舗『きらら』には
大広間「はるかの間」があり、ここは35~40名収容可能です☆
わぐわぐさん11名
おぢやんしょ20名
新潟大学の学生さん1名参加

総勢32名の大宴会となりました
小千谷のおいしいものをたくさん食べてもらいたいので
今回の野菜はすべて小千谷産にこだわりました

しかもbakoさんからいただいた

新米も小千谷産
ポテトサラダ

おもいのほか

夏のきゅうりの漬物


バターナッツかぼちゃとイトウリ
と紫玉ねぎのマリネ

ごぼうとベニキララのきんぴら
フライドさつまいも
ローストビーフ
さつまいものてんぷら
夏野菜カレー(これは次の日の朝食に・・・)
さらに
みなさんからの持ち寄りでとってもにぎやかになりました


そば寿司はとってもきれい


あおきやのモツも定番で嬉しい♪

イモ掘り隊長のU太くんもニンジンジュースを持ってきてくれて、さらにbakoさんちの新米はU太くんちが作ったものだと判明してまたまた大盛り上がり☆

今回来られなかった大橋さんには焼き鳥も注文して、「大橋さんの代わり」に参加☆

自分できゅうりと鉄火巻を作ってきてくれた方
おいしい筑前煮を作ってきてくれた方
野菜ピザもあり
写真にとりきれなかったのが残念・・・

そしてちまきの片山さんも
チャーシューちまきを持ってきてくれて


新作さつまいもちまきもあり

ジャンボ卵焼きはめっちゃおいしかったーーーーーーーーーーーーーー



日本酒あり、ワインあり、焼酎あり、19Lのビールあり

そして
外での喫煙チームあり(笑)
いつもはわいわい雑談で終わるんですが
今回は途中、ゲームをしました


「500円争奪じゃんけん大会」
一人500円持って隣の人とじゃんけんして、勝った人がどんどん相手の500円をもらえるゲーム

最後の最後に残った4人はおぢやんしょばかり

最強だと言われた関さんと最後の対決したのが実はワタシ

で
私の勝利~~~~~~~~~~~

案の定
みんなからブーイング(笑)
そりゃそうだよね~~~~~
じゃんけん大会やりましょう~~~って言った本人が総取りしてっちゃおもしろくないよね(笑)
このお金

わぐわぐworksのけんけんに授与式!!!!!

小千谷に来てくれた皆さんの交通費になればいいな~~~~と思ってこんなゲームをしてみました

するとみなさん
「それなら納得」とうなづいてくれましたよ

気のいい皆さんで本当によかった~~~~~~~~~

「はじめまして」の方が多いのに
一気に仲良くなれちゃう「一期イモ会」
そして
いろんな業種の方がいるからこそ

こーーーーーーーーーーーんな場面もあって面白い

この施術(?)に大満足だったbakoさん
しっかりマッサージしてくれたメンバーの名前をメモってて
次の日新米をプレゼントしてくれました!!!!

ごっつぁんです!!!!!
杉並の皆さんが来ると知って
こうして集まってくれた仲間たちに感謝の気持ちでいっぱいです

そして
なんといって
わぐわぐworksのみなさんに心からお礼を言いたいです

「小千谷に来てくださってありがとうございます」
みなさん、平日はお仕事をされている方が多いのに
貴重な週末を「小千谷で仕事をしよう」と思ってくれたその心意気に感激です

おぢやんしょのあったかいおもてなし
そして
来てくださったわぐわぐworksさんの楽しそうな笑顔
そういう時間を共有できて
本当に本当に幸せでした

次の日
あいにくの雨となりましたが


新店舗「きらら」にてさつまいもの加工、試作、下ごしらえ
さらに


さつまいも洗いなどを手伝っていただきました

「ありがとう」の最上級の言葉はなんだろう?
「また来てくださいね」しか言えないのがもどかしい
小さな一歩でも
まずは実践!!!!!!!!
リーダーのけんけん
こうして企画運営してくださって本当に本当にありがとうございました

みなさん
楽しい思い出と「仕事」をありがとうございました!!!!!!!!!!!!!!
そして
忘れ物したら
私がもらっちゃいますよ、と
あれだけ言ったのに
言ったのに
わざとですか?(笑)

靴下忘れていますよ~~~~~~~~