goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

ふきのとうの天ぷら

2025-03-25 12:11:24 | 新潟大好き☆おいしいものだらけ

ふきのとう!!!!

初物をついにいただきました!!!!

近所のおじいちゃん

見つけたのが嬉しかったみたいで

うちんちに持ってきて、みんなで食べよう!って

嬉しいねえ~そういう気持ち~

いきなり来るから

ごっつぉがあるわけじゃないけど

いつもうちんちで酒盛りする近所のおじちゃんたち

そういう家が理想だったから

私も嬉しい

混じって

一緒にお酒飲んで

遠慮もせず

ふきのとうの天ぷらバクバク食べて

酔っぱらいトークをうんうんって聞いて笑って

 

 

そんな時間が

 

 

何気に好き(笑)

 

 

ポイントは

ちょうどいい時間で

その場を去ること

 

長居しすぎると

飲ませすぎちゃう悪い嫁なのです(笑)


「つるり」でラーメン決起集会☆

2024-10-23 06:56:49 | 新潟大好き☆おいしいものだらけ

決起集会

いう名のラーメン(笑)

小千谷にある「つるり」さんちの

うま辛つけ麵~~~~

ものすごーーーーーーーーーーーーーーく久しぶり

ってか

ラーメン自体

久しぶり

まりこさん

限定トマト味

スタッフともみさん

醤油味

 

今週

居酒屋きららをやることになりました

その前の週も打ち合わせと称して

ラーメン屋さんで飲み会を開催したけど

今回は買い物もしなきゃね~~~って

日曜日に抜け出して3人でお買い物

 

 

前に腹が減っては戦はできぬ

 

ラーメン屋さんへ

うま辛つけ麺

辛いけどおいしい!!!!

おいしいけど辛い~~~~!!

 

まりこさんに

「絶対あらやさんおなか壊しますよ?」と笑われるも

辛さレベル0から1に挑戦

家では絶対食べられないもんね!!!

 

腸活とか

健康志向ブームで自然食になっていたけど

たまにはいいのだ!

 

 

 

ともみさんが

「私、ビールお待たせいたしました~~~」っていうのやってみたい

って

いうので

その夢を叶えてあげましょう~~~と

急遽開催決定

 

やりたいことは

ガンガンやる

 

やりたいと思っていたのなら

ガンガン動く

 

「いつか」なんてやってこない

 

やるなら「今」でしょーーーーーーーーーーってね

 

 

25日と決めたはいいけど

手帳を見て

 

・・・

 

 

23,24日東京

24日講演会

25日オンライン講演会

 

・・・

みんないるし

 

なんとかなる!!!!!!!!

 

きらら飲み会やしょっちゅうやっているけど

本格的居酒屋は初開催

 

初回は

予約のみ

 

スタッフ一同楽しみます


腸活とすばらしき新潟生活

2024-09-24 10:23:12 | 新潟大好き☆おいしいものだらけ

朝からモリモリ食べるようにしている今日この頃

 

前回も書いたけど

禁酒を始めた5月末から

腸活

筋トレ

ストレッチ

食生活改善

健康オタクのように

がらりと変わりましたの

自宅では本当に飲んでいません!!!

 

 

今まで朝からバタバタ

朝食作りながら夕飯の仕込みして

準備して

てんやわんやで

朝ごはんを食べ損ねることもしょっちゅう

だったんですが

最近は

しっかり朝からいろいろなものを食べるようにしています

そして義父母さんたちにも長生きしてもらいたいから腸活のススメ

認知症予防はまず食べ物から!!!なんですって

乳酸菌大事!!

朝からヤクルト、ピルクル飲め飲めいってます(笑)

家族の分を用意しながら

どれも少しずつ

いろんな種類を栄養素をしっかり意識して摂るようにしているんですが

結構大変(笑)

でも楽しい

そして体調がものすごくいい

ヨーグルト

バナナ(冷凍していつもストック)、キウイ、サツマイモ

彩りが欲しいときはハロウィンさん

卵も一日一個は食べられるよう

煮卵、ゆで卵、だし巻き卵、卵焼き、茶わん蒸し

タンパク質のために

魚か手作りサラダチキン

野菜はいつもモリモリ

この間IKEAで買ったこの袋

めっちゃ重宝しています

なんでもかんでもアイラップ使っていたんですが

これは繰り返し使えるし

漏れないし

しっかりしているし

大・中・小とあって最高にいい!!!

ぶりの照り焼き作るときとかもこの中に入れちゃいます

きららランチもナスてんこ盛りだけど

自宅でもナスナスナスナス(笑)

幸せなことだ

 

 

 

うちんちに来る親戚がみんなどこへも観光に行かないで

うちんち周辺で遊んでいることが多いんだけど

新潟ってやっぱりおもしろい

 

ってか

うちって

野菜収穫体験もできるし

バーベキューもできるし

川遊びもできるし

そのまんまでおもしろい

 

健康の話したけど

健康はメンタルも大事

自然の中で

リラックスして

気分転換して癒していける場所にもなりたいと思う

目指せ!!!!

癒し処きらら!!!!!!

 

 


愛しのゴーヤ

2024-08-03 00:14:06 | 新潟大好き☆おいしいものだらけ
昔は苦いものは好きじゃなかったのに

新潟にきてから

癖のある野菜がものすごく好きになってしまった💕
ゴーヤもその一つ💕
モシャモシャ食べたいけど
あれこれみんなが食べやすいようにアレンジしなきゃで
完成したのが
ゴーヤの唐揚げ

これ
つまみにも良いし
甘酢あんかけにしてもよし

きららのランチにも出すと
必ずレシピを聞かれます🎵

ゴーヤもえらい!

この暑さに負けず

たくさん採れてます💖

今の時期は野菜がその名の通りてんこ盛りランチで
かなりお得です🎵

お盆期間も休まず営業しますので
ぜひ
野菜をモリモリ食べに来てくださいね🍆🌽🥒



化ける 感謝

2024-07-08 22:11:15 | 新潟大好き☆おいしいものだらけ

ニイガタに来てからよく聞く言葉

 

 

「○○が○○に化けた」

 

隣んちにメロンお裾分けしたら

さくらんぼに化けたてぇ

 

とか

やったり

とったりのご近所付き合い

 

お金で買えない価値のあるお付き合い

 

こういうのがいい

 

 

今回も

「イモとビール」が

「野菜としその実」に化けました(笑)

 

 

 

カブトムシイベントの日

やっと落ち着いた夕方

「おめさん

ちょっとうちまで来いて」

お世話になっている農楽さんから電話

こういうときって

絶対いいことあり(笑)

 

焼きイモとビールをもって向かうと

 

 

「ここにあるレタス採ってもってけ~~」

って

明日の午前中勝手にもっと採っていっていいぞ!!って(笑)

そうなると遠慮しませんの、ワタシ

しっかりたくさんいただいて

冷凍のしその実や枝豆や干し柿までいただいて

ビールでお礼(笑)

農楽の金箱さんは9年前の今頃

会社を辞めたばかりで行き場がなく

苦しくてもがいて葛藤して

それでも前を向いて動くぞ!!と動こう!!というときに

ずっとずっと支えていてくれた方

「恩人」参照)

 

私がへっけず

前を向いていられるのも

好きな仕事に恵まれて、人に恵まれて

有り難い幸せな「今」を迎えられているのも

金箱さんが応援してくれていたからこそ

 

 

絶対忘れちゃいけない

 

9年前のあの時の気持ち

 

いつもいつも

この看板を見るたびに

初心を思い出すのです☆

 

 

これからは

私が

金箱さんへたくさんの感謝の気持ちを化けて返していかなきゃね