さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

ニラ祭りとアスパラ祭り、始まってないのに終了のお知らせ

2024-05-21 19:47:48 | 小千谷の農業

 

 

「おーーーーーーーーーい

 

いるかぁ???」

 

突然お店に現れるおじさん

 

「いるかぁ?」は

 

私が「いるか?」

なのか

「これ、いるか?」

なのか

毎回ヨクワカラナイ

突然大量の

どーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん

くれるんです

こういう光景

きららの朝

しょっちゅうありまして(笑)

新人スタッフともみさん

「あらやさん、もらいすぎ~~~~」って笑います

 

お礼に焼きイモを渡したら

「また来るてぇ~~~」

とホクホク笑顔

 

なんと南魚沼から持ってきてくれるんですよ~~~

有り難いばかりです!!!!

 

いつもなら今の時期はアスパラ祭りでブログをにぎわす時期なのですが

今年は例年まれにみる不作・・・

いうより

アスパラはすぐ病気になったり

株が弱ったり

植え替えしないと

長い期間収穫できないんです・・・

毎年極太アスパラを楽しみにしてくれていたみなさん

本当にごめんなさい・・・

 

学校給食からの

カットの注文が20㎏も入っており

通常ならカットしないサイズの子も切らざるを得ない

 

たまたま出た端っこは

我が家でおいしくいただきました

 

 

アスパラ祭り

来年こそできますように!!!!


アスパラ祭り

2019-05-13 09:04:19 | 小千谷の農業

ついに始まりました✨

小千谷産アスパラ祭り✨

朝どりの美味しいアスパラを今日から頒布会や個人、飲食店さまへお届けします‼️‼️‼️

んー


本当に美味しい💖

採れたてのアスパラってなぜこんなに美味しいの😍😍😍


マツコさんが言ってた!

当たり前のことを有り難いって思わなきゃって!


小千谷の美味しい野菜に囲まれて幸せだー!!

あなたはどっち?パクチー好きor嫌い?!

2018-06-06 09:29:45 | 小千谷の農業
エスニック料理に欠かせないパクチー。

コリアンダーもパクチーのことなんですよね

パクチーが大好きな人のことを「パクチスト」という呼び名が生まれたり

関西では「パクラー」という新語も出てきたり

パクチー専門店をうたうお店も増えてきているんですって!

パクチーが日本に伝わったのは、実は平安時代!!
その時から「カメムシ」の味がする・・・といわれていたかはわかりませんが 





はっきり言って

好みがはっきり分かれます






もーーーーーーーれつに嫌いって人が4~14%いるのだとか


それは
人間が持つ嗅覚受容体遺伝子に関係しているんですって




いうことは
遺伝子レベルで嫌いな人に好きになれ!!って言っても無理な話ですが


遺伝子レベル的に

パクチーが好きだーーーーーーーーーー!!って人がいることも事実(大げさ)


そんな

あなたに

パクチーを


届けたいのですーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!










順子先生のように(笑)

小千谷にもいました、パクチー女子が!!!


お店にあったパクチーを見つけて飛びついて、生でむしゃむしゃ食べていましたよ♪

ついに
小千谷産パクチーが登場したのです

作っている農家さんは




大工さんだと思われていたペンギン氏(のびイモ太のお部屋改造計画、参照
本物の農家さんだったのですよーーーーーーーーぅ


昨年度から6次産業化プランナーとしてご支援させていただいている農家さんでもあります




シールも

あれこれ検討して

5月下旬から出荷が始まっています


今年が一年目で

まだ数量限定のため、あちこちの直売所に置いていないのですが

飲食店、個人販売などもやっていきたいと思っていますので

興味のある方連絡くださいねーーーーーーーーーー!!!

アスパラ愛物語

2018-05-16 06:08:20 | 小千谷の農業
会いたい

会えない

でも、会いたい

そんな若かりし日の切ない思い出・・・

あなたにもありますか?

会いたい

会えない

でも、会えない。


会えない時間が
愛、そーーだーーてるのさ♪

って

そんな歌があったっけ。


でも
遠距離恋愛って
悪いことだけじゃない。

遠距離恋愛ならではのいいこともいっぱいある。

なんていったって
会うのが楽しみになる。

会える喜びがある。

ワクワクドキドキしながら

会える日を指折り数えて

その日までに自分磨きをしたり、新しい服を買ったり・・・

毎日会っていたら、そんなドキドキがなくなってしまうからね。





ん?
ダメですよ!!!!

誰ですか!!??

ドキドキするなんて今じゃ、動悸、息切れ、めまいがするときだけだなんてΣ(゜Д゜)




離れていると

会うたびに新鮮な気持ちにもなれるし

会えない時間は、自分の時間にすることもできる。


そして
なんていったって

会えないからこそ

相手の大切さを

改めて

感じることが

できるんです












食べたかったのよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って
みなさん
やっと始まりましたーーーー

遠距離恋愛のカップルが再会するように(そんな感情忘れた?)

織姫と彦星が天の川で会えるように(ロマンチックすぎ??)


ついに

やっと

とうとう

アスパラさんの出荷が始まりました


くーーーーーーーーーーぅ
この日をどんなに待っていたか


やっぱりね
会えない時間って
大事だと思うんです


毎日会っていたら
毎日食べていたら

このわくわく感って感じられないでしょう?

一年中
さつまいもに囲まれていたいけど
こうやって離れて
春が来てアスパラに出逢い
夏が来て、スイカ、メロン、トマト、キュウリ、ナス、枝豆、とうもろこしたちに出逢い
秋が来て

やっと

やっと

さつまいもたちに会えるからこそ

愛は深まるのだと思うんです


新潟には本当においしいものがいっぱいです


私は
そんなおいしいものをどんどん発信していきたい!!!!!

いろいろな野菜に触れてみたい!!!!!!!


農家さんと消費者をつないでいきたい!!!!!


そんな想いをぎゅうっとつめた会社を作っていきたいと思って起業したのです!!!!!



まだまだまだ3年目

カフェのオーナーでもあり

農家の営業代理店でもあり

6次産業化プランナーでもあり

農家さんへの助っ人派遣のボスでもあります


おいしい笑顔をこれからも届けていきますのでどうぞよろしくお願いします!!!




本当の「雪下」にんじんが甘い伝説♪

2018-04-08 09:40:50 | 小千谷の農業
新潟に来て知ったこと。

雪にあたった野菜は甘い!!!!

そして
柔らかい!!!




いっても

まずそんな野菜はトウキョウでは食べられなかった・・・


雪の下になっている雪下野菜たち

代表的なのが、
雪下人参
雪下大根
雪下白菜
雪下キャベツ

そして

では

なぜ

雪の下の野菜はこうも甘くなるのでしょうか??

それは、寒くなると野菜自身が凍らないよう自己防衛本能の働きによるものなんですって!!!!

野菜はデンプンがほとんどで、そのままではふつう氷点下ー3度くらいで凍ってしまいます・・・

これを防ぐため、
野菜自身の酵素を働かせてデンプンを糖に変えます。

いわゆるデンプンの糖化

お酒を造るときに麹を使って米のデンプンを糖化させるのに似ていて

糖は氷点下ー10度くらいまで凍らないので
糖化した野菜も凍らずに生きながらえるということになるのです!!!!!

さらに

野菜を覆った雪が、最低気温が氷点下ー30度以上にもなる外気から野菜を守って、さらに湿度が90%という最高の状態で包んでくれます

デンプンが糖に変わると甘くなる・・・というのは

さつまいも洗脳体であるブログ読者なら知っていることでしょう



これによって
旨味も増し、雪の下で野菜たちは糖度が5アップするものもあるそうです

そんな

本場・雪国小千谷の

おいしい

ものを

さらに


伝えたい!!!!!!!!!!!!!!!















じゃん☆

本当に本物

雪が溶けて掘り起こした「雪下にんじん」さまたちーーーーーーーーーー!!!

昨日届いたばかりのほやほやです

今日のランチにスティックにんじんとして登場します!!!!!

とにかく甘ーーーーーーーーーーい!!!!

おいしーーーーーーーーーーーい!!!

にんじんってこんなに甘かったの???

というくらい
甘いです!!!!

この子達
日持ちがしないので
じっくりオーブンで焼いて、冷凍する予定

おいしいニンジンさんたちをお楽しみに