goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

「頭痛いくらいで酒が飲めなくなる体じゃねえよ」

2024-05-02 18:28:09 | きらら農園

亡き父のお告げがあった気がした。。。(去年も書いたネタです・・・)

去年は「風邪ひいたくらいで酒が飲めなくなる体じゃねえよ」だったけど。。。

 

「褒められて伸びる子」
なのに
父から褒められた記憶って全くない;;;


私の父は本当に変わった人でした(え、あんたがいうな?)

 

「勉強は家でするもんじゃない。学校の授業でするもんだ」と
家で勉強するなと言われ、私は隠れて勉強していました

さらに98点を取ってくれば
「あと2点どうした
と、言われ、100点とっても
何も言ってくれない・・・

夏休みの宿題を全部捨てられたこともあったし、塾にも行くなという・・・


父は娘たちを

「褒めて伸ばす」ではなく、「打たれ強い子になれ」と育てたのかもしれません


変わった父のおかげでちょっとのことじゃ、動じなくなりましたしね。


新潟来てから、みんなが温和に見えるし

誰もふすまを蹴破って「なんだコノヤローーー」って出てこないし(うちの父だけ??)

飲み屋に迎えに来いって言っといて娘におんぶさせる人もいないし(うちの父だけ?)

その辺のホームレスと仲良くなったりしないし、酔っ払って知らない黒人を家に連れて来ないし、目が覚めて家の中にトラがいることもないし、すごく平和に感じます(実話です)

あれ?なんか論点がずれてる??



ちなみにこれが目が覚めて家の中にいたトラ

私の嫁入り道具です(実話)


公園の工事現場で雨に濡れていたから、とか言うわけのわからない理由で酔った父が持って帰ってきちゃったトラです
すぐ電話したんですが、代わりにパンダを用意したからいらないって;;;

身長150cm足らずの小さな父がどうやってこれを持って帰ってきたかは不明です;;;

今では

すっかり

「イモトラ子」としてきららの名物になっています

 

 

そんな思い出話と一年前と同じネタを書きながら

朝からなんぎい(体調悪い)・・・(頭痛いっていうと痛い気がするから認めたくない)

今日はゴールデンウィークの合間の唯一のお休み

きららにいると仕事してしまうから

外のカフェかどっかで仕事しようか(結局仕事する)

いや

午後からは温泉でも行ってみようか

朝、4時から考えていたのですが(頭痛くて、なんとなく眠れなかった)

言ったと思い込んで、クスリの代わりに焼酎お湯割をがぶ飲みし

お昼過ぎまできららで仕事して

ちょっと休んだけど

やっぱりなんぎぃ

 

 

今日は次男、長男が帰省するので

ごっつぉ作らねば!!!

お湯割りガブガブ飲んで

明日から怒涛のゴールデンウィーク中盤戦に備えます!!!

 

そんなこと言ってる私のことを

天国の父がきっと褒めてくれるのは、まだまだずっと先の気もします


人間充電器の週末

2024-02-12 19:56:10 | きらら農園
土日はやっぱり楽しい😊🎵

あちこち
飛んでまわってるイメージがあるみたいだけど
ワタシ
基本的にお店にいます✨

でも
この週末はやたらと


「いないと思ったーー」
とか
「うわ!いた!レアキャラ❗」
とか
笑われました(笑)


いや
結構いますの。

昨日は
大親友あゆみちゃんちのお孫ちゃんが
来てくれました‼️

あゆみちゃんちの長男
マー坊くんは
うちの長男と1日違いの誕生日

22才で若きパパに✨

マー坊くんそっくり‼️

お嫁ちゃんも
娘のように可愛い😍❤

土日はやっぱり楽しい❤

いつも来てくれる人
お久しぶりな人
会いたかった人
懐かしい人
いろんな人に会える週末‼️

人間充電器な
私は
いろんな人からパワーをもらって生きてます🎵

来週18日は
村上市で講演会で不在ですが
他の土日はいますので
パワーを吸われに来てください(笑)



新潟日報第1、3火曜日「笑う門にはイモ来たる」⑥

2024-01-15 18:24:13 | きらら農園

いろんなことやってます♪

一つ

 

学校関係とたくさんコラボさせていただいています。

今回は

小千谷市東小千谷小学校

吉谷小学校

千田小学校

三条大島中学校

さつまいも先生だったり

商品開発アドバイスだったり

職場体験だったり

イモ掘りだったり

販売だったり

そんなあれこれの一つを書きました♪

子どもは地域の宝

 

「やりたいことをやってみよう」

「こんなことやってみよう」

そんな風に動いてくださる先生のおかげ

頑張る先生を全力で応援します!


きららの周りのきらら農園の巻

2022-06-15 18:29:51 | きらら農園
デッドスペースをなくせ!!!!!!!!!!


ワタシ的ミッション

この場所を借りるにあたって

すみからすみまで
すべて使ってあげたい!!!
デッドスペースがもったいない
有効活用しないともったいない

そんな気持ちが年々増しております

シャワールーム作ったり
駐車場でイベントやったり
いろいろやってきましたが

ぴこりーーーーーーーーーーんと気がついた


ここ!!!!!

もったいなくない!!????
(本当に突然言うワタシ

スタッフ甲斐くんは
きららの管理人みたいな役割をしてくれています

畑の管理もお願いしているんですが
きらら農園は車で10分くらいのところにあるのです

そこまで行くのも大変だし
きららの周りで畑があったらなあと
ずっと思っていた私は
なんと
きららの裏の通路を畑にしようと思い立ったのです


いきなり言われたまり子さんはすぐにプランターを用意してくれたんだけど

さらに無茶言う私は

ねーねー
甲斐くん
ここもさ
全部畑にしちゃおうよ!!!

ここーーーーーーーーーーー!!??

誰もツッ込まない優しいスタッフさんたち

一生懸命耕して

マルチはって

本当に
畑にしちゃいました♪


ちょっとマニアックな野菜や

ちょっとあったら嬉しい野菜を

ちょこちょこ

作り始めていますので
頒布会の皆様

どうぞお楽しみに!!!!!!!!

きららの可能性はまだまだ無限大
楽しいことをやろう
うん
みんなが楽しいのがいい

ワクワクすること
みんなで考えて行きたいと思います