goo blog サービス終了のお知らせ 

さつまいも農カフェきらら

「マツコの知らない世界」では語りきれなかったさつまいもの世界🍠新潟県小千谷市にある店の裏話、日常、おいしいものなど。

過労と老化

2020-11-10 09:52:56 | きらら農園
「ワタシ、人魚姫」というものすごいタイトルのブログを書いて
さつまいもになりたくて、老婆に声を交換してしまったと妄想した数年前・・・


ワタシ
声を失ったのではなく老婆になる魔法をかけられているのかもしれません。。。

声だけでなく目がしょぼしょぼが治りません

朝しょぼしょぼで

昼くらいになってくるとだいぶ良くなってくるんですけど
最近は
全くよくならず

夜もしょぼしょぼ

今も毎日目薬をうってます。
ええ
毎日真面目にやってますとも。



それでも

目が

痛い・・・


ブログの更新が遅れてごめんなさい・・・


絶対必須業務をパソコンでこなすと
ブログまで目がたどりつけず・・・




書きたいことは山ほどあるのに・・・





とりあえず
毎日一生懸命生きてます

楽しくて楽しくて
老化か過労か

いやいや
どちらといわれようと

毎日楽し過ぎて
さつまいもに囲まれて幸せイモイモな日々です




まとめてぐわーーーーーーーーーーっと書くのでお楽しみに!!!!!!!!

小千谷高校の1年生来てくれてありがとう♪

2020-10-03 10:12:40 | きらら農園


昨日は

延期になっていた小千谷高校1年生の「小千谷学Ⅰ」

小千谷市にある「小千谷高校」に通う学生の6割は市外から

そこで
小千谷をもっと知ってもらおう

小千谷の魅力を感じてもらおう


先生方が考えてくださった「小千谷学」

市内のチェックポイントを回り、そこで写真を撮って、巡ると言うもの

西脇邸
東忠
小千谷駅
サンプラザ
総体
などなど
各名所のひとつに
「さつまいも農カフェきらら」

選んでいただけたこと
大変光栄です

調子に乗って

ウェルカム焼きイモもご用意♪


「きららってどういう意味??」

「さつまいもの品種名なんですよーーーーー」って



小千谷に縁があって高校に通うことになった生徒たち

まだまだ1年生
これからもっともっと小千谷の魅力を感じて
小千谷を大好きになっていってもらいたい

小千谷を発信していってもらいたい

ぜひ
今度はゆっくりお茶しに来てねーーーーーーーーーーーーーー


夏の終わり~2020~

2020-09-29 10:09:47 | きらら農園
♪なーーつのおーーわーーりーーーー
なーーつのおーーーわーーーーりーーーには

ただあなたに会いたくなーーーるの

いつかと同じ風吹き抜けるからーーーーー♪




森山直太朗さんを
先日久しぶりにテレビでお見掛けして

この歌をなんとなく思い出し


つい
口ずさむ自分。

懐かしいな。

そう思ったら
もう17年も前の歌だった。

なんと次男が生まれた年の歌

17年前の私は
何を思って

何に悩んで

何に喜んで

何に動かされていたんだろう。


夏の終わり

1年は
平等に一日が流れているはずなのに
なぜか私は夏が一番短く感じる。

夏の終わり

やりきった感はいつもなくて
私の夏、、、
なにをしたのかあっという間だ。

特に今年は
何もしてない・・・気がする(いや、あらやさん、けっこういろいろしてましたよ?とこのセリフを言うといつもまりこさんにツッこまれる


夏の終わり

田んぼが黄金色に変わり

風の中心に冷たい一筋の秋の気配を感じ

半袖にしようか七分袖にしようか、サンダルにしようか、靴にしようか
そんなささやかなことに悩み

夏の終わり

やり残したこと
いや
やろうともせずにいたこと

隣にいた人のこと

会うこともできなかった人のこと

会いたいと思う人のこと

支えてくれていた人のこと

空気みたいに居心地のいい人のこと

いろいろ
いろいろ

想い
想いながら

最後に

ただ

会いたくなる。






♪誰もが言いかけた 言葉寄せ集めても

誰もが忘れ行く 夏の日は帰らない♪

♪夏の終わり 夏の終わりには
ただあなたに会いたくな-ーーーるの



いつかと

おなじ







イモ

掘り起こしたくなーーーるから♪


いうわけで




夏の終わり

ただ
会いたくなるの、さつまいも

会いたくなった
きらら農園の
さつまいもを

がっつり掘りました♪



この素晴らしいさつまいもさんたち

愛しのさつまいも様

10月がサツマイモシーズンなんじゃなくて

きららは一年中さつまいもシーズン

だけどだけど
6,7,8月はもーーーれつなイモ不足で
足りるかどうかドキドキでした・・・



そんな不安も

グッバイ(死語)



いよいよ
さつまいも全盛期が始まります!!!!!!!!!

夏の間
スイカ
メロン
とうもろこし
なす
枝豆
きゅうり
トマト
たくさんの夏野菜に囲まれてきたけど



やっぱり
ただ
私は
あなたに会いたくなーーーーるの♪

詐欺2020

2020-09-27 09:09:38 | きらら農園
2年前に書いたこのネタが

マツコの知らない世界に出るときの

ネタにもなるとは・・・



教習所に通うため
夏休みから帰省中の長男のあのネタ


最近も続いております・・・










だいたいさ


それって詐欺じゃね?


かなり高度な詐欺だと思うわけよ?


オレはさ
昔は純粋に信じていたけど

こんだけ騙されると

人間って
完全に疑心暗鬼になるわけよ?


何年オレのこと騙すんだよ。

嫌いになったわけじゃないけど
嘘をつかれるから嫌になるんだよ。

言葉でだまし
見た目でだまし

最後の最後でこれが詐欺だと気づいた瞬間

やられた・・・と思うわけ。

もうオレもだいぶ頭がよくなってきたし、いつまでもこのままじゃないからな。




わかった?


こういう詐欺は


やめてくれよ・・・
















これ、さつまいもだろ?

出た出た。

野菜たっぷり食べなさいねーーーって
おーーーー
ニンジンだーーーーーーって思うと

やべ、さつまいもだ、の魔のループ。

マジでわかってんだから。

さつまいも詐欺にオレ、19年引っかかってるようなもんだよ。

この
ベニキララ詐欺

これがかなり高度、いやオレオレ詐欺より悪質な詐欺だよ。

煮込んだカレーとかだと、見た目もニンジンだかベニキララだかわからない。

このカレーの中のベニキララは
さつまいも詐欺の中で最高レベルの詐欺

なんだよーーーー甘いよーーーーって思ったがっかり感、はんぱねえよ。

だからさ
最近は
繊維の方向とかで見極めるわけ。


繊維がないやつはジャガイモ。

カレーの中に繊維を見つけたら

やべ、気をつけろよ、っつって。

オレだってさ
純粋に昔は信じてたから

フライドポテトには普通にさつまいもが入っているもんだと思ってたし

ポテトサラダってさつまいもで作るんだと思っていたし

学校で
あのポテトサラダを食べた時の衝撃って言ったらよ?

オレら
もう真実を知っているのに
いまだに
フライドポテトだよ~~~

言うサムネ詐欺。

イモかよ、さつまいもかよ。

みたいな。

口に入れた瞬間、ふにゃっとしたら間違いなくさつまいもだよ。

さらに
ニンジンとかサトイモとかも入れて、オレらに真実を言わずに出すから
あの
サツマイモが出すオーラに

やべ、これさつまいもじゃね?

ニンジンかと思ったらベニキララじゃね?


いちいち疑っちゃうわけ。

プリンだよ~~

ハイハイ
イモだし

クッキーだよ~~

ハイハイ
イモだし

お好み焼きだよ~~

ハイハイ
イモだし



もうさ!!!!!!

言いたかぁないけど








うちの飯!!!!



マジ
さつまいも多すぎだし!!!!!!!!!!





なーーーーーーーーーんて
口ばっかりさつまいも反抗期の長男。

炒め物が

ちょっと地味だなーーーーって
思って
ベニキララをトッピング♪

それがさつまいもとわかるやいなや

すごい剣幕で言われ

すごい勢いで

結局

完食していました


ハイハイ
言いたかっただけね

これからもイモ料理は変わらず出すので覚悟していてね

大学生になると反抗期っていうより
友達みたいな感じ




今日はバスツアー
しっかりお手伝いに来てもらいます♪

きららランチは

ベニキララと切干大根のなます

#12 きららは子育てママ・移住者大歓迎

2020-08-24 16:46:09 | きらら農園
#12 きららは子育てママ・移住者大歓迎



そうそう
りささんって

きららのプレオープンの日
お手伝いに来てくれたとき

あまりに可愛いくて

yokkoさんから

「うちのこの嫁に来ない?」
って
言われたんだった!!!


今では2人のママ

時々
「あれ??この可愛い人があらやさん??って間違えてくれないかなーーー」

淡い期待を抱いております


ママスタッフとして貴重な意見をくれて
てきぱきと仕事をこなす有能なスタッフさんです



椎谷照美さんが私にくれた

「育児は充電期」という言葉


これからは私が育児中のママさんたちに言ってあげたいと思うので

きららは


「お子さん最優先」がモットー

みんな子供を持つスタッフさんたちばかりなので
お互い協力し合って、仕事をしてくれています




県外から小千谷に嫁に来た方


そんなおしゃべりも大歓迎

ゆっくりのんびりしに来てくださいねーーーーーーー!!!


チャンネル登録もうすぐ600人!!!

600人目になってくれた方にはプレゼントも用意していますのでどうぞよろしくお願いします