goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘッドスパ 頭皮ケア 東京 渋谷 新宿 Ritt's/リッツ ブログ

トータルヘッドケアサロン リッツ/東京新宿・渋谷からのヘッドスパ・頭皮ケアの情報。

ヘッドスパ・頭皮ケア リッツ/Ritt's


渋谷店予約03-6418-5075/新宿店予約03-5909-5676

ヘッドスパ×酵素トリートメント キャンペーン好評です!

2017-07-09 07:52:10 | ヘッドスパ

  

 ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

 今月より始まったヘッドスパ×酵素トリートメントのキャンペーン

従来のメニューに酵素トリートメントが半額(¥1,540→¥770)でプラスできるんですが、これがとても好評です

ベーシックな60分コース、もしくはマッサージが長めの80分コースにプラスすると、、

● ゆったりヘッドスパ or 頭皮ケア60分 + 酵素トリートメント

¥9,560→¥8,800

● ゆったりヘッドスパ or 頭皮ケア80分 + 酵素トリートメント

¥13,040→¥12,200

頭皮の酸化物質『活性酸素』を取り除き、髪と頭皮を健やかに保つ酵素トリートメント。活性酸素は老化や病気の原因ともいわれ、毛穴から出てくる皮脂を酸化させてしまい、べたつきやにおいの原因をつくったり、色素細胞を酸化させることで白髪の原因にもなると言われています。

  

▲そこで頭皮に有効なのが“酵素トリートメント”。髪の毛というよりは地肌に作用しますので、シャンプーした後の頭皮に直接つけていきます。つけるとシャンプーのように泡立ってきますが、これが活性酸素を除去してくれている泡なんですよ。

特に紫外線の影響を受けやすい頭頂部、においの原因になりやすい耳の後ろの辺りによくなじませると効果的。ご自宅用にも同じものをご用意しています。(上の写真のスプレータイプが300ml ¥4,104で購入可能です。)

さらに!

今回ご好評につき、上記のスタンダードメニュー以外にも+¥770でこちらのトリートメントをつけられるようにしています。

女性に人気のヘッドスパ&ヘアエステ(80分 or 90分)、お時間が長くとれない方のためのショートタイムメニュー(20分、25分、40分)、もちろん育毛のコースにもプラスしていただけますので、この機会がお試しのチャンス!

ぜひご利用ください

ご利用の注意

※お得メニューのご利用はお現金払いのみとなります。
※ご予約時に『今月のお得を見て』とお申し付けください。
※髪の長さに応じて別途ロング料金を頂戴致します。

 

 ★★予約はこちらから★★★★★★

 ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ

渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


ヘッドスパリッツ☆7月のお得メニューのご案内☆

2017-07-01 07:45:57 | ヘッドスパ

 

 ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

今日から7月週末という事もあり、お休みの方も多いでしょうが2017年も後半に入りました。季節も変わり、頭皮や髪の毛も紫外線のダメージを受けやすくなります。

そこで!今月のお得メニューは頭皮スッキリ酵素スパキャンペーン

ヘッドスパコース(60分)+酵素トリートメント
¥9,560→¥8,800

ヘッドスパコース(80分)+酵素トリートメント
¥13,040→¥12,200♪マッサージ長め♪

◎酸化物質『活性酸素』を取り除く酵素トリートメントをスタンダードコースに、従来の料金(¥1,540)の半額でプラスできます。

こんな方におすすめ!
・白髪予防・髪にハリ、コシのない方
・頭皮のにおいが気になる方
・繰り返しヘアカラーをしている方

ご利用の注意

※お得メニューのご利用はお現金払いのみとなります。
※ご予約時に『今月のお得を見て』とお申し付けください。
※髪の長さに応じて別途ロング料金を頂戴致します。

いつものコースにプラスアルファの頭皮ケアを。この機会にぜひお試しください

 ★★予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


スッキリ爽やか☆柑橘系エッセンシャルオイルで頭皮をリフレッシュ

2017-06-23 09:27:58 | ヘッドスパ

 ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

早いもので6月もあと残すところ一週間となりました。今月もたくさんのお客様にいらして頂き感謝しております。

6月特に人気だったのが80分や100分などの通常より少し長めのコース。特にアロマのコースはオイルの香りも良く、すっきりとしたミントや柑橘類の爽やかな香りが人気です。植物エッセンシャルオイルを贅沢に使用した製品ですので、施術しているスタッフも癒されながらマッサージしています。

 

オレンジの皮から抽出されるエッセンシャルオイルは高い鎮静作用で知られています。また、浄化作用に加えて循環系へ刺激を与える効果もあります。 同じミカン科に属するレモンもアロマで良く使用されます。柑橘類は苦手な方も少なく、万人受けする香りでもありますが、気持ちのモヤモヤを取り除いてリフレッシュさせてくれる効果があります。

今月はアロマのコースはお得メニューにもなっていますので、6月いっぱいはキャンペーン価格でのご利用も可能です。

ご予約の際に『今月のお得メニューを見て』とおっしゃってください。

キャンペーンの情報は毎月LINE@にて配信しています。IDは @rittsspa 

スマートフォンからはこちらのボタンからも友だち登録できますよ。

友だち追加

 登録するだけでちょっとお得なクーポンももらえます。まだの方はぜひともだち追加してみて下さい。

 ★★予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


東洋医学×ヘッドスパ 『経絡』とは?

2017-06-20 09:12:02 | ヘッドスパ

 ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

昨日は東洋医学の人体における4大要素、『気』『血』『津液』『精』について見てきました。今日はマッサージにもよくつかわれる『経絡(けいらく)』について。

経絡とは・・

1.ものの筋道。

2.東洋医学でのツボとツボとを結び連ねる道。 とあります。

ここでは2の意味で使われる言葉ですが、東洋医学では漢方の薬を使う方法と、ハリや灸などを使う方法があります。経絡は『気』と『血』が体の中をめぐっていくための通路のこと。皮膚や筋肉、臓腑などをつないで全身に張り巡らされています。

▲経絡の一つ。足の陽明胃経です。胃痛や吐き気などの胃に関わる症状、足や関節の痛みなどの改善につながるもの。

経絡には経脈絡脈の二つがあります。経脈は体の縦方向に延び、絡脈は経脈から分岐して横方向に延びていきます。最も主要なものが12本の正経十二経脈。12本の経脈の1本1本が特定の臓腑に連絡しています。これは対になっており、身体の左右対称に存在するので全部で24本という事になります。

そして対になっていない奇経八脈。8本の経脈が正経一二経脈と交差しながら伸びて、経脈同士を協調させる働きを持っています。上の図のような体の中の通り道が他にもたくさんあるんですね。

これらは身体の浅いところや深いところを走っていますが、皮膚の近くを通っている部分にツボが存在します。

ツボ押しのマッサージは体の内部の経絡まで意識して行うとより効果的。

▲頭のツボ押しです。親指で頭頂部の『神庭(しんてい)』というツボを押している所です。身体の中心線を通る『督脈(とくみゃく)』の上に位置し、精神を穏やかにしていく効能があります。督脈は奇経八脈の一つ。不眠や頭痛、めまいなどにも良いと言われています。ここから同じ線上に頭頂部、後頭部まで進んでいくと、同じく精神安定やストレスの緩和につながる『百会(ひゃくえ)』などのツボがあります。

頭のツボ押しはリラクゼーション効果も高く、眼や首なども楽になります。これは目の疲れや首のコリに効くツボが多数存在するためです。定期的に続けることで血行も良くなり、髪の毛の健康にも良いんですよ。シャンプーの時に洗いながら同時にツボ押しまでしていくので、頭皮もきれいになり、リフトアップ効果も期待できます!

経絡を意識したリッツのヘッドスパ。ぜひ一度受けてみて下さいね

 

 ★★予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


東洋医学×ヘッドスパ☆『人体の4つの基本要素』とは?

2017-06-19 09:10:19 | ヘッドスパ

 ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

 昨日は雨の中たくさんのお客様にいらして頂き感謝しています。みなさんどうもありがとうございました。今日は晴れそうですね。6月も後半、新しい週の始まりです。

今日は東洋医学とヘッドスパの関係について。ヘッドスパにもいろいろとやり方がありますが、リッツのマッサージでは東洋医学や中医学を基本としたツボ押しをとり入れています。

もともと東洋医学では、人体は『気』、『血』、『津液』、『精』の4つの基本要素で構成されていると言われます。それぞれどういうものを表しているのでしょうか。

『気(き)』

…生命活動のエネルギー源。この中でさらに【元気(げんき)】【宗気(そうき)】【営気(えいき)】【衛気(えき)】の4つに分かれます。身体の表面から奥深くまで全身に分布しており、生命活動を維持しています。

『血(けつ)』

…東洋医学における血とは、血脈の中にだけ存在する赤い液体で、酸素や栄養物と結合しています。これはいわゆる血液を指しているものではありません。飲食物が体内に入って、上に書いた気の影響を受けて血になります。全身の隅々まで行き渡っていますが、これを移動させているのが気の中の一つ、営気です。栄養を与えつつ、組織を潤す働きも持っています。

 

『津液(しんえき)』

…体の中の水分の内、血以外の透明な液体で、人体に害のない正常な水を津液と言います。臓器と臓器のすき間を主な通路とし、全身に行き渡って体を潤します。さらに【津(しん)】と【液(えき)】の2つに分かれ、サラサラとしているものを津、ねっとりとしているものを液といいます。眼を潤す涙や、体温の調整をする汗なども津液の一種ですよ。

『精(せい)』

…生命活動を支えるスタミナ源。よく五臓六腑という良い方をしますが、その五臓の中の一つ、『腎(じん)』に貯蔵されていて、そこから全身に運ばれていきます。精には先天の精と後天の精の2つがあり、先天の精は両親から受け継いだもの、後天の精は生まれた後に自分で作り出すものです。

基本要素を見ていくだけでも、血や水などの馴染みのある名前が出てきますが、日本人にとっては少し独特な感じがする考え方かもしれません。東洋医学が世界中で注目されているのは、昔から人体の内部に注目し、悪い部分があると根本から改善していく考え方があったからではないでしょうか。

なかなか奥の深い世界ですが、基本的なところを知っておくと体にとって良い知識になると思います。次回はマッサージにも利用される『経絡(けいらく)』について書いていきます。そちらもぜひご覧ください。 

 

 ★★予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


髪のアンチエイジング☆女性ホルモンとの関係は?

2017-06-17 08:24:41 | ヘッドスパ

 

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

『人は見た目が100パーセント』というドラマもありますが、髪は女性の見た目にかなり影響するものです。100パーセントは言い過ぎかもしれませんが、いつまでも美髪を保ちたいものですね。体の表面で、ヒゲや体毛などは男性ホルモンが主体的ですが、髪の毛だけは女性ホルモンが主体と言われています。

女性ホルモンは30歳頃をピークに、40代、50代と年齢を重ねていくうちに分ぴツ量が減少していきます。年齢とともに髪の毛の感じも少しずつ変わってくるものです。これは女性ホルモンの減少が原因ともいわれ、ハリやコシが無くなってペタッとしやすくなる、ツヤが出づらくパサついて見えるなど、ヘアスタイル自体にも影響してきます。

トリートメントなどで髪の毛をしっかり保湿したりすることも大切ですが、髪の毛は頭皮の毛穴から出てきています。やはり頭皮のケアからしていくことが美髪を保つ秘訣!頭皮のアンチエイジングについて、いくつかご紹介しますね。

その1.保湿と栄養補給

女性ホルモンの『エストロゲン』が減少すると、身体は乾燥しやすくなってきます。エストロゲンには肌の水分量を増やし、コラーゲンの合成を助けて弾力を保つ働きがあるからです。
乾燥しやすい頭皮には保湿が大切。まずは頭皮チェック!

 

▲表面の角質が浮き、やや水分量の足りていない頭皮です。

▲しっかりと保湿された状態の頭皮。乾燥した頭皮にはオイルクレンジングや、アミノ酸系シャンプーを。普段はあまり熱めのお湯ですすがず、ぬるめでしっかり流すようにしましょう。

その2.マッサージと良質な睡眠

休息が十分にとれていないと体にも影響が出てきます。

▲ヘッドスパの時は短時間ながらぐっすりと眠っていらっしゃる方も多いです。女性の睡眠メカニズムはホルモンに大きく影響を受けるので、普段快眠できていない方ほどマッサージ中には眠くなってしまうようです。施術中はゆっくりお休みになっていただいて構いませんが、ご自宅でも良い睡眠がとれるように、就寝前はなるべくリラックスした状態になれるようにしましょう。(眠りについてはこちらの記事もご覧ください。)

3.偏らない食生活

過度なダイエットなどは一時的に体型を変えますが、体に無理が出てくると体内のホルモンバランスにも影響します。バランスの良い食生活が大切とよく言われますが、中でも注目されやすいのが大豆製品。大豆に含まれるイソフラボンは女性ホルモンと同じ働きをします。

他にも手軽に取れておすすめなのがバナナ。マグネシウム、カリウム、ビタミンB6など豊富に含まれており、身体の調子を整えてくれます。胃腸にも良いので便秘気味の方にもおススメです。

お顔や体型などに注意が行きがちなアンチエイジングですが、頭皮や髪も同じようにいたわって、美髪をキープしていきましょう!

 

 ★★予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


PC・スマホ多用する方に☆眼精疲労・目に効くツボのマッサージ

2017-06-15 09:16:47 | ヘッドスパ

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

昨日は頭痛に効くツボをご紹介しましたが、今日は眼の疲れ・眼精疲労について。仕事でPCを使う方はもちろん、近年電子書籍なども普及してきて、タブレットやスマートフォンで読書をしたりする場合も多いのではないでしょうか。

▲画面に集中しているとどうしても姿勢が前かがみになり、本来の姿勢より体が曲がってしまうことがよくあります。眼の疲れはもちろん、ストレートネックの原因にもなります。人間の頭の重さは4~5kgと言われていますが、首が前に曲がるにつれてその負荷は増していきます

30度前に倒れるとその負荷は20kg近くにもなるそうです。本来人間の首はある程度の荷重に耐えられるようになっていますが、不良姿勢が続くと首も弱まってきますので注意が必要です。よくTVなどの外国の映像で、頭に荷物を乗せて運ぶ民族の人たちの様子が見られますが、彼らは安定させるため常に首を姿勢よく保っているので、ヘルニアやその他の疾患などにかかりづらいそうです。

とは言っても現代人にとって切り離せない電子機器も多いので、いかにして負担を和らげるか、というのは大切です。

▲特に眼の疲れに効くツボはこちらの3か所です。

睛明(せいめい)…目がしらと鼻の付け根のくぼみの辺り

攅竹(さんちく)…眉がしらにあるツボ

風池(ふうち)…えりあし、髪の生え際と首筋の交わるところ。首を曲げたときにくぼみができるところです。

頭には目のツボも沢山あるんですが、ヘッドスパの感想としてよく聞くのが、目の疲れがとれた、というもの。普段酷使されている部分ほどマッサージされた後の感覚はすっきりしてくるものです。

目の疲れにおすすめのメニューも載せておきますのでぜひ受けられてみて下さい。

シャンプーCコース + アイケア15分 

ツボ押しマッサージシャンプーとヘッド・首のマッサージが15分、さらに上の3つのツボも押していくお顔や目の周りのアイケアのマッサージがセットになっています。約60分くらいのマッサージ中心のメニュー。疲れがとれてスッキリしますよ。

ゆったりヘッドスパ60分 + アイケア15分

ヘッドスパのスタンダードとアイケアの組み合わせ。上記のシャンプーCコースにさらに頭皮のクレンジングと頭皮トリートメントが加わり、毛穴もきれいになります。

ゆったりヘッドスパ80分 + アイケア15分

ヘッドスパの中でもマッサージの長いコースにさらにアイケアを追加。頭や首だけでなく、肩や背中も入っていきます。特にお疲れの方はこちらもおススメ。慢性的に肩こりがつらい方などは長めのコースでじっくりほぐしていきましょう。

 ★★予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


つらい頭痛にもヘッドマッサージを☆頭が痛い時に押すツボは?

2017-06-14 08:06:24 | ヘッドスパ

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

頭痛にお悩みの方はいらっしゃいませんか?頭が痛くなる原因は色々とありますが、ストレスや心身の緊張、眼の疲れからも来ると言われています。

今日は頭痛に効くツボを2つご紹介しますね。

 

まずは頭頂部にある『百会(ひゃくえ)』精神安定やストレスの緩和に効くツボです。鼻を通るお顔の中心線上で、耳の上からの延長線と交わる辺りです。自律神経を整え、頭痛や頭の重たい感じをやわらげます抜け毛や白髪予防にも効果があると言われています。

結構有名なツボで、頭のマッサージではよく使われるところです。自分でマッサージをする場合指の腹で指圧する方法が良いでしょう。極端に強く押す必要はありません。ジワーっと圧を感じるくらいの強さで大丈夫です。

続いては『天柱(てんちゅう)』。頭というよりはどちらかというと首に近いんですが、えりあしの髪の生え際の辺り、首の後ろの日本の筋肉のくぼみの辺りです。こちらも頭痛や肩こり、血行の改善や不眠にも効いてくると言われています。ここをじっくりマッサージするとだんだん顔色が良くなってくるんですよ。

いわゆる『揉み』のマッサージと、このようなツボの『指圧』を組み合わせてほぐしていくんですが、頭のマッサージは髪の毛にとっても大切なものです。

頭皮の内側には『立毛筋』という髪の毛を立てるための筋肉があります。ここが収縮すると普段は斜めに生えている髪の毛が垂直に立とうとします。この筋肉は自分で勝手に動ける随意筋とは違い、自律神経の影響を受ける不随意筋です。(自律神経についてはこちらの記事をご覧ください。)マッサージをしてリラックスすることで副交感神経が優位になり、血行も促進されていきます。

▲赤い位置にある立毛筋が働くと髪の毛に作用し、髪の毛をピンと立たせています。

デスクワークの方もそうでない方も、頭痛は現代人にとってなかなか切り離せない症状です。しっかりマッサージしてリラックスすることで短時間でも効果があるものです。疲れのたまりやすい方、一度じっくり頭皮マッサージとヘッドスパへいらして下さい。

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


知っておきたい身体の仕組み☆交感神経と副交感神経について

2017-06-12 09:19:50 | ヘッドスパ

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

最近睡眠はよくとれていますか?寝不足になると体がうまく休息できず、疲れがたまってしまいますよね。理想的な睡眠時間は人によっても違いますが、人間は浅い眠りのレム睡眠と、深い眠りのノンレム睡眠を90分ごとに繰り返しています。そして、浅い眠りのレム睡眠の時に目覚めるとスッキリとした寝覚めになるそうです。

そこで、睡眠時間を90分刻みで区切り、540分=6時間、630分=7時間30分など90の倍数にすると良い睡眠がとりやすいです。もともと寝つきの悪い方は無理に寝ようとしないでも良いので、就寝前の飲食は控えめにして、なるべく神経をリラックスさせるようにしましょう。

今日は交感神経と副交感神経について。

以前の記事でも少し触れましたが、交感神経は活動時やストレスを感じている時に、副交感神経はリラックスしているときや休息時によく働くものでしたね。体調の良い人は、この2つのバランスがうまく機能しています。

交感神経ばかりが働いてしまうのは、自律神経失調症などにもつながってきます。

・・とは言っても自分での調節は難しいですよね。そこでおすすめなのは筋肉をほぐすこと。

ヘッドスパのマッサージを受けている時にぐっすりと眠ってらっしゃるお客様も多いですが、みなさんもマッサージされていつの間にか眠ってしまったことはありませんか?

眠くなる、という事は副交感神経の働きに切り替わった証拠です。
副交感神経に切り替わることで、老廃物の流れも良くなり、代謝も促進され、質の高い休息時間となります。

▲リッツのシートもマッサージ中は横になる設計になっていますので、リラックスしやすいです。寝てしまうともったいない!という声も良く伺いますが、お疲れの時はゆっくりお休みになってください。

リラックスする時間をつくることが大切ですが、日々の生活習慣によっても身体の調子は変わってきます。副交感神経にとってあまりよくない生活習慣を挙げておきますので、当てはまるところがある人は少しずつ改善していきましょう。

・休日に昼過ぎまで寝てしまう
…仕事の疲れなどが溜まっていると、休日はついつい昼過ぎまでダラダラしてしまいがちですよね。気持ちはとてもよくわかりますが体の中のリズムが狂ってしまい、夜の睡眠に影響したり、翌日の起床時間に影響したりします。少しくらいなら寝坊も良いですが、リズムを整える意味で一度起きてしまう方が身体にとっては良いです。

・睡眠の前にパソコンやスマートフォンを見ている。
…よく話題にもなるブルーライト。パソコンやスマートフォンの画面の光により刺激を受けるので、交感神経が働きやすくなります。就寝前の1時間程度はあまり画面を集中してみすぎないようにしたいですね。

・体を冷やす習慣
…エアコンをよく使う時期になると体温調節が難しくなります。冷房によって体が冷えると、自律神経にも影響します。体温調節機能を保つには適度に汗をかくことが良いです。暑いからと言ってシャワーだけにせず、湯船につかってゆっくりする時間をつくってみると良いですよ。

・偏った食生活
…脂分、糖分、塩分など、偏りがちになっている人は食生活の見直しも大切です。タンパク質・ビタミン・ミネラルなどを幅広く摂って栄養状態も整えましょう。栄養素については過去の頭皮ケア栄養学の記事をぜひ参考にして下さい。

 

疲れがたまって頭が重い、最近眠りが浅い、たまにはゆっくりと休みたいという方はもちろん、ちょっとした空き時間にリラックスしたいという方にもヘッドスパはぜひおすすめです。お仕事帰りに、休日の自分へのご褒美に、ぜひご来店ください。

 

 本日6月12日のご予約空き状況

新宿店16時~18時頃まで

渋谷店15時~18時頃まで

朝の時点ではこちらのお時間がご案内しやすくなっています。当日の状況に応じて変わる場合がございますので、店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


頭のリンパとは?役割とマッサージの効果について

2017-06-08 08:38:12 | ヘッドスパ

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

リッツ新宿店より、本日は比較的当日予約がとりやすくなっております。

明日からの金土日は徐々に予約が埋まり始めていますので、ご予定の合う方は今日がおすすめ!このところ新宿店ではご新規のお客様が多く、昨日も沢山の方にいらして頂きました。

よく声を聴くのが、いつも言っている美容院でオプションでヘッドスパをして見て気持ち良かったから、というもの。このところ色々な美容院でヘッドスパをメニュー化するところが増えていますよね。お店によって方法は様々ですが、頭のマッサージはやはり気持ちいいのが一番。

▲頭のリンパはこのように耳周りを中心に身体へとつながっています。『リンパ』とは血液中の血しょうが流れ出したもの。『リンパ液』という場合が多いです。

そして図の中のマメ状に膨らんだ部分が『リンパ節』。ここをやさしく刺激すると、リンパの流れが良くなると言われています。そもそもリンパの役割は体内の老廃物を運搬して、排出しやすくすること。体の中のデトックス機能の一部なんですね。

ヘッドスパのマッサージはリンパドレナージュと言い、このリンパの流れを意識した方法がよく使われます。筋肉を動かすことでリンパは流れるので、運動不足になると流れが悪くなっていってしまいます。しかし、手や足と違って頭は自分で勝手に動かすことはできませんよね。外側から力を加えてあげてはじめて動かすことができるんです。

▲側頭部の耳周りからリフトアップするような感じでゆっくりマッサージ。さらにツボを押していくことで眼精疲労や首・肩の疲れにまで効いていきます。

初めての方は、まずスタンダード60分コースがおすすめ。(¥8,020 ロング料金別途)

ゆったりヘッドスパ60分コース

デイリー頭皮ケア60分コース

この2つは流れやマッサージの長さは全く同じです。使っていく材料(クレンジング剤、シャンプー剤など)の違いだけです。当日いらしてから担当者とご相談の上、地肌の状態にあったものをご案内しますので、それからお選びいただけます。

施術の詳しい流れはこちらから

先日お知らせしましたリッツ渋谷店のメールサーバの不具合ですが、昨日復旧しておりますので今まで通りメールの送受信が可能になっています。ご迷惑をおかけして申し訳ございませんでした。

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


男もヘッドスパ☆父の日ギフトにもおススメです☆

2017-06-04 07:45:25 | ヘッドスパ

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

6月18日は父の日、という事で今日は男性に人気のメニューのご紹介です。普段あまりヘッドスパにはいかない方でも、ギフトで一度体験して頂くと気にいって下さるケースが多いんですよ。

まずは定番の頭皮ケア60分コース

頭皮ケアのできる材料でヘッドスパをしていると思っていただければ大丈夫です。マッサージの長さや方法もヘッドスパコースと変わりません。

▲クレンジングは脂分や古い角質をとかして浮き上がらせるオイルクレンジングに、シャンプー剤も生薬成分などを含んだ頭皮環境重視の物で洗っていきます。

 

そして爽快感が人気頭皮トリートメント。ATPアデノシン配合で髪の毛の栄養を補給、メントールも含んでいますのでとってもスッキリしますよ。そのあとはリクライニングを倒した状態で頭と首回りを中心にゆっくりマッサージしていきます。

マッサージがもっと長いほうが良い!という方には頭皮ケア80分コース

60分コースのマッサージがさらに20分長くなったロングコースです。最後に肩や背中のマッサージも入ってきますので、慢性的な肩こりや疲れがある方にはぴったりのコースです。頭からマッサージをしていくと老廃物が下の方へ流れやすくなり、肩や背中だけ集中してマッサージするよりも疲労は回復しやすいと言われています。

 

ギフトカード各店舗で販売しております

ご購入の方法は直接店舗までご来店いただくか、遠方の場合はメール等でご注文を頂ければ配送も行っています。
詳しくはこちらをご覧ください

お問い合わせお待ちしております

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


爽快クールシャンプー☆ミントの香りも人気です!

2017-06-02 09:09:44 | ヘッドスパ

 

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

▲リッツ新宿店では看板をリニューアルし、夏仕様に切り替わっていますこれを見てお店に入ってきて下さる方も結構いらっしゃるんですよ。汗や脂が出てきやすくなる時季ですので、爽快クールシャンプーが人気です。

ヘッドスパやショートタイムのシャンプーコースで使用しているシャンプーを期間限定のクールミントシャンプーに替えることができます。お値段はそのままでシャンプーだけ替えられるのでお気軽にお申し付けください。。

 

  

▲シャンプーは2タイプ 左側がキウイ&フローラルの香りの『リフレッシュ』。右側が柑橘系ベルガモットの香りの『フローズンリフレッシュ』です。フローズンはさらに清涼感、冷感がアップします。

ミントには殺菌効果抗菌効果もありますのでにおい防止にも効果的ですが、なんといってもポイントなのはその爽快な洗い心地ドライヤーで乾かした後もスッキリした冷涼感が続きます。

 ▲このシャンプーとリッツのツボ押しが合わされば、気持ちよくリフレッシュできること間違いなし!毎年人気のシャンプーです。

※シャンプー剤を替えられたい場合はスタッフまでお気軽にお申し付けください。こちらからもご案内することがありますのでぜひ試してみて下さいね。

 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


気になる頭皮のにおいや痒み☆ご予約時にもお悩みをお伺いしています☆

2017-05-22 09:08:47 | ヘッドスパ

 

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

 この土日もたくさんの方にご来店頂き感謝しております。ご予約が埋まってしまいお取りすることができなかった方、申し訳ございませんでした。

リッツではご予約が埋まっている時間帯にさらにご来店希望の方がいらっしゃる場合は、予約のお時間調整をお願いする事がございます。また、一人でも多くご予約をお受けするために、他店舗から応援を呼んだりする場合もございますので、その場合は一度お電話をおかけ直しさせてもらい、調整のためのお時間を頂いてこちらからお客様にご連絡を入れるようにしています。

特に週末はご予約が集中するため、当日予約でご希望時間帯でのご案内が難しくなる場合が多いので、お早目のご予約をおすすめしております。(WEBからの予約の場合、ご来店希望日の2日前までにフォームよりお送りください。)

この所気温の変化が激しく、日中は夏のような暑さですので、頭からスッキリしたい!という方は多いですよね。ヘッドスパは今くらいの時季から夏にかけては繁忙期となる傾向が強く、スタッフとしても嬉しいことなんですが、ご予約をうまく調整しお客様をスムーズにご案内することが課題になってくる時期でもあります。

80分や100分のロングコースは無理でも短めのコースならご案内できる、という時もありますので、お電話の際に頭皮のお悩みやご来店目的についてお尋ねする場合もございます。

例えば、マッサージよりも頭皮の洗浄・クレンジングが目的だった場合、スタンダードなコースよりもさらに洗浄に特化したオプションメニューとの組み合わせの方が目的にあっていたりしますので、ショートタイムのシャンプーメニュー+頭皮洗浄のオプションという形でのご案内が可能です。

例)シャンプーAコース + 有機ゲルマニウム頭皮洗浄 (¥2,570+¥4,320 ロング料金別途)

▲ゲルマニウム洗浄ですと所要時間は15分程度ですが、ディープなクレンジングですので、べたつきやにおい等のある方にはおすすめです。(シャンプーとは違うものですので、この後にシャンプーをしていきます。)

▲シャンプー後は毛穴もスッキリ。この組み合わせですとショートヘアの方なら40分程度で施術が可能です。ちょっとした空き時間にもできるのでよくご案内するメニューです。

当社ウェブサイトでもご予約の空き状況は当日の朝に更新するようにしていますが、当日予約が埋まってまいりますとサイトに表示されている空き時間にも変化が出てまいります。平日のお昼間は比較的ご予約がとりやすいですが、ご希望のお時間でご案内できるようなるべくお早目のご予約をお願いいたします。

 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


お友達を紹介してマッサージorトリートメントをサービス☆紹介カードお渡ししてます☆

2017-05-18 09:22:12 | ヘッドスパ

 

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

5月も後半に入り、暖かい日が続いています。スポーツやレジャーに忙しかった日からだんだんと普段のリズムに戻ってきたのではないでしょうか。

今月はご家族やカップル、お友達同士でいらして下さる方が多く、みなさん思い思いの形でヘッドスパを堪能してくださっています。日々のデスクワークで眼や首が疲れる、頭皮のにおいやかゆみが気になる、アロマの香りでゆっくりリラックスしたい、最近抜け毛や薄毛が心配・・・色々と目的は様々ですが、頭のマッサージやクレンジングはこれらの目的に応えることが出来るので、ぜひたくさんの方にお越しいただきたいと考えています。

そこで!

以前から店頭でお渡ししている【ご紹介カード】

▲お会計の時などにスタッフからお渡ししています。

ご紹介を頂いたお客様がご来店の際にこちらの券をご提示して頂くと、サービスメニュー特典があります!

選べる3つの特典内容は・・・

アイケア

眼精疲労に効く人気のマッサージ。目の周りにあるお顔のツボをやさしく押していきます。終わった後は目元がとてもスッキリ!デスクワークの多い方におすすめです。


かっさマッサージ

中国で古来から伝わる療法『かっさ』のプレートを使ったマッサージ。ツボ押しの指圧とは少し違ったリンパの流れを整えていくマッサージです。

 

 

2種類のヘアトリートメント

ヒアルロン酸を含んだ内部補修と、外側のキューティクル補修がセットになった2種のトリートメントメニュー。髪のパサつき、広がりが気になる方におすすめ。

 

ご利用の際はご紹介カードの裏面に各メニューが書いてありますので、どちらのオプションをつけたいかご予約時にお申し付けください。

皆さんのご来店をお待ちしています!

 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


癒し効果抜群!アロマヘッドセラピー☆ギフトにもおすすめです

2017-05-14 08:15:36 | ヘッドスパ

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

早いもので5月も中盤。今日は母の日ですね。

今月の頭にも当ブログでご紹介しましたが、『母の日ギフト』引き続きおすすめしています。ギフトカード発売中

今日は癒し効果の高い女性に人気のコースのご案内をしたいと思います。

まずは今月ちょっとお得なアロマヘッドセラピー

 

▲頭皮の状態や香りのお好みでオイルやシャンプーをセレクト。敏感肌の方でも安心してお使いいただける材料を揃えております。

▲頭のツボ、経絡に沿ったマッサージが最も多く入っているコースですので、頭痛や目の疲れ、首・肩のコリが辛いという方にもおススメです。老廃物を運搬しているリンパの流れも整えていきますので、施術後はとってもスッキリ。アロマの香りでも癒されてください。

シャンプー剤は厳選された3種類をご用意

頭皮に活力を与えるフォルティセアシャンプー
エッセンシャルオイルのビーズ状カプセルが頭皮に心地いい刺激を与えます。

乾燥した肌に潤いを与えるニュートリティブシャンプー
シアオイルが髪と頭皮に栄養を与えてくれます。

鎮静効果が高く、スッキリと洗い上がるアステラシャンプー
これからの暑くなる時期には人気のシャンプーです。敏感肌の方でもお使いいただけます。

アロマヘッドセラピーは、80分コースとマッサージの長い100分コースの2種類をご用意しております。

通常80分¥10,080、100分で¥13,500ですが、今月はお得な価格でご案内しております。
(各コースロング料金のみ別途頂戴しております。)

アロマヘッドセラピー80分コース → ¥9,000

アロマヘッドセラピー100分コース → ¥12,500

※ご予約時に『今月のお得を見て』とお申し付けください。

本日はまだ当日予約の空きがございますので、ご予定の決まっていない方、ぜひいらして下さい。ご予約お待ちしていますね。

 

  本日5月14日のご予約空き状況

新宿店16時~18時頃まで

渋谷店16~18時頃まで

朝の時点ではこちらのお時間がご案内しやすくなっています。当日の状況に応じて変わる場合がございますので、店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


東京・新宿・渋谷の頭皮ケアとヘッドスパ


渋谷店予約03-6418-5075/新宿店予約03-5909-5676