goo blog サービス終了のお知らせ 

ヘッドスパ 頭皮ケア 東京 渋谷 新宿 Ritt's/リッツ ブログ

トータルヘッドケアサロン リッツ/東京新宿・渋谷からのヘッドスパ・頭皮ケアの情報。

ヘッドスパ・頭皮ケア リッツ/Ritt's


渋谷店予約03-6418-5075/新宿店予約03-5909-5676

頭の血行促進に☆セファランチンの効果とは☆

2017-08-17 10:52:32 | 頭皮ケアの効果

 

 ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

お盆休みも終わり、これから通常モードという方が多いのではないでしょうか。今日は久しぶりに晴れそうです。また心機一転がんばっていきましょう。

日焼けなどで紫外線のダメージを受けた頭皮は予想以上に環境が乱れているものです。しっかりケアして頭皮トラブルを予防しましょう。

頭皮トラブルから起こる代表的な症状が抜け毛です。抜け毛は一年の中でも秋口から増え始めると言われており、それは今の時季の紫外線のダメージも影響しています。今きちんとケアをしておくことで予防ができるので、今日は抜け毛予防に良い成分のご紹介です。

“セファランチン”という名前を聞いたことがありますか?

アレルギーを抑えたり、血行促進をしたりするお薬として錠剤などで処方されるものですが、育毛剤の中にも配合されたりしています。

天然のタマサキツヅラフジという植物から抽出される成分で、様々な症状に用いられる生薬でもあります。その特性によって頭皮環境や育毛に対して良い働きがあると言われているんですよ。

元々は円形脱毛症の治療に使われていたもので、これには抗アレルギー成分が役立っていました。円形脱毛症は免疫の異常が原因している部分もあり、それにより毛根部が攻撃されるのをセファランチンが防いでくれるんです。

▲リッツでは頭皮ケアコースの中でセファランチンを使用した育毛剤をつけてヘッドマッサージをしていきます。

ここで注目したいのはやはり血行促進効果。これが毛根の働きを強めていきます。フケやかゆみを抑えて頭皮をスッキリと保つ効果もありますので、頭皮環境の改善に役立ちます。

頭皮ケアコースの詳しい流れはこちら

ゆったりヘッドスパコースと同じく、スタンダード60分とマッサージが長めの80分の2種類をご用意しています。男性女性を問わず人気ですので、頭皮が気になる方はぜひ受けてみて下さい。

 

★★予約はこちらから★★★★★★

 ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ

渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


気になる頭のにおい予防に☆酵素トリートメント☆

2017-06-11 08:32:11 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

昨日はとても暑かったですね。夏はもう少し先ですが、汗や脂が気になりやすい時季です。

昨日は頭皮のかゆみについて書いてみましたが、今日はもう一つの悩み『頭皮のにおい』について。男性女性問わずよく聞くお悩みです。

洗ってもにおいがとれない気がする・・。
シャンプーを変えてもあまり変わらない・・。

その原因は、酸化した脂=『過酸化脂質』であることが多いんです。過酸化脂質についてはこのブログでも何度か書いてきましたが、体のサビと言われる『活性酸素』が古くなった脂と結びついたものでしたね。

こうなってしまった脂はクレンジングやシャンプー剤でも落としづらく、時間が経つとにおいの原因になります。

ではどうすれば良いのか?

対処法としてリッツで良くご紹介するのが『酵素トリートメント』

▲トリートメントと言っても髪の毛ではなく地肌にスプレーでつけていくタイプです。商品としても販売していますが、サロンでもスパにオプションとして追加することもできます。(オプション追加¥1,540)

人間は元々体内に3万種類の酵素を持っており、一つ一つに役割があります。しかし、年齢とともに体内の酵素は減少し、消化や代謝がだんだんと弱まっていってしまいます。当然活性酸素も抑えづらくなり、過酸化脂質もつくられやすくなってしまいます。

こちらのトリートメントでは、肝臓から出ている『カタラーゼ』という酵素に注目。これが活性酸素を分解除去できる唯一の酵素なんです。これまでトリートメントは栄養補給をするタイプがメインでしたが、こちらは余分なものを取り除くタイプ。しかも地肌に対して働きかけるので他にはあまり無いものです。

使い方もカンタン☆お風呂に一本置いておき、シャンプーの後に地肌を狙ってスプレーしていきます。全体に酸化物質を分解する泡が出てきますので、そちらも洗い流して最後にコンディショナーや髪のトリートメントで仕上げを。

においの気になる方は、脂の出てきやすい頭頂部や耳の周り等にしっかりつけると良いですよ。またこちらは頭だけでなくお顔や身体にもつけて平気なので、汗やにおいの気になる部分には一緒につけて洗い流してみて下さい。

▲髪の毛の保護成分“ヘマチン”も配合しているので、髪自体にも張りが出てきますよ。つけたら泡をもみ込むのと同時にぜひヘッドマッサージをしてみて下さい。大きいボールを包むような感じで全体に指の腹でもみほぐします。慣れてきたら少しリフトアップする感じでやってみると血流も良くなり効果的です。 においでお悩みの方、ぜひお試しください。

 

★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


頭皮のかゆみの原因は?原因から見る対処法とは

2017-06-10 08:25:41 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

意外とこの時期に多いのが『頭皮のかゆみ』。乾燥してカサカサして状態の場合と、脂っぽくベタッとした状態の場合、両方が見てとれます。部分的にこの2つが複合しているパターンもありますので、今日はかゆみ対策について書いていきます。

まずは乾燥した頭皮のパターン。

▲表面に角質が浮き、水分量が少し足りていない状態です。こうなるとシャンプーしたすぐ後でもかゆみが出てくることが多いです。

対策としてはなるべく地肌に刺激を与えないこと。シャンプー選びが大切です。アロエエキスやホホバオイルなど、保湿効果を持っているものが入っていたり、洗浄成分がやさしいアミノ酸系シャンプーを使用したりすると良いでしょう。洗い終わったらすすぎもしっかりと。お湯はあまり熱くしすぎずにぬるめの方が脂分をとりすぎないですみますよ。

続いて、脂性の頭皮は・・・

▲毛穴の周り、髪の毛の根元に塊の脂分が残っています。これが溜まりすぎてくると、見た目にも少しベタッとした感じになっていることが多いです。やはり毎日のシャンプーは大切なんですが、このタイプは元々皮脂腺の多い頭頂部にかゆみが出やすいです。コツとしてはシャンプー剤をかたまりの状態で頭頂部につけないこと。洗顔料のように手の中で少し泡立ててから全体にまんべんなくつけるようにしてください。乾燥の時とは逆で、やや熱めのお湯で流し、最後に温度を下げて終わるようにしましょう。

かゆみの気になる方におすすめのメニューも載せておきますね。

有機ゲルマニウム頭皮洗浄 + 頭皮ケア60分コース

まず植物エキスの頭皮洗浄でしっかりと老廃物を取り除いていきます。酸化した皮脂を除去するのと同時に保湿もできるので、乾燥している方でも脂性の方でも大丈夫です。頭皮ケアコースのシャンプー剤は生薬成分入りでかゆみを鎮静化していく植物エキスも入っています。

 

▲自分のタイプがよく分からない、という方は一度頭皮チェックを。ご新規で60分以上コースを受けられる場合は最初にマイクロスコープでチェックをさせて頂きます。2回目以降の方でも、お客様から要望があった時はご覧になれますのでお気軽にお申し付けください。

 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


抗酸化成分“フラーレン”の効果☆頭皮ケアでも使われてます!

2017-04-19 07:53:41 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

「フラーレン配合」と書かれた化粧品などを見たことはありませんか?肌のハリや潤いを出したい時によく使われるんですが、数年前から美容成分として注目されています。

▲フラーレン配合製品のうち、全体の1%以上の配合量を持っているものにはこういうマークがついています。こちらは水溶性フラーレン・ラジカルスポンジのマーク。

なぜフラーレンが良いのか?というと、一番の魅力は何といっても抗酸化力
ダイヤモンドと同じ炭素原子が60個集まってできており、ビタミンCの約170倍の抗酸化力を持っています。これが体の中の酸化物質“活性酸素”を吸収し、無害化してくれます。

発見されたのは20年以上前ですが、イギリスとアメリカの研究者により効果が発表され、1996年、その功績によりノーベル賞を受賞しています。実際に製品に利用されるようになったのは2005年くらいから。

そして、、頭皮用エッセンスにもフラーレンが配合されたものが数年前から登場しています。

ルートプラスワンナノエッセンス

活性酸素を無害化する力で、頭皮の酸化を抑える養毛料です。酸化は脱毛の原因にもなりますので、つけることにより抜け毛防止をし育毛環境を整えます。ミルクプロテインも配合、これの中に以前も紹介したサイトカインが含まれ、バルジ領域を活性化します。
サイトカイン・バルジ領域についての過去記事はこちら 

男性・女性を問わず、頭皮の酸化は育毛の大敵。紫外線などによっても酸化は進んできますので、栄養補給と同時に余分なものをしっかり取り除いてあげるのも大切なことです。脂の酸化も防いでくれるので、抜け毛だけでなく頭皮のにおいが気になる方にもおすすめ 。

店頭にて販売もしておりますので、気になる方はスタッフまでお申し付け下さい。お待ちしています!

 

  本日4月19日のご予約空き状況

新宿店12時~18時頃まで

渋谷店12~15時頃まで

朝の時点ではこちらのお時間がご案内しやすくなっています。当日の状況に応じて変わる場合がございますので、店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


植物エキスの力(2)育毛剤編

2017-04-18 09:06:31 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

昨日はシャンプーに入っている成分を見ていきましたが、今日は和漢植物エキス育毛剤編です。例によってリッツの育毛施術で使用されているものを見ていきます。

アロエベラエキス
…ユリ科の植物アロエベラ。シャンプーにも入っていましたね。ミネラルやアミノ酸を含み、保湿作用や消炎作用を持っています。フケやかゆみの予防に。

カンゾウエキス
…マメ科カンゾウの根。グリチルリチン酸ジカリウムを含み、抗菌作用があります。

オタネニンジンエキス
…ウコギ科オタネニンジンの根。毛母細胞を活性化する働きをします。

センブリエキス
…リンドウ科センブリの全草。血行を促進し、毛母細胞を活性化します。

チョウジエキス
…フトモモ科チョウジのつぼみ。男性型脱毛症を引きおこす5αリダクターゼを阻害します。

ダイズエキス
…大豆から抽出。ヒアルロン酸コラーゲンの生成を促し、潤いやハリを出すのに役立ちます。

トウガラシチンキ
…ナス科の一年草トウガラシの果実。カプサイシンを含み、毛根刺激をしかゆみを防止します。

 ひとことに育毛剤といっても、栄養を補給するばかりではありません。頭皮表面の水分をしっかり保ったり、抜け毛予防に働きかけたりといった役割を植物エキスは持っています。

注目したいのはダイズエキスとトウガラシチンキの組み合わせ。ダイズにはイソフラボン、トウガラシにはカプサイシンが含まれています。この2つが合わさると、育毛のスイッチが入ると言われています。

頭皮を含む全身へと信号が伝わり、毛根に届くと髪の毛をつくる成長因子『IGF-1』を呼び起こします。これには髪の毛の成長サイクルを正常に持っていく働きや髪の毛のたんぱく質を増加させ強い髪の毛にしたりといった作用があります。

  

▲食品・食材としてもよく目にしますね。大豆製品は食べ物としても優秀ですので積極的に取り入れていきたいです。

 

昨日もご紹介したアールプラスシリーズ。育毛剤にはこれらの成分が入っています。実際の育毛施術ではこれをつけて上から機械をあてていきます。低周波をあてることで浸透率をアップさせ、さらに効果的に。シャンプーと一緒で天然成分にこだわっていますので、敏感肌の方でも安心して使っていただけます。

 

 本日4月18日のご予約空き状況

新宿店12時~15時頃まで

渋谷店12時~17時頃まで

朝の時点ではこちらのお時間がご案内しやすくなっています。当日の状況に応じて変わる場合がございますので、店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


和漢植物エキスの力とは?シャンプーや育毛剤にも役立つ効能☆

2017-04-16 07:53:47 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

春らしい暖かさの穏やかな日曜日になりそうです。お休みの日はついつい遅くまで眠ってしまいそうですね。昨日もお知らせしましたが、本日は比較的当日予約も取りやすくなっていますまだ予定の決まっていない方、ぜひヘッドスパにいらしてください。

街を歩いていても色々な植物が芽生えてきているのが分かります。今日はシャンプーや育毛剤にも役立つ【和漢植物エキス】の効果についてご紹介します。

『漢方』という言葉は結構耳馴染みがありますよね。もともと中国から日本に入ってきた医学の一種ですが、この考え方と日本に古来からある『和薬』を合わせ、体質改善や健康増進に役立つ『和漢薬』がつくられました。

『生薬(しょうやく)』という言い方もありますが、これは天然の植物から採られる薬効成分を持つ薬の総称です。

毎日使っていくシャンプーや育毛剤。この中にも植物エキスが配合されているものが沢山あります。化学的な洗浄成分よりも頭皮や髪にやさしいので、昔から重宝されていますが、主に血行促進や保湿などの効能があります。抜け毛予防やフケの防止にも効果的ですよ。

リッツでは『ヘッドスパ』『頭皮ケア』『育毛』の3大人気メニューがありますが、特に『頭皮ケア』『育毛』のメニューでは材料に植物エキスが多く含まれています。

シャンプーの中に保湿効果の高いアロエエキスやホホバオイル、頭皮用トリートメントの中には鎮静効果の高いカンゾウエキスなどが入っています。このブログでも何度か出てきましたね。

▲今月キャンペーン中の『有機ゲルマニウム頭皮洗浄』にもゴボウエキスニンジンエキスなど、たくさんの植物エキスが含まれています。これにより、新陳代謝を高めたり、赤みやかゆみを抑えたりといったクレンジング+αの効果が生まれます

次回は一つ一つの植物エキスの役割についてもう少し詳しく書いてみようと思います。知っていると毎日の健康に役立つ要素なのでぜひ読んでみてください 

 

 本日4月16日のご予約空き状況

新宿店11時~17時頃まで

渋谷店16時~18時頃まで

朝の時点ではこちらのお時間がご案内しやすくなっています。当日の状況に応じて変わる場合がございますので、店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


髪はどうして白髪になるの?原因と予防法について☆

2017-04-08 06:50:12 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

髪の毛の色はメラニン色素によってつくられています。白くなってしまうのはメラニン色素が含まれていないから。大体30代の中ごろから白髪の出始める方が多く、見つけてしまうとショック・・・という方が多いのではないでしょうか。

原因は、長い間色々なことが指摘されてきました。遺伝的なものや加齢、ストレスや生活習慣の乱れなど、医者の先生の間でも意見が別れてきたのですが、この頃では色素細胞の伝達ミスが一番の原因と言われています。

要するに細胞の老化という事なんですが、髪の毛としてはきちんと出てきているのに、色素を作る細胞だけがうまく機能していない状態という事です。

●一度白髪になった髪は黒く戻ることはないのでしょうか?

加齢によるものなど、自然になってきた白髪でない場合はビタミンやミネラルなどの栄養をきちんととってストレスを軽減することで黒髪に戻る場合もあります。

●細胞の老化は止められないの?

老化は酸化物質によるものから引き起こされます。ブログでも何回か登場した活性酸素。人間の毛穴からは常にこの活性酸素が湧いている状態です。これが細胞を錆びつかせ、正常な働きを奪ってしまうんですね。
そこで、、、この頃は頭皮の外側からつけるタイプの酸化防止商品も出てきました。

   

▲こちらもブログで以前紹介した酵素の力を使った地肌用トリートメント
区分としてはコンディショナーなんですが、髪の毛ではなく『頭皮の』コンディショナーなんです。

1.シャンプー後の泡をすすぐ

2.酵素トリートメントをつけてすすぐ 

3.髪のコンディショナー・トリートメントで仕上げ   この3ステップでOK☆

 お風呂場でも使える酸化防止、白髪予防の材料として人気です。シャンプー剤ではないんですがつけると自然に泡立ってきます。この泡が活性酸素を除去している泡なんです。

頑固な脂分を落としやすくしたり、頭のにおいの防止にもなるので一石二鳥☆頭皮のエイジングケアの強い味方です。

ちなみに、、『白髪は抜くと増える』と言われることも多いですが、実際には抜いたからといって本数が増えるという事はありません。しかし無理に引き抜くことで毛根に負担をかけるケースがあります。毛根の形により、クセ毛になって生えてくる可能性はありますので、抜くよりは髪の毛をカットするときに根元から切ってもらう方が良いですよ。

本日も当日予約の空きがまだ少しございます。週末ゆっくり過ごしたい方、ぜひサロンまでいらしてください。

 

 本日4月8日のご予約空き状況

新宿店11時~15時頃まで

渋谷店11時~16時頃まで

朝の時点ではこちらのお時間がご案内しやすくなっています。当日の状況に応じて変わる場合がございますので、店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


毎日シャンプーしていても‥気になる頭皮のにおいの原因は?

2017-03-29 08:54:17 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

夕方くらいから頭皮のにおいが気になる、、、
しっかりシャンプーしているのににおいがとれない、、、

男性に多い悩みだと思いがちですが、意外と女性からもこういう声を伺います。

頭皮のにおいは汗と皮脂分が混じった時に出てきます。 なぜしっかり洗っているのににおいが残ってしまうのでしょうか?

原因として考えられるのは、シャンプーやコンディショナーの洗い残し、すすぎ残しです。以前も書いたように、毛穴から出ている皮脂分は時間が経つと酸化してきて固まりになってしまいます。その皮脂分とシャンプー剤の成分の残留により、混じってにおいが出てきているケースもあります。

コツとしてはシャンプーがかたまりで一か所につかないようにすること。洗顔料のように手の中で軽く泡にしてから全体にまんべんなくつけるようにしましょう。すすぎの際は耳の周りやえりあしの方まで泡を残さないようにしっかりとすすぎ落してください。

もう一つの原因は体臭にも影響する加齢臭。加齢によりホルモンバランスが崩れ、皮脂分泌が過剰になってくるので、それが匂いにつながることもあります。これは生活習慣も関わってきますので、なるべく偏食にならないように、揚げ物や辛いもの・肉類ばかりを摂らないようにしましょう。

▲頭皮のにおい対処法として有効なのがこちら!【酵素ケアトリートメント】 販売用300ml ¥4,104

においのもとになる酸化物質を除去してくれます。皮脂分が酸化しづらくなるのでにおい防止につながります。スプレー式なので使い方もカンタン☆シャンプーの後に頭皮に直接つけて洗い流します。施術にオプションで加える場合は+¥1,540。手軽に加えられるので人気ですよ。

▲しっかりきれいにしてにおいの出ない頭皮に。お悩みの方はスタッフまでご相談ください。 

 

 本日3月29日のご予約空き状況

新宿店12時~18時頃まで

渋谷店16時~18時頃まで

朝の時点ではこちらのお時間がご案内しやすくなっています。当日の状況に応じて変わる場合がございますので、店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


地肌が敏感になっている方へ☆頭皮ケアコース☆

2017-03-11 07:40:58 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 おはようございます。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

3月に入り少しずつ暖かくなってきましたね。週末も天候は穏やかなようです。

この季節と言えば花粉の話題をよく聞きますが、飛散量は今頃がピークなのではないでしょうか。
花粉症など、アレルギーの出やすいシーズンは頭皮も敏感になりがちな方が多いです。目や鼻の症状が辛い方も多いでしょうが、頭皮のかゆみやフケが出やすい、地肌が赤っぽくなりやすいという声もよく聞きます。

春のシーズンに向けて、ヘアカラーも変えてみたりしたいですよね。そういった薬剤の影響もあり、頭皮は色々なストレスにさらされています。

リッツのスタンダードコース60分では『ゆったりヘッドスパ』『デイリー頭皮ケア』に分かれますが、この2つは使っていく材料の違いだけですので、サロンにいらしてからどちらかお選びいただけます。

▲普段はリラクゼーションメインでゆったりヘッドスパを受けられていた方も、このシーズンは地肌により優しい頭皮ケアの方が良い場合があります。特に久しぶりにご来店のお客様にはスタッフから地肌の状態を見てご案内しています。何か気になることがありましたら、気軽に聞いてみてくださいね。

頭皮ケアでは、クレンジングは保湿効果の高いオイルクレンジングに、シャンプー剤は生薬の成分を含んだ鎮静効果のあるものになります。赤っぽくなりやすい方も安心して受けて頂けます。

▲新宿店は最近床のワックスがけをしました。きれいになると気持ちが良いものですね。空調設備や空気清浄機も整備していますので、快適に過ごしていただけるよう整えてお待ちしています。

 

 

今日で東日本大震災から6年を迎えますが、いまなお避難生活が続いている方も多数いらっしゃいます。被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げますとともに、一日も早い復興をお祈り申し上げます。

 

 本日3月11日のご予約空き状況

新宿店17時~18時頃まで

渋谷店16時~18時頃まで

朝の時点ではこちらのお時間がご案内しやすくなっています。当日の状況に応じて変わる場合がございますので、店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


髪と頭皮を健康に☆身体を温めて血行不良を防ぎましょう!

2017-02-23 08:28:43 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

 こんにちは。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

 『温活』という言葉を色々なところで聞くようになりましたが、食事や生活習慣はなかなかがらっとは変えづらいものです。男性女性に関わらず冷え性の方は増えていますので、血行不良にならないように、体を温めることも頭皮ケアの一つの工夫です。

 でもどうやって温めればいいの?という方、、、

まず体を温める食べ物を知っておくと良いでしょう。

よく耳にするのが『生姜』ですね。漢方薬にもよく入っています。白血球を増やし、免疫力を高める効果があります。手軽に摂るなら『生姜紅茶』がおすすめ。朝食の際に摂ると体温が上昇してよく温まりますよ。

他の食材だと、野菜なら、ニンジン、玉ねぎ、長ねぎ、大根など。なら、マグロやさんま、カツオなどが体を温める陽性食品です。

陽性食品をとると基礎代謝があがり、脂肪が燃焼しやすくなり、体温が上昇する。体の仕組みを知っていると食生活の中で意識されやすくなりますよね。

 では、食生活以外の部分では、、、

いつもはマッサージをおすすめしていますが、今日ご紹介したいのは【よもぎ蒸し】

姉妹店エステサロン・リッツラモアにて女性限定メニューとして行っています。韓国などで体験された方もいらっしゃるのでは?

▲こちらの上に座っていただき、中からじわっと温めていきます。

▲専用ガウンがありますのでそちらにお着替えをしていただき、ハーブティーを飲みながらリラックス。とてもポカポカしてきますよ。汗が結構出てきますが、べたッとした汗というよりはサラサラしている汗なのでタオルで拭いてしまえばスッキリします。

初回の方はヘッドスパやエステメニューとの組み合わせで少しお得になります。もちろんよもぎ蒸しだけのご利用もできますよ。

▲よもぎ蒸しのご予約はこちら Ritt's la moaまで

血行が良くなると髪の毛も健康に生えてきます。まだまだ寒いこの季節、しっかり温めて髪も身体も健康に!

 

 本日2月23日のご予約空き状況

新宿店14時~18時頃まで

渋谷店12時~18時頃まで

朝の時点ではこちらのお時間がご案内しやすくなっています。当日の状況に応じて変わる場合がございますので、店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 

 ★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


頭皮の硬さを解消☆ヘッドマッサージの効果☆

2017-02-18 10:04:49 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

こんにちは。リッツ新宿店の原です

昨日は暖かい一日でしたが、今日はまた少し寒くなるようです。体調を壊さず健やかに過ごしていきたいですね(^_^)v

 今日は頭皮マッサージについて書きたいと思います。よく頭皮が硬いとよくないと耳にすることがあると思いますが、固いと何が起こるのでしょうか… 

頭皮の硬くなる部分は大まかに言って頭頂部です。難しい名前で言うと帽状腱膜という部分で、漢字の通り、帽子みたいに放射状についている部分です。この部分は重力も関係しますが、頭蓋骨とくっつきやすく広がって固くなりやすい所です

例えば周りについている前頭筋・側頭筋は目やあごを動かすと動くのですが、この帽状腱膜は、自らの力では動きません。

手や器具を使わないと動かない場所でもあるのです

そうするとこの部分の毛細血管が圧迫され、影響がでて細くなり血流も悪くなります。栄養分が行き渡らず薄毛、抜け毛の原因になります

 ▲ご自宅専用のブラシなどあり柔らかくするケアは色々ありますが、ツボ押しシャンプーやヘッドマッサージではハンド施術による頭皮ケアができます。

▲ここは頭皮のマッサージのプロ集団リッツにおまかせ下さいあなたの頭皮の健康をバッチリサポートさせて頂きます

 頭だけでなく首、肩もマッサージがあります、日頃のコリを取って、スッキリ!お仕事帰りにも是非お立ち寄り下さいませ

 

  本日2月18日のご予約空き状況

宿店当日予約は埋まっております。(キャンセル待ち承ります。)明日19日はまだ空きがございます。

渋谷店16時~18時頃まで

朝の時点ではこちらのお時間がご案内しやすくなっています。当日の状況に応じて変わる場合がございますので、店舗までお気軽にお問い合わせ下さい。 

★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 

 


頭皮と髪に良い栄養素“ビオチン”とは?

2015-07-06 22:31:46 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

こんにちは。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ渋谷店の木村です。

この所ついつい冷たいものばかり食べたり飲んだりしてしまいます。季節がら仕方ないんですが、栄養面はやはり気を配りたいものですね。

今日は久しぶりに髪に良い栄養素のお話を

今までビタミン、ミネラル、アミノ酸など、頭皮と髪の健康に必要な栄養素を色々と紹介して来ましたが、今日ご紹介したいのは“ビオチン”です。

大豆類やピーナッツ、鶏や豚などのレバーによく含まれます。

ビタミンの一種なのですが、毛髪や皮膚の健康維持をはじめ、血行促進頭皮の新陳代謝を良くしたりするのにも働いてくれる優秀な栄養素です。育毛目的でビオチンのサプリを飲んでらっしゃる方も結構いらっしゃいます。

さらに、水溶性のビタミンですので、過剰摂取になってしまう心配もほぼありません。

ビタミンの過剰摂取って?と思う方、身体に良いと思ってむやみにとり過ぎてしまうのも実は良くない事なのです。例えばビタミンAは過剰摂取により脱毛を引き起こすことがあります。

※ビタミンの単位はmg(ミリグラム)、μg(マイクログラム)、IU(アイユー)の3つが使われます。

例に挙げたビタミンAはこのIUで表すのですが、1IUが約0.3μgになります。一般男性の場合、一日に2000~5000IUが目安。これを超えると過剰摂取になります。

※“IU”とは、『国際単位』International Unitの事。重さで計りにくいビタミン・脂溶性のビタミンなどに良く使われます。ちなみにビタミンDですと、1IUが0,025μgと変わります。ややこしいですね・・・・。

あまり神経質になる必要はありませんが、何か一つの栄養に偏り過ぎてしまうのは禁物、というふうに考えて頂ければと思います。

▲食べ物からの栄養はやはり何事にも大切。バランス良く摂って健康な髪の毛に!

★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


血行促進で健康な髪を 頭皮ケアコース人気です!

2015-04-21 09:00:44 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

こんにちは。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ渋谷店の木村です。

リッツで行っているコースの中で昔から人気なのが【頭皮ケアコース】

男性が中心かと思われる方も多いでしょうが、女性のお客様にもたくさん受けて頂いております。

クレンジングから始まり、頭皮用シャンプー、地肌の栄養補給と沈静化のトリートメント、最後にリクライニングシートを倒してマッサージまで。

60分の中にバランス良く頭皮に良いものが組み合わさっています。(80分コースならさらにマッサージが20分追加!リラックス効果も抜群です。)

シャンプーもほとんど頭をマッサージしながら行っていく“リンパシャンプー”なので血行促進にも適しています。

“血行促進”がなぜ大切なのか?

→髪の毛は栄養や酸素を毛細血管を通して血液からもらっています。摂取した栄養をしっかり毛根部に届けるため、血流を良くすることはとても大切なのです。

コースのさらに詳しい内容はこちら

ご自宅でシャンプーのときなどに頭のマッサージをしていくとより効果UPですよ。 しっかりケアして健康な髪に!

★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


【頭皮洗浄】クレンジング剤ってどんなものがあるの?

2015-04-05 20:49:04 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

こんにちは。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツです。

この4日と5日は土日という事もあり、ご予約が少し立て込んでおりました。みなさんヘッドスパに来る目的は様々。うんとリラックスしたい、頭の重たい感じ、目の疲れ、首の疲れもとりたい、痒みやフケ、頭皮トラブルを改善したい、など色々な目的を持っていらして下さいます。

春休みシーズンという事もあり、遠方からいらして頂いた方もいらっしゃいました。どうもありがとうございます。

お客様のご来店目的で多いのがやはり【頭皮洗浄】。きちんとシャンプーしていても、毛穴のつまりなどが気になる方が少なくないようです。

今日はリッツで主に使われているクレンジング剤のお話です。

【ジェルクレンジング】※ゆったりヘッドスパコースに含まれます。

ジェルで老廃物を吸着させておとしていくタイプ。清涼感があり、ライムのジェルとイランイランの香りのスキャルプジェルの2つからお選び頂けます。

【ツバキオイルクレンジング】※頭皮ケアコースに含まれます。

人間の体内から分泌される脂に比較的近い植物性オイルです。保湿効果に優れ、余分な脂はしっかり浮かせて、必要な油分はキープします。

【有機ゲルマニウム頭皮洗浄】※オプションメニュー シャンプーの入ったコースならどれでも組み合わせられます。

リッツおすすめのクレンジング。ただきれいにするだけでなく、植物エキスの力で、血行促進・新陳代謝を活発に。抗酸化力にもすぐれ、敏感肌の方から脂症の方まで、万能なクレンジングです。

さらに詳しい頭皮洗浄のご紹介はこちらから

毛穴がすっきりして、水分と油分のバランスが整うと、髪の毛にも自然な立ち上がりが出来やすくなり髪が元気になります。新しい季節、頭皮からきれいにしていきましょう!

★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


育毛×頭皮環境改善に トライアルコースの継続がおすすめです

2015-03-27 07:57:48 | 頭皮ケアの効果

ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ

こんにちは。ヘッドスパ・頭皮ケアリッツ渋谷店の木村です。

育毛トライアルコース”では、頭皮洗浄・薬用シャンプー・育毛剤の浸透と血行促進をしていきます。

抜け毛や薄毛が気になる方は男女ともに多く、頭皮のべたつきやかゆみ、乾燥などほかのトラブルを伴っている方もいらっしゃいます。

このコースのポイントは頭皮の内側と外側両面からのアプローチができる所。

イオン導入とビームライザーの2種類の機械で育毛剤の浸透をさせ、さらに頭皮の過剰な脂の分泌を抑え、新陳代謝を高めていきます。

 

イオン導入、ビームライザー。リクライニングを倒した状態でゆっくりと当てていきます。リラックスして受けて頂けます。

もう一つおすすめなのはヘッドスパの気持ちよさも取り入れている所。

リッツの育毛について、詳しいご紹介はこちらから

頭皮環境の改善という目的では月に一回程度、育毛目的では月二回程度を目安に受けて継続していただけると効果的です。

さらにホームケアとしてコースで使うものと同じシャンプー・育毛剤を使っていただくと、より良い状態をキープしやすいです。

リッツ渋谷店・新宿店両店で受けられますので、頭皮トラブルが気になる方、ぜひ受けられてみてください。 

★★ご予約はこちらから★★★★★★

ヘッドスパ・頭皮ケアなら東京新宿・渋谷のリッツ
渋谷店03-6418-5075
新宿店03-5909-5676

★★★★★★★★★★★★★★★★

ランキング参加中♪ 良ければポチっと押して下さいね★ にほんブログ村 美容ブログ エステ・スパへ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

 

 


東京・新宿・渋谷の頭皮ケアとヘッドスパ


渋谷店予約03-6418-5075/新宿店予約03-5909-5676