
ついに使いました。
みどりうずまき?
なんて読むのかいまだにわからず

クオカで買ったのでクオカのHP見たけど、粉の説明はあっても
読み方までは書いてない。(てか、当たり前かな…)
ま、とにかくひきの強いベーグルが作りやすいんだとか。
やってみました。
発酵具合はいつものカメリアよりかはフワッとあがってきた感じ。
でも前回、イーグルを使った時もフワッと発酵してたのであまり感動はなし。

じゃん。
昼間に自然光で写真撮ったせいもあるけれど、暖かい感じがする写真に。
2割増おいしそうにみえるなぁ。。

ツヤツヤ。
ここんところベーグルばかり作っているので成形も少しはうまくなってきたかな。

ベーグルがどどん!!と写った写真が好き

さてさて、作ってみた感想ですが、、、
まだ食べていないので味に関してはまだわからず。
焼く工程に関しては、発酵がうまくあがってきたのも気温のせいもあるのか
この前のイーグルを使って焼いた時とさほど感触は変わらず。
気温のせいかどうかはわからないけれど、またカメリアを使って焼いてみて、
発酵のあがり具合を確認してみようかなと思います。
今のところ、この粉だから使いやすい!!!という感触はあまりないかな

あとはひきが強い、という食感の差があればいいんだけど、
そこはまた食べてみてからのお楽しみということで

ランキング参加しています

↓ ココをクリック☆

ありがとうございます

ハッピーライズのレシピサイトはこちらから。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます