ぼちbochi日記

じつは長い?これからの日々
 

悲喜交々

2010-08-22 | 日々のこと
隣家のおばあちゃまが亡くなられ
葬儀を手伝った。 

夫の母と大の仲良しで、
綺麗で 優しくて 器用で 踊りが好きで ダンスも好きで、
あこがれのご婦人でもありました。

その方を見送った夜は自治会の盆踊り

あの方ならきっと笑って踊られる・・・
いろんな思いをみ~んな呑み込んで生きてこられた世代の方だから。

そう思い、神社の境内へ。


わたしって よう踊るなぁ・・・

おススメ「氷で出すお茶」

2010-08-20 | 日々のこと

夏になると夫の母が淹れてくれたお茶です
大切なお客様にも

急須にお茶の葉をたっぷり入れて


氷と水を入れる



時間をかけてじっくり出したお茶は


とろ~り感のある冷たいお茶になります

多めに作って冷蔵庫に入れておくと
1~2日は美味しくいただけます

毎年お盆に参ってくださるお寺の住職さまが
「いつもここのお茶が美味しい」と言ってくださいます

その言葉が嬉しくて毎年淹れるんです
(ホメられてノビるタイプ 笑)

我が家には夫の父と母の
面影がいっぱいです


辛くて甘くて酸っぱいゴーヤ(分量追加)

2010-08-11 | 食べること

最近は緑のカーテンとしてもよく見かけるゴーヤ。

「つくだ煮」を作りましょうか


切って 茹でて

ザルにとって軽く絞ってから
煮立てた醤油、砂糖、酢の中へいれ

水分が飛んだら
ゴマとカツオ節を混ぜてできあがり。

ごはんが進みますヨ!

分量
ゴーヤ・・・・・ 4~5本
   砂糖・・・・・・ 1+1/2カップ
しょうゆ ・・・ 1/2カップ
 酢・・・・・・・・  1/ 2カップ 

※茹でたゴーヤは水気を絞ってから
煮立てた調味料に入れてね   

  


ウランちゃんになりたい日

2010-08-07 | 日々のこと

ウランちゃんは・・・むか~し大好きだった鉄腕アトムの妹です。

そして ウランちゃんは分身できる!
ウランが二人になれるんです。

ただし 力は半分しかなくて・・・

でも でも 自分が二人ほしいとき ありますよねぇ~?
大まじめな願い事のひとつでした(笑)

そんな 遠い昔を思い出していると
子どもの頃の夏が頭に浮かびます。

決まって田んぼ道(なぜか)
そして「草いきれ」と「とまと」と「すいか」 ヘンだなぁ

今年久しぶりにスイカを植えた
そこそこ大きくなったけど
手入れをしないからか
おいしくできたためしが・・ない(泣)

それでも スイカは かわいいよ
これは7月10日ごろのスイカの赤ちゃん

今朝のスイカちゃん


夏休みだ!夏祭りだ!

2010-08-04 | 日々のこと

夏といえば 「夏祭り」ですね。

わが職場、キッピーモール6階(ローカルでごめんあそばせ)
全フロアで開催される夏祭りは8月最後の土曜日。
今日は出し物の1つ「バルーンアート」の練習です。
初めて作る私は風船が破裂しそうでビクビクものです。


が、 かわいいプードル作りたさに




スタッフの練習なのに 近くにいた子どもたちが
続々集まってきて・・・すでにお祭り状態・・・
おそるべしバルーンアート!!



<おまけ>

ここは6階。
エスカレーター横の大きなガラスを磨くおにいさん。
なんか・・カッコいいなぁ