暖かな 日です。
昼から 軽く ウォーキングに 出かけました。目的の 公園で 一休みしながら 妹と おしゃべりを 楽しんでいたら 真っ青な 青空に 飛行機が!!!
本当に 綺麗な 青空です。
飛行機の移動 早いーーー
公園で 描いたスケッチに 初めて コンテを 使ってみました。一寸 多く使い過ぎですね~~~ でも 面白い。
暖かな 日です。
昼から 軽く ウォーキングに 出かけました。目的の 公園で 一休みしながら 妹と おしゃべりを 楽しんでいたら 真っ青な 青空に 飛行機が!!!
本当に 綺麗な 青空です。
飛行機の移動 早いーーー
公園で 描いたスケッチに 初めて コンテを 使ってみました。一寸 多く使い過ぎですね~~~ でも 面白い。
先週の 絵画教室で 途中まで描いた絵が 漸くできました。時間は たっぷり在って テレビを見る時間も 嫌になるほどあったのに なかなか 絵の 続きが 描けなかったのですが 今日 やっと 出来ました。
「風景画を 素早く描けるようになるのが この教室の 目標です。」と 言われているのですが 何時になったら 出来るのかな~~~
風は 少し 冷たかったのですが 「日差しが あるので 今年初の ウォーキングに 行きましょう」と 妹から 連絡があったので 遊歩道を おしゃべりしながら 楽しみました。
帰りには 体が温まり 風も おさまったので 上着の 前を開けるぐらいに なりました。
スタート時点の 公園まで戻り 花壇のカワイイ ポットの パンジーを スケッチ。この公園に 散歩に来る人たちが 小さな 瀬戸物の 動物などを 花壇に 置いているようで この ジョウロも その一つです。
凄く寒い日が 続き ちじこまっていたのですが 今日は ホッとする お天気になりました。 日差しが 気持ち良さそうだったので 久しぶりに 公園の 山茶花を 絵手紙に 描いてみようと 出かけました。ワンちゃんの 散歩や ウオーキングを 楽しんでいる人など 和やかな お昼タイムでした。
又 週の 中頃から 寒くなりそうですが 良い日を 探して 美味しいものを 食べに行きたいと思います。
穏やかなお正月でしたが やっぱり 月曜日あたりから 寒波到来です。気温もさることながら 風が きつく 自転車で 出かけても 押し倒されそうで 怖いです。
駅近くにある 渋川神社にも お参りに行ってきました。 ここには 大きな 楠が 2本あり 大阪府指定文化財 天然記念物になっています。また この地一帯は物部氏の住地だったそうです。
年末から 絵筆を 持っていなくて 描きかたも 忘れてしまいました。気を引き締めてと 思うのですが・・・・
仕方がないので 先ずは ハガキに 家のシクラメンを 描いてみました。