申し分のない お天気になりました。
今日は 久しぶりに 奈良公園の 紅葉を 楽しみに 妹と 出かけました。
一番の 目標だった 大銀杏を 目指してーーーここのイチョウは 早くも 散り始めた様で 黄金の絨毯が 綺麗でした。
大仏池に 映る 東大寺が 見たかったのですが 小さな さざ波があり 一寸 残念でした。木々も 年々 大きくなるので 見えにくく なってきましたね。
東大寺の 参道は 遠足や 修学旅行でしょうか 沢山の 子供たちや 海外の観光客で 賑わっていて コロナ前に 戻ってきたようでした。そんなところを 出来るだけ避けて 歩きました。東大寺の 入り口です。
春日大社にも お参りしてきました。日の光を受けて 回廊の朱赤と 万燈籠が 綺麗です。
もう何年になるでしょうか 木の上に 隣の 竹林から 飛んできたらしい 竹が いついて 成長しています。どうなっていくのでしょうねーーー
奈良公園は 自然豊かな ところで のんびり 紅葉を 楽しめます。青い空と 太陽の光で 色んな色に 輝いて 本当に 綺麗です。
最後は やっぱり 浮見堂に
人力車に 乗った人、新郎新婦、晴れ着の人たちの 写真撮影が 浮見堂を バックに 楽しそうでした。良い お天気で 良かったですね。
帰りには 以前から気になっていた 歴史がありそうな ひっそりとした お店で わらび餅と お薄茶の セットを 頂きました。程よい 甘さが 疲れを 取ってくれました。
本日の歩数 16363歩 今までで 最高歩数!かな