goo blog サービス終了のお知らせ 

知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

雨模様

2018年06月15日 | Weblog
朝から ぐずついた お天気だったので 図書館に行くのは パス。
お買い物も こんな時は 冷蔵庫の整理をするのに 丁度良いので パス。

冷蔵庫に 昨日買った ミョウガが あったので 絵手紙を 描くことにしました。
久しぶりの 筆は なかなか 上手く動いてくれません~
近頃 気になります。
ミョウガを 食べなくても・・・・・





午前中は 綺麗ですね。
摘んで 家に 持って帰ると あっという間に しぼんでしまうので 急いで 急いで 描きました。





エノコログサも 摘んできたのですが 油断していました。
気が付くと シマちゃんが 葉っぱを みんな食べてしまっていたのです。
明日もう一度 取りに行かなくては・・・ 


「遊びましょ。」と 妹が おやつを持って来てくれました。
お茶を しながらの おしゃべりは 楽しくて 時間の経つのが 早いです。

習い事 次は 何をしましょうかと 二人で 考えてたのですが まずは 身体を 丈夫にしないとねーという事になりました。
健康体操に 加えて ヨガも 行くことにしたのですが 体 もつかな~~~ 

あと少し

2018年06月13日 | Weblog
今年は 暑かったので アジサイも 何時もより 早く咲きだしたようです。
雨が降ると 頑張って 咲いていますが そろそろ 見頃も あとわずかでしょうか・・・

そんな中でも 額アジサイは 綺麗だったので サインぺんで 描いてみました。




水彩画でも 挑戦。
これは まだまだ ですねー




今年は 沢山の アジサイを 楽しめ 良かったです。


買い物から 帰ると 玄関で シマちゃんが 迎えてくれます。
それは良いのですが 次は 自分の番とばかりに 玄関で 啼いて 待っています。
リードを 見せると ゴロゴロと 喜んで 繋がれるまで じっとしています。
可愛いのですが これが 夕方にも 行きたがるので 結構 忙しいです。

外に出ると 近所の人が 撫でたり 抱っこしたり してくれます。
外面の良い しまちゃんは 近所では 人気者で おとなしいのですが 家では 噛んだり 猫キックしたり・・・
腕の傷は なかなか 消えません~~~

舞洲の アジサイ

2018年06月10日 | Weblog
舞洲の アジサイは 本当に 綺麗だったので 又 描いてみました。
白いアジサイは 素敵なのですが 上手く描けませんでした~~~




近くのアジサイロードの 花たちは 梅雨に入って 元気を取り戻したようです。
しばらく スケッチに 行ってなかったので お天気になったら 行ってみようと思います。

我が家の アジサイは 八重の 紫色の物が 6つ  ピンクが2つ 咲きました。
切り方が 悪いのでしょうか  6~7年ぶりに 咲いたので 嬉しい!!!




シンデレラの靴

2018年06月08日 | Weblog
キラキラと輝 綺麗な シンデレラの靴を 見つけました。
軽やかに リズムに乗って 歩きたいですね。





妹と 十日遅れの お誕生会の 食事に 行ってきました。
テレビで プロがお勧めすると言う フレンチのお店です。
こじんまりした 感じの良い お店で ゆっくり 話をしながらの 時間を 楽しむことが出来ました。
時々は 一寸 足を延ばして 出掛けるのも いいですねー



料理計り

2018年06月06日 | Weblog
大阪も 今日 梅雨入りしました。
夕べから ずーと 雨は 降り続いて じめっとして 肌寒いです。
雨も 大事ですが 外に出にくくなるのは 一寸 いやですね~~~

こんな日は 家で お料理を しましょう。




前から 思っていた 梅ジャムに 挑戦しました。
ちょっと 色付いたもので 作ったのですが とろみ加減は 丁度いいのに パンにつけるには すっぱいです。
う~ん 何を 間違えたのかな~~~~~

お腹に良いよと 妹から 聞いたので 寒天を 作ってみました。
これだけでは 味がないので そうそう あの 梅ジャムを かけたらどうかなと スプーンの 八文目を 入れて見ました。
すっぱいけど なんか 美味しい! 


雨が 強くなってきました。
お仕事の 帰宅時間には 少し 小降りに なると いいのにねー