goo blog サービス終了のお知らせ 

知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

慶沢苑

2015年04月04日 | Weblog
なんと 天気予報に反して 良いお天気になりました。
と言うことで またまた 「お昼から 新しくなった 慶沢苑に 行ってみませんか?」と 妹を 誘って 出掛けました。

慶沢苑は 東屋は 綺麗に立て替えられ 落ち着いた色の 手すりが 付けられ 木々は 綺麗に 選定され 足元には いろんな 植物が 植えられていました。
木々の 若葉が出て 足元の草花が 大きくなるころが 楽しみです。



天王寺美術館の 裏からの眺めも 落ち着いて 良い感じです。



美術館の横には 茶臼山と大きな池があり ここも 桜が 実に 見事です。
桜に 包まれた 通天閣も 絵に なりますね。




雨が 降るかも 振るかも・・・・と 言いながら 日が差すたびに 桜を求めて 随分 お出かけしました~~~

服部緑地 民家集落博物館に リベンジ

2015年04月03日 | Weblog
先日は 休館日だったので 怪しいお天気でしたが 服部緑地の 民家集落博物館に リベンジ!
緑地に着いたときは うす曇。
なんとか もってください!!と 祈りながら 緑地に着きました。
前回よりも 一層 見事な桜を 見ることが出来ました(^^)



広い敷地に 日本各地から 12棟の 民家が 集められ 綺麗に 保存されています。
それぞれの 家の中も 見学できます。





昔話の 世界に 迷い込んだようで 癒される所でした。


雨が 本降りになってきたので 今日は これで 帰ることに。
又 若葉の頃に 来たいと思います。


駅からの帰り 五丁目公園の 桜も 綺麗です。(昨日 母と来たところです)




綺麗な桜 沢山見られ 今年も 良い スタートが 出来ました。
 

お花見

2015年04月02日 | Weblog
明日から しばらくは お天気が 悪そうです。
予定を早めて 妹と 母と お花見に 行きました。
ホームから 見える山の桜は 残念ながら まだ 見えず テレビで 各地の 桜中継をしているのを見て 行きたそうにしていたのです。
家の近くの 川沿いの 桜が 丁度見頃だったので タクシーで来て ゆっくり 歩いたり 公園のベンチで 休んだり タップリ 桜を 堪能した後 喫茶店にも 行きました。
一時間半ほどの お出かけでしたが 「綺麗な桜が 見れて 良かった 良かった」と 喜んでくれました。

桜の あの 太くて硬い 幹から 頑張って 出てくる 新芽や花は 見る人に 笑顔を くれますね。



花壇の周りには 去年 落ちた種から 又 沢山の 花大根が 元気に 花を 咲かせていました。



明日からは しばらく お出かけは 無理そうです。
久しぶりに ペン習字の 練習 しようかなー(教室 止めると ぜんぜん しなくなってしまいました。)