昨日の教室で 下絵を 描いていった物を 見て頂きました。
参考にしたものは 携帯で取ったハウステンボスでの 写真です。
それを印刷したのですが 上手く色が出ず どうしようか 迷ったのですが 取りあえずそれを 持って行きました。
それを見た先生に「その イメージで 描きなさい。」と言われました。
「ええっ~~~」です。
分らないまま 描き進み 手を入れるところを お聞きして 家で 少し色を足し 額に 入れてみました。
孫にも衣装ですねー
何となくよく見えるでは ありませんか(あくまでも 自己満足ですが・・・)

この額は 以前 内枠に和紙を張って 作った物です。
お手ごろ価格の 額だったのですが 和紙のおかげで それ以上に見えます。
結構 お気に入りです。
参考にしたものは 携帯で取ったハウステンボスでの 写真です。
それを印刷したのですが 上手く色が出ず どうしようか 迷ったのですが 取りあえずそれを 持って行きました。
それを見た先生に「その イメージで 描きなさい。」と言われました。
「ええっ~~~」です。
分らないまま 描き進み 手を入れるところを お聞きして 家で 少し色を足し 額に 入れてみました。
孫にも衣装ですねー
何となくよく見えるでは ありませんか(あくまでも 自己満足ですが・・・)

この額は 以前 内枠に和紙を張って 作った物です。
お手ごろ価格の 額だったのですが 和紙のおかげで それ以上に見えます。
結構 お気に入りです。