爽やかな お天気になったので 妹と 楽しみにしていた 大山公園 日本庭園に 行ってきました。駅を降りると 結構な人だと 思ったら 市民スポーツマラソンが あるようで ゼッケンをつけた人も 沢山いました。絶好の マラソン日和で 見ているだけで 元気が出ますね。
公園は 広い敷地に 綺麗な緑が いっぱいで 嬉しくなります。
桜並木をのんびり歩いて 目標の 日本庭園に。ここは 仁徳天皇陵古墳の傍の 大山公園の 西に作られた 堺市制100周年を 記念して平成元年に 開園されました。
先ずは 休息舎で お茶と 和菓子で 一息をついたあと ゆっくりと 庭園を 歩いて 楽しみました。
大きな鯉もいて 餌やりも 楽しいです。
何処も 綺麗に 整えられて 気持ちが 良いです。
せせらぎの 水音も 気持ちが 落ち着きますね。
広い公園を あっちかな~ こっちかな~と 地図を見ながら 歩きまわって博物館にも 行ってみました。丁度 可愛い 水連が 咲いていました。
博物館には 古代史のロマンを秘めた 多くの資料を収集、保存、展示されていて 古墳の作り方などの 動画も 見せていただきました。
休憩室から どら池と 平和塔が 見えます。
緑の綺麗な 時期に 来れて 良かったです。
紅葉も 沢山あったので 秋も 楽しみです。ここには 電車に揺られて40分ほどで 来れるのも 魅力です。
本日の歩数 9588歩でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます