goo blog サービス終了のお知らせ 

知美の絵手紙

折々の絵手紙を紹介します。

トルコキキョウ

2008年05月24日 | Weblog
トルコから来た花だと思っていたのですが 原産は北アメリカの高原植物だそうです。名前の由来は トルコ人のターバンのようで 咲き方がキキョウに似ている為だとか・・・
花言葉は希望。
誰でも 一度は考えることがありますね。自分は何の為に 生きてるのかなーと。
そんな時は 本で読んだフレーズですが、 取り合えず「幸せになる為に 生きてるのよ!」と自分に言い聞かせましょう。
若い人が自ら命を絶つニュースを見るたび この言葉が浮かんできます。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 初夏の色 | トップ | あつい 一日 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
自分は自分 (watercolor06)
2008-05-24 12:27:58
幸せになるために・・
そして幸せは自分の心の持ちよう一つ

そう思うのに
ひとと比べたり無いものねだりをしたり
そうして心を乱す日も多いものです

言葉だけではなく知美さんのこの絵手紙を思い出せば すとんとココロに落ちてくる・・
言葉以上の何かがいただけたみたいです
返信する
希望を抱いて (himawarihime)
2008-05-24 22:05:43
綺麗な色!私の好きな花の一つです トルコキキョウは 紫 ピンク 白と楽しませてくれますね
 そう「幸せになる為に 生きてる」まさしく そうです 価値観はそれぞれ違いますが その日を精一杯生きる!それが自分に課せられた 仕事だと思います
  
返信する
wateroolor06さん (知美)
2008-05-25 00:01:15
有難うございます。
絵手紙で 穏やかな気持ちになって頂ければ 私も嬉しいです。
この言葉は 落ち込んだ時など 自分に言い聞かせているんです。効果有りです!!
返信する
himawarihimeさん (知美)
2008-05-25 00:16:47
爽やかな花は これからが見ごろです。
どの色も やさしいですね。
花は 力の限り咲いています。
それぞれの 幸せを探しながら 今日も精一杯歩いていきましょう。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事