goo blog サービス終了のお知らせ 

りんのお散歩

一児の母になりました。
のんびり、ときに激しく語ります

ミニーちゃんコスプレでディズニーシー

2014-05-08 11:33:33 | 旅やおでかけ
私の誕生日に、主人のご両親がディズニーシーのチケットをくださったので、暖かい時期になってきたところを見計らって家族三人で行ってきました(#^.^#)



娘の髪型。

ミニーちゃんです。
特にコスプレ?するつもりはなかったのですが、以前に主人から貰った花束にかけてあった大きな赤いリボンが使えるんじゃないか~と思いつきリボンでヘアゴムを作ってみたところ、思った以上に可愛かったため急遽ミニーちゃんヘアにアレンジしてみました。
派手だけど可愛い!笑

てなわけで、すっかりコスプレモードになった私はミニーちゃんぽい服を着せ…

全体図はこんな感じです。

カーディガンはボンポアン、リボンとスカートは私が作ったもの、他のものは暗い色にして主張をなくしています(#^.^#)
なにせ急遽だったので一つもドット柄を使ってませんが、コテコテのミニーちゃんにしなかったところがむしろ全体的にみておしゃれというか、クラシックミニーちゃんみたいなそういう可愛さになったと思っています(#^.^#)

ちなみに…
全体の赤と、ド派手な頭のリボンのおかげで、娘は本日の主役かというほど目立っており、迷子の心配が全くありませんでした笑




そんな本日、

ミニーちゃんと写真をとったり…

パパに写真を撮られすぎてうんざりしたり…笑


ママは大好物のシーソルトアイスがモナカになっていてガッカリしたり…(前に来た時はカップアイスだったのになー…



はしゃいだり


パパとはしゃいだり


なんかママと服の色がリンクしていたり(後日写真みてから気づきました汗


あ、アリエルとも写真撮りました



娘にとっては始めての、そして夫婦にとっても久しぶりのディズニーシーでしたが、とっても楽しかったです!

ドーナツ

2014-05-08 08:27:20 | インテリア&料理♪
ホットケーキミックスが余っていたので、ドーナツを揚げてみました。

クッキー型で抜いて作ったのですがちょっとしたおやつにちょうど良いサイズに仕上がり、なかなか良い感じでした(#^.^#)

ホットケーキミックスはホットケーキを作るための粉だと思っているのであまり応用させたことはありませんでしたが、たまにはこういう楽しみ方もいいですね!

ボンポアン

2014-05-07 21:08:57 | 子供のこと
実家帰省の道すがら買った、娘のボンポアン

相変わらず、すごーーーく!
可愛いです!!




まずこれ

紺ってあまり買いませんが、夏はボーダーやストライプに合わせてきたくなります


こちらは色違い。

紺のものとはサイズを敢えて変えて買い、長く楽しむ目論見です笑


Tシャツ

一見なんてことないのですが、ボンポアンのシャツは本当に形が良くて、華奢で女の子らしくなります。主人も気に入っているようで、ボンポアンに行くと必ず「Tシャツも買おう」と言います


サマーニットカーディガン

少し朱のかかった赤い色味もさることながら、前をボタンではなくリボンで留めるデザインに一目惚れ(#^.^#)

すでにこの春大活躍中の一枚です。
そしていうまでもなく形が綺麗で、シンプルなのに他の追随を許さないなーと感心。





今回もいっぱい買って幸せです。

娘の洋服ダンスは私の手作りとボンポアンのものしかありません。
でも、手作りは生地代だけだからまぁ差し引きしてプラマイゼロかな、って思ってます(#^.^#)

実家へ

2014-05-07 10:23:13 | ひとりごと
またしても、ひと月以上前の話題です…。





年明けすぐは道路が混むから…と、少し時間をおいてから行こうと思っていた実家。

しかし予定していた日の少し前に大雪が降り、首都高はかなりの期間通行止めの場所があり、なかなか行くことが出来ずにおりました。






そんなわけで、三月も半ばではございますがようやく着いた!笑
実家レポートです(#^.^#)



今回は特にこれをやろう~など決めずにいたので、のんびりな滞在。
唯一決めていたのは実家近くのラーメン屋さんに行く事くらい?笑

今回もこのイベントを楽しみにしていた我が家の三人は、お腹ぺこぺこで挑みました。主人は普段よく食べる方ではないのですが、今回はラーメン以外にもカツ丼を平らげ。。。大丈夫かなぁ~…。汗



夜はおなじみのうに清です。
相変わらず美味しい(#^.^#)







そしてすごいボリュームです!

今回頼んでいたお酒の瓶がちょっとオシャレだったので、ビニール袋にいれて持ち帰る私…笑
貧乏性ですが…その瓶が何かに使えそうだったらまたブログで紹介します~。やっぱり使えなさそうだったら何時の間にやら我が家から消えていることでしょう笑



そんな、のんびりしたり美味しいもの食べたりしていただけ~みたいなダラダラした滞在でしたが、今回も娘は父と凛と元気にお散歩に出かけたりしていました。
しかし途中で娘がご機嫌を損ねて、一歩も歩かなくなり大変だったようです汗



そして、母が娘の入園祝いケーキを作ってくれました!
まだ手作り以外のケーキをデビューしていないので、あまーいお菓子ではなくお寿司ケーキにしてくれました。

可愛い(#^.^#)

娘も興奮し、とても喜んでいました。



この春から娘も幼稚園ですので、結構忙しい?毎日かもしれませんが…また遊びにいくね!


マドレーヌちゃん水筒

2014-05-07 10:11:42 | 子供のこと
幼稚園用に水筒を買いました。

ファミリアで買ったのですが、ファミちゃん(ファミリアの白いクマ)はちょっと赤ちゃんみたいかな、と思いマドレーヌちゃんにしました。




機能的にも気に入っています。

子供の水筒ならマストだと思っているコップ付き(ストロータイプとかだと洗いにくいし、タンブラータイプにそのまま口つけて飲むのはラッパ飲みみたいで可愛くないし)の点も嬉しかったですし、
また、ガラス瓶ではなくステンレスなので軽くて小さいのにたくさん入ります。



大人からみても可愛いですし、娘も気に入ったようなのでよかったです。

ケーキ教室☆ショートケーキ

2014-05-05 21:31:42 | インテリア&料理♪
今月のケーキ教室はショートケーキです(#^.^#)

ショートケーキ…

数多あるケーキの中でも一番オーソドックスで、でも一番好き。そんな私の中のベストオブベストなケーキが、ショートケーキです。

これをつくれるようになったらそれはそれは幸せなんじゃないか!ってことで、意気込んで習ってまいりました(#^.^#)



先生のはこんな感じ!



素晴らしいです。ささっと作ってこんなです。なんかね、みてると自分でもたやすくできてしまいそうに錯覚するくらい、簡単にナッペも絞りも仕上げて行くんだ…



そして私のはこんな感じ…載せたくないけど記録に載せます

おー…。





…というわけで、見た目は今後に期待といった感じですが、味はもちろん超美味でしたよ!
今度リンちゃんのお誕生日プレゼントと一緒にこのケーキも作って持って行こうと思います(#^.^#)

失敗しなければね…汗

テーブルコーディネートレッスン☆イースター

2014-05-02 19:43:47 | インテリア&料理♪
今月のテーブルコーディネートレッスン、テーマはイースターでした。

先生のデモテーブルはこちら。





爽やかで、春らしくてすごく可愛い!ナプキンも、先生には珍しく複雑に折って…ウサギちゃん(#^.^#)

でもでも、今回私が目を釘付けにしたのはなんと言ってもガルニエティエボーのテーブルクロス!

ガルニエティエボーのテーブルクロス!(二回目



きゃーーーっ!嬉しい!

【欲しいものリストにありつつたぶん手に入らないんだろーなーリスト】にあるガルニエティエボーのテーブルクロスでランチ!嬉しいです!




そしてお料理の一部。

この絞った卵、家でも何度か作りましたがやっぱり可愛い。






さて、そんなこんなで一月考えた私のイースターテーブルがこちら。

先生のと比べると…なんか地味…

でもどうやら必死に、ナチュラルに、自然に、と思って作ったのが伺えますね!笑


今回のポイントは、プラスチックの卵ケース?なんていう名称?のこれです。

今回わたしが考えたイースターは、娘とその友人たちの入園祝いも兼ねた【殻を破って春がきた!イースターパーティー】というタイトルで考えておりますので、子供のテーブルにはこのプラスチックの卵を置き、中には名前を入れて座席札がわりにしてみました。

名前の他にも、お母さん陣にそれぞれ我が子への入園おめでとうメッセージを書いてもらっていれるっていうのもイイなぁーと思ったのですが、新年少児って字なんかまだ読めないよね!ってことでこのあたりは保留(笑

まぁなにか工夫できたら楽しいなぁーと思います。

で、このプラスチックケース、なんの変哲もなく見えますが探すとなかなか無くて…。
よく売っている卵の形のプラスチックケースですと、いかにもガシャポンのケースみたいなチープさでテーブルコーディネートにふさわしくないし、色も可愛くない。
せっかく案は浮かんでいましたが、それに見合うケースがないことにはなぁ、と名札案は諦めかけたのですが、それでもしぶとく探してようやく見つけました。

中身ありきで考えておりましたので、主張のない透明であること、そして濁った透明ではなく綺麗なクリアだったこと、底が平らになっていて自立すること、また開ける部分がより卵らしくギザギザになっていること、

どれもこれも素晴らしくて「最高のものを見つけた!」と大喜びしたわたしです(#^.^#)

どこで見つけたって、近場の東急ストアですがね…色々オシャレな雑貨屋探し回ってもなかったのにこんな近所にありました汗
おかしいなー、イースター関係なんかまだ日本じゃあまり浸透してないし、オシャレな雑貨屋さんにしかないと思ったんだけどなー。。。

なんにせよ、イメージ通りのテーブルが作れてよかったです(#^.^#)



イースターならこれはぜひ!と絶対使いたかったティファニーのピンクチューリップのデザートプレートも使えたし、なんだか全体的に良い感じに仕上がったかな、と自己評価。





また、今回から三年目に突入し、一緒に勉強するメンバーも変わりました。(平日クラスの皆様と一緒になりました)
同じ生徒同士が同じテーマの元、どんなテーブルを作ってくるのかな、というのもとても勉強になりますので、今後も新しいメンバーの皆様の作品がとても楽しみです(#^.^#)

五月のネイル

2014-05-02 17:42:09 | ネイル
今月のネイル!

五月のネイルなので春らしく!そしてたらしこみで!と、kieさんにイメージに近いデザインの画像を送ったのですが、kieさんのアイデアで今回はこんな感じに着地しました(#^.^#)



なんて爽やかで、なんてみずみずしくて、なんてったって可愛い!


ちょっとジェリービーンズっぽい形や色もすごくイイです。



今回は、娘が風邪だったため施術後にゆっくりお茶することはできませんでしたが、でも施術中はおおいにお話しできて楽しかったです(#^.^#)