goo blog サービス終了のお知らせ 

りんのお散歩

一児の母になりました。
のんびり、ときに激しく語ります

貝殻モチーフのガラスドーム

2014-08-26 21:33:34 | インテリア&料理♪
貝殻モチーフが大好き!な私。

家にはたくさん貝殻ものがあり、いい加減もう増やすとくどいのでは…と思わないでもないですが、やはり見つけると買ってしまう汗


で、今回の話題はガラスドーム

こちらはLサイズなので、貝殻のデザインなどが違いますがだいたいこんな感じ。

足の部分も貝モチーフだったり、台が木製だったり、どこをとっても好みど真ん中でした(#^.^#)



で、実際買ったのはこれ

kawaii

中には我が家のいろいろな貝などを入れてみました←貝ばかりで本当にくどいのですが…
前に習いに行ったフラワーアレンジもイン(#^.^#)

これやはり可愛い!

サイズもちいさい方にして正解でした。大きいのはかなり大きかったため、小さい方でも十分な大きさです。



コーディネートによって、シックにもナチュラルにも、クラシックにもマリンにもてきそうなので嬉しいです(#^.^#)

主人の誕生日

2014-08-15 08:54:14 | インテリア&料理♪
主人のお誕生日は、昼間に東京フィルの定期演奏会があった為家族3人で都内に出かけていました。(うちの家族はここの会員なのです)なので、たいしたことできないなーと思いつつも、帰宅後にパーティらしきものをしました。



手抜きっぽいですね…ローストビーフと、バジルのパスタ、そして主人の好物、アボカドの春巻きです。
どれも絶品に美味しくできましたが(#^.^#)いかんせん特別感のないテーブルだったことを反省…

てなわけで、ケーキだけはがんばった!

といってもこんなもんですが…←いまの私に出せる力の限界

ちなみに丸い赤いのはミニトマトではなく笑、ちょうどいただいた佐藤錦です!これが本当に美味しい!!

イチゴの時期ではなかった為、挟んだのは缶詰の桃でした。見た目的にやっぱり挟むのは赤いイチゴの方が可愛いですね。味もイチゴの方がいいし。

とはいえ、とても美味しくできました(#^.^#)スポンジも美味しく焼けた!

急遽、翌日には実家の方へ行くことになったので、ケーキなどなどは今晩じゅうに食べてしまわねば!とかなり頑張りました汗
今日だけで結構太った感じ!汗

テーブルコーディネートレッスン☆指定食器

2014-07-30 10:56:35 | インテリア&料理♪
今月のテーブルコーディネート教室、テーマは!



ズバリテーマは、指定食器を使ったコーディネート!!


こちらのレッスンも3年目、少しレベルが上がり、難しいテーマに挑戦です。
指定食器を使って、あとは自由!うー、うー、難しい!


そんな悩ましいテーブル、先生のデモテーブルはこちら!

指定食器で楽しむスペインです(#^.^#)

そう、指定食器とはこの、エスメスのガダルキヴィール!!

先生の真似っこをして以前購入した為こちらは私も持っていますが、こうしてみるとやっぱりすごーーく可愛いうえに、モダン、クール、エレガント、クラシック、色々な雰囲気に合わせやすそうな食器なんだなぁと気づかされました。

先生のテーブル、お花もステキ。

この花器、モダンでとっても惹かれました。あまりモダンなものはこのんで使わないのですが、この花器はいいなぁと思ったので、いつか…欲しいです(#^.^#)


お料理が乗るとさらにスペインっぽい!





さてさて…そんなわけで、私も考えに考えて作りました。指定食器ガダルキヴィールを使ったコーディネート!

こちら


「バルコニーで誓う愛・ロミオとジュリエット」という、声に出すと恥ずかしい、そんな今回の私のテーブルのタイトル。笑

ガダルキヴィールが、スペインの川辺の柵をモチーフにしているということから、「柵」繋がりでジュリエットの家のバルコニーの柵をイメージ。
「どうしてあなたはロミオなの」というあの有名な愛を語り合うシーンを切り取ったようなテーブルにしました。


ゲストはかつて一緒にイタリア旅行にいった友人を想定。
ロミオとジュリエットも大好きな彼女ですので話に花が咲けばいいなぁーなどと妄想(#^.^#)



ちなみにその時の旅行で持ち帰ったものもたくさん登場させています。


メニューカードにしたのはレターセットが入っていたもので、ずばりロミオとジュリエットの絵が描かれています。
そして仮面はベネツィアのもの。
私たちが言った時期はちょうどカーニバル会期中だったようで、重厚なドレスに身を包んだ貴婦人やら小さなレディに目がハートになり、また騎士に扮した大人から子供までの男性陣もステキでした(#^.^#)
そんなわけで思いがけず楽しいベネツィア滞在だったことなども思い出しながら…



そして、今回のテーマがロミオとジュリエットのバルコニーのシーンなので、お花は飾らず、柵に伝うツタのイメージでグリーンをチョイスしました。
3種類のグリーンを使ってみたのでボリュームも出てなかなか雰囲気出たかな、と思います。


また、クロスに使ったベロア調の赤い布はジュリエットの服の赤のイメージでしたので、ナプキンとナプキンリングはロミオの服のイメージで青を選びました。
ビジュー付きのクラシックなナプキンリングが私の中のロミオのイメージぴったりで、ナプキンの色味もイメージ通りだったので全体としても安っぽくない青でまとまったかな、と思っています。



なんだか!
今回は何時もに増してコーディネートを考えている時間が楽しかったです!

上達が見られるかは謎ですが汗、毎月楽しくテーブルの課題を考えることができてなんだか毎日幸せだなぁ~と思います(#^.^#)

父の日

2014-07-30 00:29:05 | インテリア&料理♪
父の日のテーブルはこんな感じ

特に父の日らしいこともなく、あっさりしたテーブルになってしまったのでナプキンだけは少しおしゃれに(#^.^#)

父の日っぽく、ネクタイ型(#^.^#)


料理はきちんと作りました!中華です。

ウンパイロウとか


厚揚げと豚肉をホイコーロー風にしたやつとか


手羽先煮とか

そしてケーキ!
昨日作ったマーブルケーキです。

クッキーに顔を描いたのは娘。緊張しながらも、可愛いお父さんの顔を描いておりました(#^.^#)






お父さん、いつもありがとう!

リンちゃんち!

2014-07-28 10:38:48 | インテリア&料理♪
なにやらイビツなケーキを持参して向かったのは同じマンションのお友達、リンちゃんち!

こちら、見た目があれではありますが、先日ケーキ教室で習ったもの。カットするとこんな風に素敵です~(#^.^#)


リンちゃんちのセッティング。

先端がぽろっと落ちて残念な感じ~汗
なかなか、まだうまく作る日は遠そうです…


そんななか、娘ズは相変わらず楽しそうに過ごしていました。
いまブーム真っ只中のジャンプを、ベッドでもソファでも床でもやる二人…。。。ひー!一人ではやらないけど、お友達といるとテンション上がっちゃうのね…。
そしてリンちゃんちの真下のお家は主人のいとこの家なのですが…。頭上がうるさいのは親戚のよしみで許していただきたい…!汗


そんなこんなで怒り疲れもしましたが汗、楽しい一日でした(#^.^#)
かわゆい娘ズ、そして素敵なリンちゃんママ、今日もどうもありがとう(#^.^#)

グラスペインティングでキャンドルスタンド

2014-07-28 01:09:32 | インテリア&料理♪
かつて娘のファーストオーナメントをオーダーしてからのおつきあいでありますLUXEさんに、今回もまたオーダーで素敵なグラスペイントをお願いしておりました。

相談に相談を重ね、熟考し、出来上がり、我が家に送っていた現物を拝見して…

もともとは壁の前に飾るつもりでおりリボンは片面に一つでお願いしておりましたが、こんなに素敵ならばぜひダイニングテーブルに置きたい!ということで、片面ではなく両面にリボンを描いて下さ~いとまさかの変更。そして送り返す、という…
こんな非常識な客はいないんじゃないかなと思う様なことをしております…。

でも!
もちろん本当に申し訳ない気持ちですが、でもどうせなら最高のものにしたい!という気持ちをLUXEさんもわかってくださり、こちらの希望に快諾してくださいました。



で、出来上がった文句なしに最高なひと品がこちら


リボンを書き足していただいたことで、二つのリボンの足が絡まる感じになりました。これがとにかく素敵です!

絶妙の絡まり具合、可愛すぎずきちんと大人な雰囲気で、嬉しいなー!


また、リボンを両面にかきたしていただくドサクサに紛れて、さらに追加オーダーした、軸の部分。優美です。素敵です!

見えにくいですが、葉っぱがぐるっと一周回っている感じにしていただいています。


また、台座部分はゴールドのドットをいれてもらい、高級感UP


とにかくどこを取っても素敵なキャンドルスタンドです(#^.^#)うれしい。

炎が入るとまた格別。

ムーディーな夜が過ごせそうです(#^.^#)
灯りの準備はできたので、あとは料理の腕かなぁ~笑

自宅にてケーキバイキング的な

2014-07-18 23:29:39 | インテリア&料理♪
ママン友達、それも送迎バス停が一緒で毎日顔を合わせる三人組で、子らが幼稚園に行っている時間にお茶をしましたin我が家(#^.^#)

もう暑いので、テーブルはこんな感じに涼しげに~





以前もブログに出てきた戸建てママンひろちゃんはナッツのケーキを、
そして我がマンションでも随一!と信じて疑わない、超~優雅な生活を送っていらっしゃるマヤさんはバームクーヘンをご持参くださいましたので、私が手作りしたチョコのケーキと併せてお出しし、我が家にいながらなんだかちょっとケーキバイキング的な?感じになり嬉しい(#^.^#)


この三人組はつかずはなれず、とても大人の、居心地のいい距離感で接する事が出来、毎日送迎時も楽しくお話ししています。
マヤさんのおうちのboyくんは年長さんですのでいろいろ教えてももらえるし、ポロッと出てくるお話の世界がセレブリティで素敵だし(#^.^#)

ひろちゃんはいつもながらですが刺激的な話がたくさん聞けて、なかなか私が持てない視点をお持ちだし(#^.^#)



そんなお二方と、今回はいつもよりもゆっくりお話しできて楽しかったですー

ショコラトルテ

2014-06-22 22:04:04 | インテリア&料理♪
ケーキ教室、今月のケーキはショコラトルテでした。

先生が作ったものはこちら

おー!
切り口がかわいい!
これは、おもてなしに喜ばれそうな、女子が好きそうな、可愛いビジュアルです。


で、私が作ったのがこちら



おー…!
悪くないでしょ、意外と悪くないでしょ(#^.^#)
可愛くできて満足です。

あとは、自宅で自分ひとりで再現できるように頑張ります!




ちなみに…

サイドレッスンで、一緒に作ったコーヒーゼリー。

私、これ大好物なので楽しみにしていました!
間違いのない、素晴らしい美味しさにこちらも大満足!
早速家でも作りたいところですが、まだ娘には早すぎるお菓子なので…こちらの出番はまだまだお預けになりそうです。