リーチ君のお散歩日記

楽しい沼津、発信中!新たな発見や素敵な出会いがありますように…。twitterのrichebatyも是非に。

技能五輪シンポジウム。

2007年03月27日 | イベント
いつものごとく、昼休みにパソコングリグリ。ごきげんぬまづで目が止まる。おっ、シンポジウムね。ふ~ん。ページを開くと思わず興奮。ぬま研さんじゃん!やばい、これは行かなきゃ。めちゃ不純ながら、ぬま研さんを見たさに行ってきました。

会場に向かうプロセスにいろんな展示がしてある。気になるな~。といっても遅刻していたので、そそくさと会場に。たまたま偶然受付であった、うちのパートナーさんの奥さんと一緒に見ました。

基調講演とパネルディスカッション。どちらも面白かったですね。共通して感じたのが「実のこもった思いを伝えよう」ってことかな。相手のことを思い、自分のすべき行動を考える。「何をやってあげられるかな?」後世にこの技術(アート)を残したい。伝えたい。
「ものづくり」は「ひとづくり」。ものをつくっていくプロセスの中で、多くの人に巡り合い、またひたむきに努力し続けることで、人はできていき、ものは完成する。そして、反省し…。う~ん、勉強になった。

やるかな?やるかな?やった!最後にごきげん!ぬまづ!三唱やったよ。市のHPの過去ログで、このポーズを発見した時なんだ?って気になってたんだよね。自分、結構ノリノリでした。最後にぬま研さん一押しの金メダルを写真に収めて帰ってきました。確かに貴重だ~。

会場に来て、うれしいこともあった。ひっさしぶりに高校の時に個人レッスンを受けてた英会話の先生に会えました~。お元気ですか?今日はどうしたの?自分は個人的な趣味で。先生は?私、技能五輪で娘と通訳のボランティアやるのよ~。え~。さすがですね、いいじゃないですか~。でも上手く出来るか結構不安なのよ。大丈夫ですよ。先生の愛弟子である自分が保障します。意味不明な応援で先生が笑顔になってくれて嬉しかった。
帰ってから袋を開けるとぬまりんバッチが…。やった~!欲しかったんだよな。明日からソラを運ぶバックに付けます。今日は行ってよかった。今日の感動をまた、自分も多くの人に伝えなきゃ。スポークスマン。技能五輪、皆さん参加していきましょう~。では。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぬまっぷまーくん)
2007-03-28 09:46:46
みんなで応援しましょー!
Unknown (ayannaka)
2007-03-31 00:00:01
ピンバッチ言ってくれれば 笑
たくさんの人が来てくれてたね
リーチさんみたいに、関心を持ってくれる人が
1人でも増えて
こんな国際大会のホストエリアになる
沼津っていいよね
すごいよねって
沼津の人たちが感じることができたらステキだなあと
思っています
Unknown (リーチ)
2007-03-31 05:18:03
ぬまっぷまーくんさん

その通り。沼津から世界へ。応援しましょう~。



ayannakaさん

楽しかったし、お土産もたくさん、どうもです。朝食も二日分いただいちゃいまして…。ではでは、次はステッカーを…。

コメントを投稿