リーチ君のお散歩日記

楽しい沼津、発信中!新たな発見や素敵な出会いがありますように…。twitterのrichebatyも是非に。

天城いのしし村

2008年11月25日 | 旅行
おはようございます。今日から3日間は勝手に天城観光大使します(笑)伊豆夢に参加した時に、今月いっぱいでいのしし村が閉鎖されることを知る。え~っ!知らなかった!いのしし村に行ったことないのに~。これは是非いかねば!ということで、急遽いのしし村&もっふるツアーを企画。俺と相方とあゆみ嬢、ミスター夫妻の5人で行って来ました。紅葉シーズンで絶対道が混むと踏んでいたわりには沼津駅から1時間で着いちゃいました。タイトル:オッコトヌシ(もののけ姫)と紅葉(笑)


いのしし村には、いのししだけしかいないとお思いでしょう?いやいや、羊やヤギやロバもいます(笑)ちびっ子がミニ豚の背中に手を当てて、グルグル広場の中を散歩してました。ミニ豚もちっちゃな尻尾をフリフリ、ゴキゲンの様子でした(笑)


いのしし村名物といえば、いのししレース。入場券代わりにいのししレースの抽選券をもらえます。もらった番号のいのししのデータを観覧席裏の掲示板にてチェックしましょう。5番のいのししはよさそうだけど、2番のいのししの気分屋って・・・。本日は晴天なり、気分が乗りますように(笑)ちなみにこの抽選券は折り目が書いてあって、順番通り折るといのししになります。


自分らが陣取ったのは、メインスタンドではなく、第3コーナーのところ。スタートしてしばらくすると、いのしし達が坂道をスピードに乗って降りてきます。あゆみ嬢の「いのししってカーブを曲がれないから、壁にぶつかって曲がるんだよ。」は、笑えたな。ミニ四駆じゃないんだから・・・。猪突猛進かもしれないけど、しっかりカーブは曲がれましたよ。ある意味予想通り。気分屋の2番、やっぱりビリでお姉さんと一緒にしんがりを併走してました(笑)



いのしし村で食事をされるなら、レストランへ(笑)大人数でも入れそうでしたよ。自分らは、このあともっふるが控えてたので、かる~い食事。俺はいのししカレー。ミスターがいのししチャーシューうどん。女性陣は猪汁うどんをいただきました。どれも美味しかった。いのししカレーは辛口と書いてあったにもかかわらず甘かった。香りはスパイシーだったから、いのししの甘みで甘くなったのかな?
いのしし鍋もカナダ産、国産、天城産と三種類用意してあります。食べる機会は滅多にないはず、是非召し上がってみて下さい(笑)


あんまり書きすぎちゃうと楽しみがなくなっちゃうから、ここらへんでストップしておきます。それにしてもトイレのとこで見つけた写真のウリ坊が、メチャクチャ可愛かったな~。ヤバイ!ウリ坊欲しい!いのしし村では、そういった欲求は代替品でしっかり満たしてくれます(笑)買っちゃったよ、ウリ坊人形。ソラにライバル現る(笑)俺がウリ坊をなでて遊ぶと、部屋の隅っこでウ~ウ~唸りながら俺の靴下をくわえて振り回してます(笑)予想通り・・・。


最初で最後のいのしし村を充分堪能しました。今週末で本当に最後です。行ったこと無い方、記念に足を運ばれてはいかがですか?紅葉も今週末の方がもっと赤く染まってるかも知れません。是非に。うんうん。ではまた。

天城いのしし村(2008年11月30日まで営業)
住所 伊豆市湯ヶ島938
TEL 0558-85-0425
営業時間 9:30~16:00
定休日 無休
天城いのしし村

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りんご)
2008-11-25 08:54:24
私も姉から聞いてびっくり
小さい時に何回か行ったことはあるけど・・・
有終の美じゃないけど、最後はたくさんお客さんが来てくれるといいよね
りんご様 (リーチ)
2008-12-04 07:18:05
コメントだいぶ遅くなってしまいました。

もう既に12月入ってしまい、あの猪たちは各地へ引き取られてしまってるんですよね~。

寂しい限りです・・・。

コメントを投稿