goo blog サービス終了のお知らせ 

貧乏父さん奮戦記

早く「金持ち父さん」へ改名したいのですが・・・。

ニックネーム。

2012年08月29日 | 日記・エッセイ・コラム

人はボスの事を『殿』と呼ぶ。

「殿ご乱心」と聞けばなるほどね~と頷くしかない。

研修中は挨拶の時に常に『殿』が目を光らせる。お客様目線でチェックしているらしい。営業に限らず挨拶は基本だからその気持ちは分かる。

だからお膝元の営業所は常に「乱心」に備えなければならない。それも大変なことだと思う。研修は『殿』と思えば頭にもこないというのが一番の成果だ。

さて、9月から営業の現場に飛び込むことになるのだが、問題は自分を守るべき保険が役に立たないと判明したのがショックだ。今まで保険についてあんまり考えなかったのがいけなかった。10年前に契約したものが時代のニーズに合わなくなってきている。

医療の進歩もあるが、長寿社会に加え介護その他の問題が山積している。政治がしっかりしていないから自己防衛するしかないのが現状ですが・・・・。

やっぱり経済が潤わないとお金が回っていかない。今日の新聞にも早期退職の記事を見つけた。自分の目先の生活に一杯一杯でとても保険までは回らない。

並べあげたらきりがない。すべて愚痴になるので止めておこう。

そんな私もこの1ヶ月というもの数字から遠ざかっている。数字も迷宮の扉を開いていない。余裕がなかったのは事実だけれど・・・・。

そんな事を考えていたら電車が途中で止まった。

「殿~。ご乱心でござる~」なんて冗談を言っている場合ではない。時計は午前9時30分、こんな所から歩かされたらやだな~と一気にモチベーションが下がる。

今日の研修はお休みか~と思った15分後に車内アナウンスがあり運行再開。

「良かった~・・・・」

駅には15分遅れで到着、歩くのをやめてバスで行くことにした。

研修には間に合ったので一安心。『殿』の顔も見かけなかったので良かった~。

今朝も7時起床、ニックネームは必要だ・・・・。

XPS 13_468x60

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする