心配された天気は何とか持ちこたえてくれたようだ。太陽が眩しい。梅雨の谷間と言うのは語弊があるが梅雨明けしたような感じです。今日は次男の運動会、朝から妻はお弁当作りで忙しい。当初は仕事だから小学校最後の運動会は見に行けないと言っていた妻だが、休みのなったので自分のお弁当持参で運動会を楽しんでくるようだ。私は仕事で抜け出せそうにも無いので、ちょっとだけ残念で仕方が無い。とは言え仕事も厳しいのでこの土日は何としてもフリーのお客様を対応して成約までこぎつけたいのです。社内では色んな噂が飛び交い、来月からの方向性についての結論が今月末に出るとの話でした。俗称「クビレース」。ぐるナイでお馴染みの言葉に例えて噂が噂を呼ぶ展開なのです。こちらも運動会には間違いないのですが、勝負の世界は厳しいということでしょうか。次男も小学校最後の運動会を楽しんで欲しいと思います。私も何とか勝ち残る為に頑張りたいと思います。
今日を含めて月末まで10日間、諦めないで頑張らないといけません。頭を使い道具を使い、神様やご先祖様の力を借りて、何としてでもと言う気持ちは絶やさないようにしたいと思っています。冷静に周りを見る余裕を持つことも忘れてはいけないのです。“逆境はそれ以上の利益の種を含んでいる”本で学んだ一説ですが、この言葉をヒントにして色んなプランを考えたいと思います。私にとっては10日間の長い運動会になりそうです・・・・。
今朝も5時50分起床、明日は父の日だ・・・・。