Sensual Life

Ribaco Collectionオーナーのブログ

マイスタイル

2016年02月24日 | 日記・エッセイ・コラム


今回は、3月1日に集英社から発売になるムック本”ずっと美しい人のマイスタイル”のご紹介です。
中高と同級生だった友人から、取材の話があったのは1月の中頃。60歳以上の女性のライフスタイルを紹介する本を作っているんだけれどと言う事で、久々にランチを食べながらお会いする事になりました。年齢的には当てはまるけれど、果たして期待に添える様な取材が受けられるか心配でしたが、自分なりに衣食住にこだわって暮らして来たので、お受けする事にしました。既に取材された方の原稿を見せて戴いたのですが、以前から共感している方の暮らしや、初めて知る方の素敵な暮らしぶりが紹介されていて、発売が楽しみです!友人でもある、この本の編集長の野村英里さんは、集英社で長年に渡ってノンノやシュプール等の女性誌の編集をなさって来たベテランの素敵な女性ですが、今回のお仕事でいろいろな方のそれぞれのライフスタイルに触れて、とても刺激になったそうです。歳を重ねるのも、まんざらでは無いなって思えます。是非、ご覧になって見て下さい。

マイスタイル

2016年02月24日 | 日記・エッセイ・コラム


今回は、3月1日に集英社から発売になるムック本”ずっと美しい人のマイスタイル”のご紹介です。
中高と同級生だった友人から、取材の話があったのは1月の中頃。60歳以上の女性のライフスタイルを紹介する本を作っているんだけれどと言う事で、久々にランチを食べながらお会いする事になりました。年齢的には当てはまるけれど、果たして期待に添える様な取材が受けられるか心配でしたが、自分なりに衣食住にこだわって暮らして来たので、お受けする事にしました。既に取材された方の原稿を見せて戴いたのですが、以前から共感している方の暮らしや、初めて知る方の素敵な暮らしぶりが紹介されていて、発売が楽しみです!友人でもある、この本の編集長の野村英里さんは、集英社で長年に渡ってノンノやシュプール等の女性誌の編集をなさって来たベテランの素敵な女性ですが、今回のお仕事でいろいろな方のそれぞれのライフスタイルに触れて、とても刺激になったそうです。歳を重ねるのも、まんざらでは無いなって思えます。是非、ご覧になって見て下さい。

ミーティングランチ

2016年02月16日 | 日記・エッセイ・コラム

三寒四温といいますが、春が来たかと思ったら又冬に逆戻り。人生と一緒、こうやって季節は移り行くのですね。

先日、3月のショップ・イベント ”チーズレクチャー” の打ち合わせとFacebook用の撮影、リネン&デコールさんのコラムの取材がありました。撮影終了後、軽いランチを作ってミーテイング。チーズ好きが集まったので、今回講師をお願いしているFROMEX JAPONのゼネラルマネージャー木船さんに質問攻めで盛り上がってしまいました。さすがにこの日は、アルコール抜きでしたが、レクチャー当日はワインとチーズを摘みながら、チーズの種類、切り方や盛り付け、美味しい食べ方、保存法などをチーズのプロフェッショナルに聞く楽しいひと時を予定しております。
撮影用に借りた吉川和人さんの器も、デザインがシンプルで木目が美しく、チーズを引き立ててくれました。和のおつまみやお寿司を載せても映えそうで、大活躍間違いなしです。

  リバココレクション期間限定ショップ  3月3日(木)~3月12日(土) 日曜休み


チーズレクチャーは3月8日の晩に開催致しますが、参加申込み方法等は後日お知らせ致します。

リネン&デコールのコラムは今週末にアップされる予定ですので、こちらもぜひチェックなさって下さい。

SPRING HAS COME

2016年02月16日 | 日記・エッセイ・コラム



SPRING HAS COME
リバココレクション期間限定ショップのお知らせです。
光り輝く季節に、心もからだもお部屋もリフレッシュしましょう。
以前にもご紹介した木工作家の吉川和人さんの器やカッティングボード、カトラリーetc.
リネン&デコールのカスタムメイドのリネンのテーブルクロス、カーテン、ベッドスプレッド
新作のリネンパンツ、ショール、タオルetc.
MIKA MIKAのスプリングコート、バッグ、BURELのゼロキロカロリーバッグ
GiuliaK. やAaj.のアクセサリー
CASAMANCEのテキスタイルのランプシェード、使いやすくてスタイリッシュな掃除道具etc.
春を感じる品々がいっぱいです。
チーズのプロフェッショナルに聞くおいしいチーズの食べ方のレクチャーもございます。
是非、おでかけください。

    期間 3月3日(木)~12日(土) 日曜休み
    時間 月曜~金曜 12:00 ~20:00 土曜 12:00~18:00

  
    チーズレクチャー「プロフェッショナルに聞くおいしいチーズの話」
              講師 FROMEX JAPON ゼネラルマネージャー 木船 奈保

    日時 3月8日(火)19:00~20:00 会費2,500円  ワインとチーズの飲食付き  定員 20名
    
    お申込みは下記メール宛お願い致します
    ribacoc@juno.ocn.ne.jp
    
    講師の木船奈保さんは、フランスからチーズを輸入している乳製品専門商社FROMEX JAPONに
    勤務され 2006年にチーズプロフェッショナル、2011年にフランスのチーズの鑑評騎士タスト
    フロマージュの叙任を受けられました。毎年ヨーロッパに足を運び、チーズの展示会などに赴く傍ら、
    個人でもホテルやレストラン等でのセミナー、WEBへのチーズの記事の執筆などを行ってらっしゃいます。


東京ステーション

2016年02月10日 | 日記・エッセイ・コラム


いつも足早に通り過ぎていた東京駅ですが、見上げてみるとこんな綺麗なドームだったんですね。思わず見惚れてしまいました。
丸の内の駅舎内にある松屋へmurderpollenのアクセサリー展に行って来ました。満開の桃の枝の下に色とりどりの美しいアクセサリーが沢山並んでいて、店内は春爛漫。今年は久々にリバココレクションでもやりましょうと、デザイナーの山本亜由美にご相談して、帰り際に頂いたフリーペーパーの"わたしのメモ"東京駅とホテル編。山本さんが取材なさってイラストも描かれた話しはとても楽しく興味深い内容です。



帰りの電車の中で読ませて頂きましたが、
東京ステーションホテルの歴史やリニューアル工事の話、レストランやバーの話を読んでいると是非共一度泊まってみたくなりました。
駅弁の食べ比べの話も読んでいると、あれやこれや食べたくなってしまいます~。
東京ステ-シヨンの旅なんていうのもいいですね。