風草

好きなこと。

ツーリング。麻雀。廃墟探訪。史跡巡り。
歴史書を読むこと。NMB48。

志木市→サクラソウ→〇×△※…

2011-04-23 20:43:01 | Weblog
実は↓の、まだ続きがありまして…


帰り道、看板があったわけです


「縄文ふれあい広場→」


と!!

考古学好きの自分としては行く以外の結論は出ませんでしたね…


正確には水子貝塚公園、だったかな??(正確じゃねえっ!)

富士見市にあります。






み、見にくい…
いかんせん天候が…





中の様子だったり





貝塚が展示してあったり…

出土した土器が見れたり…

わかりやすいビデオを見れたり…


なにげによかったです。



なぜ内陸県の埼玉に貝塚?と思われた人がいるかも知れませんが、縄文時代は海岸線がいまよりずっと内陸にあって、ちょうど富士見市あたりは海岸線だったわけです。


当時は東京なんて全部海の底だったわけですね。


間氷期を終えて気候が温暖になり、海面が上昇したのが要因でした。


これをいわゆる、「縄文海進」と言ったりします。


縄文海進の典型的な名残が茨城県の霞ヶ浦ですね。


あれはこの時に取り残された元・海なんですね。




久々ためになるブログ!!(笑)


まあしばし、悠久の昔に想いを偲ばせてきました…


まだ経済的格差がなく、みんなが助け合って、自然をいまよりずっと身近に…そして畏怖して、感謝して暮らしていた時代…



あ-

キャンプがしたくなった!!!



そして雨も上がり、なんと虹を見ることができました。






Over the rainbow…




アーサー

最新の画像もっと見る

コメントを投稿